Kuda さん
2024-03-02

モンブランが良い

3.00

大阪の西区にあるケーキ屋さんです。
こちらのモンブランが有名で、行列のできるケーキ屋さんです。
見た目からとても可愛らしいです。少しお酒がきいていて、ベリーの酸味とよく合っていて、さすがといった感じのモンブランです。

0
やまもと菓子店
  • 西大橋駅
  • ケーキ
Kuda さん
2024-03-02

南と北のアンテナショップ

3.00

大阪にあるアンテナショップです。
北海道と鹿児島という面白い地域名で、目を引きます。
日本の北と南が合わさるのが面白いです。
店内にはイートインコーナーもあり、飲み物だけでなく、定食もあり、食事にも良いです。

0
北海道かごしま館
  • 本町駅
  • ショッピング店その他
Kuda さん
2024-03-02

境内社も多い神社

3.00

大阪の城東区今福南にある神社で、御祭神は天照大神になります。
榎並一荘の鎮守として崇祀された神社です。
境内社の多い神社で、小女郎稲荷社、今福恵比寿社、天満宮、弁財天社、吉松彦七稲荷社などがあり、立派な神社です。

0
皇大神宮
  • 蒲生四丁目駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-03-02

都会のお寺

3.00

大阪の街中にあるお寺つだ、山門が立派なお寺です。伝統的な仏教様式で瓦屋根の乗った建物です。
街中の寺院らしく、コンパクトで効率よく施設が配されている印象です。
山門正面にある本堂は仏教様式ですが、鉄筋コンクリート造です。
中央区の中寺の高津エリアにあり、立派なお寺です。

0
宗教法人薬王寺
  • 谷町九丁目駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-03-02

山門が素晴らしい

3.00

大阪の谷町のお寺が密集している寺町にある臨済宗妙心寺のお寺です。
多くのお寺が立ち並ぶ中、こちらのお寺は堂々とした立派な山門が目を引きます。細やかな彫刻が施されていて、歴史を感じさるお寺で見応えがあります。

0
江国寺
  • 谷町九丁目駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-03-02

鉄筋コンクリート造りの本堂

3.00

大阪の谷町八丁目交差点の南西角にある浄土宗のお寺です。
西隣と南隣もお寺で、寺町を形成している場所になります。
こちらは鉄筋コンクリート造りで外観はあまりお寺に見えません。
地域包括ケア寺院を目指しているという、珍しいお寺です。

0
願生寺
  • 谷町九丁目駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-03-02

お寺に隣接の劇場

3.00

大阪の一心寺の東隣りの元生花市場の場所に建設された劇場です。
設計は一心寺長老の高口恭行によることから、この名前のようです。
1993年に桂枝雀らが落語芝居に使ったのをきっかけに改装され、1994年から観客席300席の劇場方式の施設、一心寺シアターになっています。
面白い形態の劇場です。

0
一心寺シアター・倶楽
  • 恵美須町駅
  • 劇場
Kuda さん
2024-03-02

中小企業の活性化

3.00

堺筋本町にある大阪市内の中小企業の支援拠点になります。
経営上の困りごとを専門家に相談できる経営相談や経営に役立つセミナーなど、様々な中小企業支援プログラムを実施している場所です。
中小企業の活性化に一役かっている施設です?

0
大阪産業創造館
  • 堺筋本町駅
  • 貸し会議室・イベントホール・レンタルスペース
Kuda さん
2024-03-02

ゴシック風の教会

3.00

1868年の大阪開港に伴って、大阪の川口地区に設置された外国人居留地の中につくられた礼拝堂で、登録有形文化財です。
安治川と木津川が出合う中州に位置し、ゴシック風で簡潔なデザインにまとめられている建物は、目立ちます。
竣工は大正9年と、歴史を感じさせる建物です。

0
川口基督教会
  • 阿波座駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-03-02

建物が文化財

3.00

大阪にある薬局です。
こちらは昭和前期の木造店舗併用住宅で、中央区徳井町の松屋町筋の角地にあります。
木造3階建、タイル張の看板建築で、昭和初期の意匠傾向が認めらレます。
この周辺は戦災に遭わなかったので、今も残る文化財の薬局といった感じです。

0
宇野薬局
  • 谷町四丁目駅
  • 薬局・ドラッグストア