Kuda さん
2023-05-05

北本温泉湯楽の里の食事処

3.00

埼玉の北本にあるスーパー銭湯の湯楽の里の中にある食事処です。
お風呂上がりにビールと蕎麦でゆっくりするのに良いです。
厚揚げなどのおつまみもあるので、お酒もすすみます。
オープンな雰囲気でガヤガヤとしているところも良いです。

0
本家さぬきや北本店
  • 桶川駅
  • そば・蕎麦
Kuda さん
2023-05-05

犬山駅の案内所

3.00

犬山駅にある観光案内所です。
犬山には国宝である犬山城やその城下町などがあり、観光には事欠きません。
犬山の観光情報を事前に仕入れるのに最適な場所です。
犬山城の入場チケットなどもあり、犬山観光に必須のスポットです。

0
犬山観光案内所
  • 犬山駅
  • 旅行会社
Kuda さん
2023-05-05

万代シティのアウトドアブランド

3.00

万代シティにあるアウトドアブランドのノースフェイスです。
ノースフェイスといえば、ダウンジャケットですが、それ以外にも街歩きが楽しそうなファッションが沢山あります。
Tシャツを購入しましたが、質の良い感じで良いです。

0
ザ・ノースフェイス新潟店
  • 新潟駅
  • スポーツショップ・ゴルフショップ
Kuda さん
2023-05-05

大きな焼肉屋

3.50

京都駅から徒歩5分の場所にある焼肉屋です。
焼肉弘の最大級200席を構える大型店舗になります。
大正時代の洋館をモチーフにした店内で食べる焼肉は美味しさが増します。
柔らかな和牛は溶けるような美味しさです。

0
京の焼肉処 弘 京都駅前店
  • 京都駅
  • 和食
Kuda さん
2023-05-05

六條道場の石碑

3.00

渉成園の近くにあるお寺です。
表札に佛願寺と書かれていますが、門前の六条道場と刻まれた石碑がかなり目立ちます。
時宗六条派の本山である歓喜光寺がかつてこの場所にあったことから、石碑があるようです。
周りの町屋のような雰囲気が良いです。

0
仏願寺
  • 京都駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-05-05

京都駅上り線ホーム

3.00

京都駅の上り線ホームにあるため、上がもという名前になっているようです。
こちらはいわゆる立ち食い蕎麦の店で、サッと食べたい場合に適しています。
昼時は割と混み合っていて、移動の合間に食べていく人が多いようです。

0
麺家 京都上がも
  • 京都駅
  • そば・蕎麦
Kuda さん
2023-05-05

和雑貨の店

3.00

京都駅の八条口にある京都の和雑貨の専門店です。
新幹線の駅からも近く、お土産をちょっと購入するのに最適な場所です。
女性にはコスメなどもあって、中々選ぶのが楽しそうです。
可愛らしい和雑貨を購入することができて良いです。

0
カランコロン 京都・京都駅八条口店
  • 京都駅
  • 雑貨
Kuda さん
2023-05-05

セレクトリサイクルショップ

3.00

表参道近くにあるリサイクルショップです。
今風なセレクトリサイクルショップになります。
NEW RECYCLEをコンセプトに、個人から集めた想い出の品物や、すごく愛用していたけれど今は使わない、そういったものを集めていて、販売しているのが良いです。

0
PASS・THE・BATON・OMOTESANDO
  • 表参道駅
  • リサイクルショップ
Kuda さん
2023-05-05

白金の清正公さま

3.00

白金にあるお寺です。
1631年に日延上人が開山した日蓮宗のお寺になります。
加藤清正の位牌を置き、江戸時代から白金の清正公さまとして親しまれていますが、江戸時代に白金というのが特別な地域であることがわかり、興味深いです。

0
清正公覚林寺
  • 白金高輪駅
  • お出かけその他
Kuda さん
2023-05-05

高輪にある高野山別院

3.00

高輪の高級住宅地の中にある高野山の別院になります。
江戸時代、高野山学侶方の江戸在番所として浅草日輪寺に寄留して開創され、弘法大師御廟を信仰の源泉とし、東京別院は首都圏における大師信仰の拠点となります。境内に見所が多く、ふらっと高野山を参詣できて良いです。

0
高野山東京別院
  • 高輪台駅
  • 葬儀・葬式