Kuda さん
2024-03-30

大露天風呂

4.00

草津の西の河原公園にある露天風呂です。
かなり大きな露天風呂で草津名物の温泉になっています。
冬の日に入れば、雪見風呂となることも多くあり、素晴らしい体験になります。
草津に来たら、必ず入浴したい露天風呂です。

1
西の河原露天風呂
  • 羽根尾駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
Kuda さん
2024-03-30

湯もみショー

3.00

湯畑のすぐ西側にある温泉です。かつては共同浴場として利用されていましたが、建物が改築され、湯もみと踊りを日に数回公開しています。
草津節の調子が心地よく、草津に来た気分になれて良いです。
草津ならではの光景です。

1
熱乃湯
  • 羽根尾駅
  • お出かけその他
Kuda さん
2024-03-30

むつ市の交流と探訪エリア

3.00

青森県むつ市にあり、物流拠点である大湊港大平地区の市民イベント交流エリアと、古くは軍港として栄えた大湊港の歴史を感じることができる湊歴史探訪エリアで構成されています。
市民イベント交流エリアでは市民に人気のレクリエーションスポットであるしもきた克雪ドームがあり、多目的に楽しめます。

1
みなとオアシスおおみなと
  • 大湊駅
  • 洋食
Kuda さん
2024-03-30

稚内のお弁当

3.00

稚内駅の駅弁です。
こちらの駅弁を買うには駅の隣接施設キタカラの土産物店の冷蔵ショーケースにあります。
海鮮弁当など、海の幸満載で良いです。酢飯の上に沢山の種類の海鮮具材があり、食べ応えがあります。旅のお供に良いです。

1
稚内駅立売商会稚内営業所
  • 南稚内駅
  • 弁当
Kuda さん
2024-03-30

豆腐茶屋

3.00

青森県上北郡横浜町の国道279号線沿いにある豆腐茶屋です。
この地に湧き出るお水と良質な国産大豆でつくる、こだわりの豆腐やスイーツを販売しているお店になります。
絶品のお豆腐グルメを堪能できて、ドライブの休憩にも良いです。

0
湧水亭
  • 吹越駅
  • レストラン
Kuda さん
2024-03-30

六ヶ所村の日帰り温泉施設

3.00

青森県乃六ケ所村にある、開放感抜群の広々とした日帰り温泉施設です。
広い建物の中には、充実の施設がたくさんあり、リラクゼーションやアミューズメント、食事が楽しめる施設です。
塩化物泉の温泉で、塩の力で体の隅々まで温まり、湯冷めしにくいです。

0
スパハウスろっかぽっか
  • 銭湯・スーパー銭湯
Kuda さん
2024-03-30

道の駅の事務所

3.00

道の駅よこはまにある菜の花プラザは、青森県の菜の花の町、横浜町にあります。
この場所は昔から風がとにかく強い土地で、農家も漁師も苦労したといわれる場所ですが、今はこのような立派な道の駅ができて、利便性が良いです。

0
菜の花プラザ事務室
  • 陸奥横浜駅
  • レストラン
Kuda さん
2024-03-30

アメ横の有名店

3.00

アメ横にあるお菓子の販売店です。いつのまにか、アメ横を代表するようなお店になっています。
お菓子なら何でも売っていて、商品の充実ぶりが良いです。
最近は訪日外国人がお土産としてまとめ買いをする姿をよく見かけます。

0
二木の菓子
  • 上野御徒町駅
  • スイーツ
Kuda さん
2024-03-30

アメ横のナッツと珍味

3.00

アメ横のJR線の高架下にある珍味とナッツの販売店です。アメ横らしいお店で良いです。
店は通りに面して奥行きはなく、ずらりと商品が並ぶ様が圧巻です。
北海道産の珍味など、こちらでしか買えないようなものが多くあって良いです。

0
丸安商店
  • 上野御徒町駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
Kuda さん
2024-03-30

東京文化会館のカフェ

3.00

上野恩賜公園の中にある東京文化会館のカフェレストランです。
国立西洋美術館のすぐ前にあり、休憩するのに最適な場所です。
テラス席が充実していて、晴れた日は気持ち良いです。
軽食から食事メニューまで充実しています。

0
Cafe HIBIKI
  • 上野駅
  • レストラン