Kuda さん
2024-01-15

セゾン現代美術館のカフェテラス

3.00

軽井沢のセゾン現代美術館に併設されているカフェテラスです。
美術館のミュージアムショップ右側にあります。
テラス席もあり、リゾートホテルのテラス席のように木々と緑とそよ風が気持ち良いです。
若干高めではありますがランチに良いです。

1
カフェ・ヤマアラシ
  • 中軽井沢駅
  • カフェ・喫茶店
Kuda さん
2024-01-15

軽井沢の小さな美術館

3.00

軽井沢にある小さな美術館です。
画家の石川功一氏が描き続けた、軽井沢自生の草花図を展示する個人美術館で、草花油彩画百数十点と水彩スケッチをはじめ、人物デッサン、人物、風景画を所有し、草花図を中心とした様々な企画展を開催していて、小さいながら凝縮した感じが良いです。

1
小さな美術館 軽井沢草花館
  • 軽井沢駅
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2024-01-15

自然の中でパターゴルフ

3.00

軽井沢の自然を凝縮した、緑溢れるこの場所では、塩沢湖を中心として芸術、文学、歴史的建築物などを鑑賞するのと同時に、自然の中で体を動かしてリフレッシュする遊戯施設が集まっています。
美しい大自然溢れる中でパターゴルフというのも最高です。

1
軽井沢タリアセン(パターゴルフ)
  • 中軽井沢駅
  • スポーツ施設
Kuda さん
2024-01-15

ピータラビットの世界

3.00

軽井沢にある欧米絵本を中心に貴重な絵本原画や初版本を展示する絵本の専門美術館になります。
季節ごとに企画展もありますか、必見すべきは第3展示館のピーターラビットの常設展示で、ノスタルジックな絵本の世界に浸れて良いです。

1
軽井沢絵本の森美術館
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2024-01-15

軽井沢の屋内スケートリンク

3.00

軽井沢の風越公園にある屋内スケートリンクです。
30m×60mの通年型アイスリンクで、一般滑走時間内ならだれでも手軽にアイススケートを楽しむことができます。
スケート靴のレンタルがあるので、手ぶらで行けて良いです。
フィギュアスケートやアイスホッ

1
軽井沢風越公園アイスアリーナ
  • 中軽井沢駅
  • スポーツ施設
Kuda さん
2024-01-15

ガイドと歩く軽井沢

3.00

緑豊かな森に囲まれた別荘地や明治時代以降に建てられた教会や洋館、文豪の碑など軽井沢には見どころがたくさんありますが、その軽井沢の見どころを、観光ガイドのボランティアと歩くことができます。
軽井沢の風土や歴史などを学んでいる人たちなので、興味深いウォーキングです。

1
軽井沢観光協会事務
  • 軽井沢駅
  • お出かけその他
Kuda さん
2024-01-15

資料館併設のカフェ

3.00

南ヶ丘の資料館裏手に併設している茶房です。
シックでモダンな造りの茶房です。南ヶ丘美術館のチケットがあれば、300円分相当のコーヒーや紅茶などを飲むことができます。
軽井沢で趣のある一軒屋風な佇まいがよいです。

1
南ヶ丘美術館 茶房
  • 軽井沢駅
  • カフェ・喫茶店
Kuda さん
2024-01-14

温かい作風

3.00

軽井沢駅から旧軽井沢へ向かう道の少し入ったところにある美術館です。
こちらは脇田和氏の油絵や水彩画などを展示している美術館です。
脇田氏は自然や子供達を題材した、温かい雰囲気の作風が多く、見ていてほっこりします。

1
脇田美術館
  • 軽井沢駅
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2024-01-14

コミュニティプラザ

3.00

しなの鉄道の中軽井沢の駅舎に隣接する施設です。
こちらには中軽井沢図書館や観光案内所、カフェ、ショップなどが入っています。
明るくてお洒落な空間で、地域住民のコミニュティプラザといった感じで中々良いです。

1
くつかけテラス
  • 中軽井沢駅
  • 貸し会議室・イベントホール・レンタルスペース
Kuda さん
2024-01-14

軽井沢らしい別荘型の資料館

3.00

軽井沢にある資料館で、昔の富豪の別荘を思わせる造りが良いです。
資料館の中では、縄文時代の土器、中山道の宿場の歴史など、道の文化史に関する資料と、明治以後の別荘地としての発展を紹介する資料などを公開していて、軽井沢らしい資料館です。

1
軽井沢町歴史民俗資料館
  • 中軽井沢駅
  • 博物館・美術館