Kuda さん
2024-03-15

のどかな里のお寺

3.00

神戸市西区にあり、周囲の山々の緑が美しいのどかな里にあるお寺です。
奈良時代創建と伝わり、山号を三身山と号します。この山号は東に望む三つの峰からなる山の名と同じになっています。
神戸市で唯一の国宝の建物があり、見応え充分です。

0
太山寺
  • 総合運動公園駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-03-15

伊達政宗公の神社

3.00

仙台の西公園の一角にある神社です。
立派な本殿をはじめ狛犬や撫牛などがあります。
伊達政宗公が建立した由緒ある神社であり、御利益も高そうです。
仙台の観光の際に立ち寄って、お詣りするのがお勧めな場所です。

0
桜岡大神宮
  • 大町西公園駅
  • 結婚式場
Kuda さん
2024-03-15

神戸の華僑の歴史

3.00

神戸の地域史を華僑華人の視点で紹介している資料館です。
神戸開港以来、神戸にやってきた華僑に関する活動や文化を記録写真や文献、書画、美術品、生活用具などの貴重な資料で展示していて、見応えがあり、良いです。

0
神戸華僑歴史博物館
  • みなと元町駅
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2024-03-15

日本最古の木造天守

4.00

名古屋から30分ほど、電車で行った、犬山にあるお城です。
豊臣秀吉が生まれた1537年に織田信長の叔父である織田信康によって創建されたお城で、現存する日本最古の木造天守になります。国宝にも指定されていて、見応え充分です。

0
木曽川河畔犬山城
  • 犬山遊園駅
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2024-03-14

神戸の二宮神社

3.00

三宮駅から10分くらいの場所の、一宮神社の南側にある神社です。
生田神社の八柱の裔神を祀った生田裔神八社と呼ばれる一宮から八宮までの神社で、二柱目に当たる神社です。
日本新神話に登場する男神の天忍穂耳尊と応神天皇を祀っています。
朱色の社殿が美しいです。

0
二宮神社
  • 三宮駅(神戸新交通)
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-03-14

通称モトコー

3.00

神戸の元町にある商店街で、地元ではモトコーという愛称で親しまれています。名前の通り、高架下の商店街です。
JR元町駅の西口からJR神戸駅まで約1km続く商店街であり、懐かしい感じが良いです。ぶらぶら歩きに最適です。

0
元町高架通商店街振興組合
  • 西元町駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-03-14

神戸の大ホール

3.00

兵庫県神戸市中央区にあるホールで、音楽や演劇用のホールになります。
有名な神戸フィルハーモニックの本拠地でもあります。
地域の文化の向上を目的として1973年4月1日に開館していて、大ホールと中ホールがあり、コンサートなども開催されているのが良いです。

0
神戸文化ホール
  • 大倉山駅(兵庫)
  • 貸し会議室・イベントホール・レンタルスペース
Kuda さん
2024-03-14

神戸の会館

3.00

神戸の新開地にあるホールなどを有する会館です。
演劇、ダンス、美術、映像、音楽など幅広いジャンルの公演や発表会、練習の場所として手軽に借りることができで良いです。
ワークショップなどもやっているので、使い勝手の良い場所です。

0
神戸市立会館神戸アートビレッジセンター
  • 新開地駅
  • 貸し会議室・イベントホール・レンタルスペース
Kuda さん
2024-03-14

昔ながらの煎餅屋さん

3.00

名古屋の中区栄1丁目にある昔ながらのお煎餅屋さんで、御園座のすぐ近くにあります。
昔ながらの外観をしたお店はかえって新鮮な感じです。
お土産にお煎餅の詰め合わせを購入していきたくなるような、懐かしさ溢れるお店です。

0
秀松堂・光楽
  • 伏見駅(愛知)
  • スイーツ
Kuda さん
2024-03-14

大須にあるハラルのお店

3.00

異国情緒あふれている名古屋の大須にあるアジアンフードのお店です。
こちらではイスラムの教えに乗っ取たフレッシュなハラルミートがあり、ムスリムにも安心のお店です。
また、世界のスパイスコレクション などもあり、異国情緒溢れる商品が良いです。

0
カセリア
  • 上前津駅
  • 洋食