Kuda さん
2024-03-31

中野の古本屋さん

3.00

中野駅から10分くらいの新井薬師参道商店街入り口近くにある古本屋さんです。
案内処とあるので、中野の古本屋の案内所と思いきや、この店自体が古本屋さんです。
単行本を中心に棚にぎっしりと古本を販売していて、充実しています。

1
古本・案内処
  • 中野駅(東京)
  • 古本
Kuda さん
2024-03-31

京都発の和風アクセサリー

3.00

東京スカイツリーの商業施設であるソラマチ一階のアクセサリーのお店です。
桜やうさぎ、金魚など、日本の風物をモチーフにしたシルバーアクセサリーをはじめ、天然石アクセサリーやオリジナルのデザインで作り上げた帆布素材の袋物などがあります。
京都発の和風アクセサリーショップですが、珍しいお店です。

1
あくせ処とぅーむ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
  • とうきょうスカイツリー駅
  • アクセサリー・ジュエリー
Kuda さん
2024-03-31

ソラマチの漬物

3.00

東京スカイツリーのお膝元の商業施設ソラマチ一階にある漬物などの販売店です。
新鮮野菜の浅漬けや厳選野菜を独特の風味と芳香で仕上げた本漬など、お土産にも喜ばれる本格漬け物が数多くあります。
漬物を買うならお勧めです。

1
鎌倉あきもと
  • とうきょうスカイツリー駅
  • 洋食
Kuda さん
2024-03-31

落ち着いたデザイン

3.00

東京スカイツリーの商業施設であるソラマチのファッションエリアにあるアパレル店です。
自分らしさを引き立たせてくれる、大人めかわいいスタイルというコンセプトです。
トレンドを意識しながら、落ち着いたデザインが良いです。

1
イング 東京ソラマチ店
  • とうきょうスカイツリー駅
  • 服・洋服
Kuda さん
2024-03-31

ソラマチの和菓子屋さん

3.00

東京スカイツリーの商業施設ソラマチの2階に入っている和菓子屋さんです。
フルーツを使った大福などのお菓子が販売されています。
特に栗を使った、モンブラン大福は和洋折衷な感じがして、中々良いです。
お土産にも良いです。

1
旬果瞬菓 共楽堂 東京ソラマチ店
  • とうきょうスカイツリー駅
  • スイーツ
Kuda さん
2024-03-31

チーズのスイーツ

3.00

東京スカイツリーの商業施設であるソラマチのチーズを使ったスイーツのお店です。
厳選したミルクや良質のチーズを使い、世界中から集めてきた材料で作ったお菓子です。
チーズ感たっぷりのチーズケーキが美味しくて良いです。

1
東京ミルクチーズ工場
  • とうきょうスカイツリー駅
  • スイーツ
Kuda さん
2024-03-31

美味しいかりんとう

3.00

東京スカイツリーの商業施設であるソラマチにあるお店です。
かりんとうを始め。馴染みのある懐かしいお菓子を販売しています。
昔ながらのお菓子ですが、今の時代のものとして生まれ変わった感じで、モダンで良いです。

1
日本橋錦豊琳 ソラマチ店
  • とうきょうスカイツリー駅
  • スイーツ
Kuda さん
2024-03-30

万座プリンスホテルのレストラン

3.00

万座プリンスホテルにあるビュッフェ形式のレストランです。
万座温泉には温泉街がなく、食事をする場合には各ホテルでの食事となります。
夜のビュッフェは和洋中と、何でもあり、一口サイズのものが多いので色々と楽しめます。

1
レストランしゃくなげ 万座プリンスホテル
  • 洋食
Kuda さん
2024-03-30

万座のスキー場

3.00

万座温泉スキー場は名前の通りに夜は温泉、昼はスキーが楽しめる場所です。
標高が割と高いので、雪質も中々良いです。
万座温泉は温泉街はありませんが、各ホテルには立派な温泉があるので、夜はゆっくりできて良いです。

1
万座温泉スキー場
  • 健康・美容サービスその他
Kuda さん
2024-03-30

草津の有名ホテル

3.50

草津の玄関口のバスターミナルからすぐの大型ホテルです。
草津の湯畑にも徒歩で10分弱くらいの場所にあります。
温泉が充実していて、大浴場と岩の露天風呂があります。
客室はスタンダードな和室ですが、癒されます。

1
草津白根観光ホテル櫻井
  • 羽根尾駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館