Kuda さん
2023-12-25

松江城を眺める茶室

3.00

松江にある茶室で、松江城を望む高台にあります。
茅葺の入母屋に掛けられている額などが歴史を感じさせます。
庭を望む茶室では、お抹茶と不昧公ゆかりの和菓子を頂きながら、心落ち着く時間を過ごすことができて良いです。

1
明々庵
  • 松江しんじ湖温泉駅
  • カフェ・喫茶店
Kuda さん
2023-12-24

入間のアウトレットに隣接

3.50

入間の三井アウトレットに隣接する場所にあるコストコです。
巨大なスーパーで、格安なので、まとめ買いが人気です。
ハイローラーを購入しましたが、タコスみたいな皮にハムやチーズ、野菜がたっぷりと巻いてあり、食べ応えがあります。

0
コストコホールセール入間倉庫店
  • 武蔵藤沢駅
  • カフェ・喫茶店
Kuda さん
2023-12-24

東京ドームシティのたこ焼き屋

3.00

東京ドームシティの商業施設であるラクーアの一階の広場のような場所にあるたこ焼き屋さんです。
外がカリカリで中がジュワッーと広がるようなたこ焼きが美味しいです。熱々なので注意が必要です。
イートインを出来るのが良いです。

0
築地銀だこ 東京ドーム店
  • 水道橋駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
Kuda さん
2023-12-24

ラクーアのビジネス用ファッション

3.00

東京ドームシティの商業施設であるラクーアにあるビジネス用のスーツなどがメインのファッション店です。
スーツ以外でもウォームビズで使用できそいなファッションが多くあり、仕事用に便利なお店です。
値段もお手頃です。

0
ORIHICA 東京ドームシティラクーア店
  • 後楽園駅
  • 服・洋服
Kuda さん
2023-12-24

玉造温泉の資料館

3.00

玉造温泉にある資料館です。
出雲玉作史跡公園の中心施設になります。
古代玉作りの技と歴史を紹介する全国唯一の玉作りの資料館になります。
館内には古代出雲の玉作りを中心テーマにした常設展示などがあり、近世や近代の出雲めのう細工の伝統工芸もあって、中々興味深いです。

0
出雲玉作資料館
  • 玉造温泉駅
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2023-12-24

石見銀山のパン屋さん

3.00

石見銀山の大森地区にある、県外からもファンが通う大人気のドイツパン屋さんです。
国産小麦100%で添加物なしにこだわったパンです。
伝統的なドイツパンだけではなく、近隣の野菜や果物などを柔軟に使ったオリジナルのパンなどがあります。
美味しいパンです。

0
ベッカライ コンディトライ ヒダカ
  • 仁万駅
  • パン
Kuda さん
2023-12-24

松江の学習館

3.00

松江市南郊にあたる大庭、竹矢地区一帯の史跡群を包括したフィールドミュージアムの公園の中にある展示学習館です。
古代出雲の主要な出土品や出雲国風土記写本などが展示されていて、中々見応えのある展示室で良いです。

0
八雲立つ風土記の丘展示学習館
  • 東松江駅(島根)
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2023-12-24

忠海駅近くの美術館

3.00

竹原の忠海駅近くにある竹取物語にちなんだ作品に関連する美術館です。
土蔵を改造した展示室には木目込み人形の金林真多呂氏のかぐや姫を展示しています。
かぐや姫関連の書籍、文献、研究書などを収蔵していて、中々興味深いスポットで良いです。

0
かぐや姫美術館
  • 忠海駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-24

観光案内所もあります。

3.00

松江駅から松江城に行く途中にあるツインビルの建物になります。
地域振興館という感じで、催し物の宣伝ポスターなどが貼ってあります。
また、観光案内所として、地図やパンフレットあるので、便利な存在で良いです。

0
タウンプラザしまね
  • 松江しんじ湖温泉駅
  • 貸し会議室・イベントホール・レンタルスペース
Kuda さん
2023-12-24

松江の陶芸館

3.00

松江にあなる来待石の歴史、文化、地質を紹介するミュージアムと来待石の彫刻体験ができる工房のある施設です。
敷地内には明治中期から昭和30年代まで操業されていた三才谷の大岩と呼ばれる採石場跡があり、見応えのある施設です。

0
来待ストーン 陶芸館
  • 来待駅
  • 趣味・スクールその他