Kuda さん
2024-01-17

伊豆高原駅の食事処

3.00

伊豆高原駅の改札を出て左へ曲がってすぐの場所にあるやまもプラザの中のお食事処です。
伊豆らしい海鮮系のいろいろなメニューがありますが、やはり海鮮丼が美味しいです。
伊豆高原駅利用の場合、最後の食事に良いです。

1
海鮮料理 おかりば
  • 伊豆高原駅
  • 日本料理
Kuda さん
2024-01-17

万華鏡の博物館

3.00

2000年に伊豆高原にオープンした、日本国内や海外の著名な万華鏡作家の作品を展示している博物館です。
実際に手にもって、その美しさを楽しむこともできます。
何よりも万華鏡の中に入って楽しめる世界最大の万華鏡もあるのが面白いです。

1
アトリエ・ロッキー万華鏡館
  • 伊豆高原駅
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2024-01-17

下田の昔ながらの銭湯

3.00

下田公園へ抜ける途中で、なまこ壁の入口が目印の銭湯になります。
こじんまりした感じが、昔ながらの銭湯といった感じで良いです。
温泉が豊富なので、普通の銭湯で熱い温泉に入れるのが良いです。
ほっこりとするような銭湯です。

1
昭和湯
  • 伊豆急下田駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
Kuda さん
2024-01-17

伊豆高原の人形の美術館

3.00

伊豆高原にある人形の美術館です。
ヨーロッパで100年以上の伝統をもつ磁器焼き人形ビスクドールを展示しています。
館長の三輪輝子氏のコレクションや作品などがあり、少し幻想的な雰囲気もあって、見応え充分です。

1
創作人形館ミワドール
  • 伊豆高原駅
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2024-01-17

伊豆高原の神社

3.00

伊豆高原にはレジャー施設、美術館、博物館など、たくさんの見どころがありますが、こちらは神聖な神社になります。
境内は杉の大木に囲まれていて、荘厳な雰囲気があり、伊豆高原の明るさとは違った雰囲気が良いです。

1
八幡宮来宮神社
  • 伊豆高原駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-01-17

老舗の温泉饅頭

3.00

創業1974年と、50年ほどの歴史ある老舗で歴史と風格を感じられる紺色の暖簾が印象的な店構えです。
草津温泉に店舗があり、温泉饅頭などを売っています。
定番の温泉饅頭から二色饅頭など、バリュエーションもあって良いです。

1
本家ちちや 本店
  • 羽根尾駅
  • スイーツ
Kuda さん
2024-01-17

黒ごまソフト

3.00

草津温泉にあるお土産物屋ですが、ソフトクリームなどの軽食も食べられます。
イートインスペースがあり、本練り黒ごまソフトを食べましたが、真っ黒でインパクトがあります。
濃厚なごまの風味と甘いソフトクリームの組み合わせが良いです。

1
ごま福堂 草津店
  • 羽根尾駅
  • インテリア
Kuda さん
2024-01-17

ひもかわうどん

3.00

群馬名物でもあるひもかわうどんを食べられるお店です。
草津温泉にあります。
キノコのつけ汁うどんを食べましたが具沢山で良いです。
ひもかわうどんは平べったいうどんですが、ボリュームもあり、ランチにぴったりなうどんです。

1
まつもと
  • 羽根尾駅
  • うどん
Kuda さん
2024-01-17

布製品のお店

3.00

草津の湯畑から西の河原公園へと歩いていく途中にあるお店で、布製の巾着や籠などを扱っています。
おしゃれな色合いやデザインの商品が多く並んでいて、目を引きます。
普段使いにも良さそうなものが多いのが良いです。

1
KAJIYA
  • 羽根尾駅
  • バッグ・鞄
Kuda さん
2024-01-17

蒸したての温泉饅頭

3.00

西の河原に行く途中にある、お饅頭のお店です。
こちらでは蒸し立ての温泉饅頭を試食させてくれます。お茶まで用意してあり、やはり蒸したては美味しいです。
草津温泉土産に温泉饅頭はぴったりなので、喜ばれそうです。

1
長寿店
  • 羽根尾駅
  • スイーツ