Kuda さん
2023-12-19

札幌駅改札そば

3.00

札幌駅の改札のすぐそばにあり、北海道と札幌市が連携して誕生した日本最大級の情報拠点です。
北海道さっぽろ食と観光情報館の食コーナーになっています。
北海道は広いので、札幌駅で一気に北海道の食を楽しめるのが良いです。

1
北海道どさんこプラザ 札幌店
  • 札幌駅(JR)
  • デパート・百貨店
Kuda さん
2023-12-19

北鎌倉の陶芸品販売とレストラン

3.00

北鎌倉にある陶芸品を販売している場所です。
2階はレストランになっていて、地元の食材を使ったセットメニューの料理があります。
鎌倉野菜の天ぷらなどがあり、鎌倉塩を使っていて、こだわりを感じさせる料理で良いです。

1
かまくら陶芸館
  • 北鎌倉駅
  • ショッピング店その他
Kuda さん
2023-12-19

鶴岡八幡宮の宝物館

3.00

鶴岡八幡宮にある宝物殿です。
宝物殿は規模は小さいながら、武具、工芸品、装束など、鶴岡八幡宮ゆかりの貴重な品々が展示されていて、見応えがあります。
特に国宝に指定されている弓や太刀は人気の展示物で興味深いです。

1
鶴岡八幡宮宝物殿
  • 鎌倉駅
  • お出かけその他
Kuda さん
2023-12-19

神楽坂入り口の雑貨店

3.00

飯田橋駅からすぐの神楽坂入り口辺りにある雑貨のお店です。
和雑貨にこだわっている神楽坂らしいお店です。
ショールや小さな置物など、センスが光るような雑貨が多くあり、部屋のコーディネートをするのに最適なお店です。

1
のレンMURO神楽坂店
  • 飯田橋駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
Kuda さん
2023-12-18

県庁前駅のリウボウ

3.00

県庁前駅からすぐのデパートでリウボウのデパ地下にあるお酒の販売店です。酒蔵という名前のお店です。
地元沖縄の泡盛を始め、日本酒や焼酎、洋酒を取り扱っています。
ワインもデイリーワインだけでなく、贈り物などにも良いです。

1
リウボウ売場地下・酒コーナー
  • 県庁前駅(沖縄)
  • デパート・百貨店
Kuda さん
2023-12-18

沖縄本島最北端のパーラー

3.00

沖縄本島の最北端の辺土岬にあるパーラーです。
ただ、なんの変哲もない普通の売店になります。
辺土岬周辺ほあまり食事する場所もないため、こちらで食事をしました。
ソーキそばを食べましたが、最北端で食べる沖縄そばは一味違います。

1
辺戸岬パーラー金城
  • グルメその他
Kuda さん
2023-12-18

ヤギの刺身

3.00

牧志の国際通り屋台村にある屋台村じゅんちゃんです。
こちらでは珍しいヤギ料理を食べることができます。
オリオンビールに名物のヤギの刺身や沖縄名物のラフテーやジーマミー豆腐などがあります。
格安で食べられるのが良いです。

1
屋台村じゅんちゃん
  • 牧志駅
  • 居酒屋
Kuda さん
2023-12-18

石段を登った先の本殿

3.00

錦帯橋の手前の市街地の小高い山の上にある神社ですが、山の斜面に作られた石段をしばらく登った先にはこの本殿があります。
本殿の辺りからの光景も良いですが、その石段を登る途中に市街地がだんだん眼下に見えてくる様子が良いです。

1
椎尾八幡宮 本宮
  • 川西駅(山口)
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-18

岩国の氏神

3.00

17世紀の前半に吉川広正によって建立された神社です。
岩国の氏神となる神社で、小高い山に建てられています。長い階段の先にあります。
階段を上り切ると、神社から岩国城下町がよく見えて、中々の光景で素晴らしいです。

1
椎尾八幡宮 社務所
  • 川西駅(山口)
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-18

錦帯橋近くの喫茶店

3.00

岩国市にある錦帯橋を渡って、吉香公園のところにある喫茶店です。
周りの景観に溶け込んだような喫茶店で、をみつけたのでした。昭和の雰囲気が漂っています。
錦帯橋での休憩スポットとして最適な場所にあって、良いです。

1
しろやま喫茶室
  • 川西駅(山口)
  • カフェ・喫茶店