Kuda さん
2023-12-15

熊野神社近くのホテル

3.00

川越の蔵造りの町並みの入り口近くの熊野神社周辺にあるホテルです。
ビジネス風のホテルで、シンプルな感じですが、観光にも充分利用できます。
これといって特徴はありませんが、リーズナブルで手軽に利用できるのが良いです。

1
デイリーホテル 小江戸川越店
  • 本川越駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
Kuda さん
2023-12-14

贈り物にぴったりなお茶

3.00

吉祥寺の東急百貨店吉祥寺のデパ地下にあるお茶っ葉の販売店です。
お茶の老舗として有名な伊藤園のお茶なので、その品質などには信頼感があります。
包装が綺麗な箱のお茶なので、贈り物などにぴったりな商品で良いです。

1
伊藤園東急吉祥寺店
  • 吉祥寺駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
Kuda さん
2023-12-14

ネオバロック風

3.00

札幌駅から10分くらいの場所にある北海道庁旧本庁舎です。
赤れんが庁舎の愛称で知られる煉瓦づくりの建物です。
明治21年に建てられたアメリカ風ネオバロック様式の建築で、見応えのある建物です。ただし、現在改修中なので、美しい姿の全体像を見ることはできません。

1
赤レンガ庁舎 (北海道庁旧本庁舎)
  • さっぽろ駅(札幌市営)
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-14

赤れんがテラスのアウトドア店

3.00

札幌の赤れんがテラスにあるアウトドアのお店です。
フロア、総面積共に道内最大級の売り場になっています。
登山やカヌーなど様々なアウトドアアクティビティのウェアやギアを多数あり、商品選びにはスタッフがアドバイスしてもらえます。

1
モンベル札幌赤れんがテラス店
  • さっぽろ駅(札幌市営)
  • スポーツショップ・ゴルフショップ
Kuda さん
2023-12-14

札幌のランドマーク

3.00

札幌の中心部を南北に分ける大通公園ですが、その出発点にあるテレビ塔です。
1956年に完成し、完成以来、半世紀以上にわたって札幌の発展を見届けるランドマーク的存在となっています。
展望台からは札幌の美しい風景や石狩平野まで見渡せます。

1
さっぽろテレビ塔
  • 大通駅
  • 旅行会社
Kuda さん
2023-12-14

札幌駅近くのホテル

3.00

札幌駅近くにあるホテルです。名前の通りにJR系のホテルのようなので、その利便性が魅力です。
ビジネスホテルとしては少し高めな設定ではありますが、眺望が良く、ベッドも広々としているので、居心地が良いホテルです。

1
JRイン札幌
  • さっぽろ駅(札幌市営)
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
Kuda さん
2023-12-14

日本最古の時計塔

3.00

北海道大学の前身である札幌農学校の施設として、初代教頭であるクラーク博士の構想に基づき、明治11年に建設された建物です。
軍用施設、立図書館として活躍してきましたが、今は国の重要文化財に指定され、札幌市を代表する名物スポットになっています。

1
時計台
  • 大通駅
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2023-12-14

ご褒美チョコレート

3.00

吉祥寺の東急百貨店吉祥寺デパ地下にあるベルギーチョコのお店です。
非常に濃厚なチョコレートでさすがはベルギーチョコといった美味しさです。
たまの贅沢に購入しますが、値段が高いので、よく味わって食べてしまいます。

1
ゴディバ 東急吉祥寺店
  • 吉祥寺駅
  • カフェ・喫茶店
Kuda さん
2023-12-14

川越の由緒あるお寺

3.00

830年に慈覚大師が無量寿寺を開いたのが始まりと伝えられている川越の大きなお寺です。
1296年に尊海が慈恵大師を勧請して無量寿寺を再興し、各房が建てられています。
非常に由緒あるお寺で見所が多いお寺です。

1
喜多院
  • 本川越駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-14

成田山最初の別院

3.00

お不動様とて親しまれる成田山川越別院です。
江戸時代末に石川照温上人によって、当時廃寺であった本行院を再興し開創したものです。
千葉県成田市にある成田山新勝寺の最初の別院になります。
川越で成田山のお参りができるのが良いです。

1
成田山川越別院
  • 本川越駅
  • 暮らし・生活サービスその他