Kuda さん
2023-05-03

濃厚な煮干しスープ

3.00

新宿三丁目駅から5分ほどの場所にあるラーメン屋です。
こちらは煮干し出汁が有名なラーメンであっさり系ではなく、完全にコッテリ系になります。
濃厚なスープなので、やや太麺によく絡んで味わい深いです。
スープをご飯で食べるのも良いです。

0
つけめん 中華そば 鈴蘭
  • 新宿三丁目駅
  • ラーメン
Kuda さん
2023-05-03

ベルギーチョコ

3.50

新宿伊勢丹のデパ地下にあるベルギーチョコのゴディバです。
滑らかで濃厚なチョコは一度食べたら、クセになる味です。
プレゼント用に購入しても大変喜ばれますが、たまの贅沢に自分用の購入もお勧めです。
やはり美味しいです。

0
ゴディバ 新宿伊勢丹店
  • 新宿三丁目駅
  • スイーツ
Kuda さん
2023-05-03

市ヶ谷駅改札目の前

3.00

市ヶ谷駅の改札目の前にあるパン屋さんです。
スタンダードなパンが並んでいますが、食パンも甘味があり、美味しいです。
場所が良いので、帰りついでに朝食用のパンを買うのにぴったりです。
クロワッサンがサクサクと美味しいです。

0
神戸屋 市ヶ谷駅店
  • 市ケ谷駅
  • パン
Kuda さん
2023-05-03

外濠沿いの公園

3.00

かつての江戸城の外濠沿いに続いている、遊歩道のような公園です。
四ツ谷駅から飯田橋駅まで続いています。
桜の名所の一つでもあり、春になると、満開の桜を通り沿いに楽しめます。
ゆっくり歩いているだけで良い運動になります。

0
外濠公園
  • 四ツ谷駅
  • 公園・庭園
Kuda さん
2023-05-03

帝劇ビル9階

3.00

昭和41年に出光コレクションを展示する美術館として開館したものです。帝劇ビルの9階にあります。
展示は日本の書画、中国や日本の陶磁器など東洋古美術が中心となり、陶磁器は中々難しい分野ではありますが、素人でもその美しさがわかり、素晴らしい展示です。

0
出光美術館
  • 日比谷駅
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2023-05-03

津軽三味線の小料理屋

3.50

浅草の浅草寺裏通りにある小料理屋です。
こちらでは料理とお酒を楽しみながら、津軽三味線の演奏を楽しむことができます。
津軽三味線の音色を聴いていると、一気に東北にタイムスリップしたような感じになり、お酒がまわりやすくて、心地よいです。

0
和えん亭 吉幸
  • 浅草駅(東武・都営・メトロ)
  • 日本料理
Kuda さん
2023-05-03

見事なバラ園

3.00

東京都水道局の本郷給水所の配水池の上を公園にしたものです。
武蔵野の雑木林をイメージした和風庭園があり、さらに洋風庭園もあり、その中のバラ園が見事です。
春と秋にバラを楽しむことができ、無料で入場できるのが良いです。

0
文京区立本郷給水所公苑
  • 水道橋駅
  • 公園・庭園
Kuda さん
2023-05-03

穴八幡宮近くの油そば専門店

3.00

早稲田にある穴八幡宮近くにある油そばの専門店です。
近くには早稲田大学もあるので、学生街のラーメン屋という感じでガッツリと食べられます。
麺の量を選べますが、大盛りにすると、かなりボリュームです。
油こくなく、意外とさっぱりしています。

0
東京麺珍亭本舗 西早稲田店
  • 早稲田駅(メトロ)
  • ラーメン
Kuda さん
2023-05-02

上野アトレのタイ料理店

3.50

上野アトレの二階にあるタイ料理店です。昔の駅舎を再現したような外観がレトロでおしゃれな雰囲気です。
本場タイでも人気のあるタイ料理店なので、タイ料理を食べたい場合に間違いはないです。
一味違うガパオで、美味しいです。

0
マンゴツリーカフェ
  • 上野駅
  • カフェ・喫茶店
Kuda さん
2023-05-02

手土産にぴったりな煎餅

3.00

伊勢丹新宿のデパ地下にある煎餅やおかきなどの店です。
上質なお菓子なので訪問時の手土産などにも喜ばれそうです。
おかきは軽い感じがして、上質さが引き立ちます。
美味しいおかきなので、自分用のお茶タイムにも良いです。

0
赤坂柿山 新宿伊勢丹店
  • 新宿三丁目駅
  • スイーツ