くのあまね さん
2023-05-14

オーダーバイキングが人気です

4.00

なぜに?食べ放題のバイキングの方が安いのかな(;'∀')
という疑問はありましたが、先ずはオーダーバイキングをお試し♪
なかなか来ないとか、1人分ずつがNGで全員分届いてしまうという問題はありますが、お得なんではないでしょうか♪
で、2回目は固定=おまかせコースを注文。気のせいかな?こっちの方が美味しい気がする...
値段相応かも( ´艸`)高い分はあると思うので、みなさんも両方を食べ比べてみては♪

2
京都ホテルオークラ 中国料理桃李
  • 京都市役所前駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
くのあまね さん
2023-05-14

珈琲好きな人におすすめの宿♪

4.50

初めての京都旅行の人には四条に宿をとることを勧めています。
大丸や高島屋などのデパート、錦市場が徒歩圏内な こちらホテルリングス京都は その点もおススメ♪
あとは連泊のリピーターさん、特にコーヒー好きな人に、吉田パン工房のパンとメルボルンスタイルのコーヒーは喜ばれるはず! 食事がおいしいので何泊しても飽きません。

2
ホテルリングス京都
  • 烏丸駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
くのあまね さん
2023-05-14

赤ちゃんから一般まで

4.00

修学旅行の宿かな?と思っていたのですが、料理旅館のような豪華な夕食が出るコースもあります。個人客でもOKです♪
子連れ客には手厚いサービスがあるので、持ち込みのベビーフードを温めてもらったり、おもちゃ貸し出しがあったり至れり尽くせりです。
0歳児から高齢まで誰でも安心して泊まれる宿です。

3
綿善旅館
  • 烏丸駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
くのあまね さん
2023-05-14

総ひのきの大浴場♪

4.00

1人ずつ1回入っただけで捨てるユニットバスが苦手な私です(-_-;)
こちらは大浴場を備える旅館なので、貯める時間はいらないし、ゆっくり&ゆったり疲れを癒せるので便利♪ 京都でも珍しい総ひのきだそうです。

鴻臚(こうろ)は古都・京都に「千年の心を伝える」お宿として生まれたそうです。コンクリートと瓦の外観が温故知新( ´艸`)な京都の精神をあらわしているようです♪

3
旅館こうろ
  • 烏丸御池駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
くのあまね さん
2023-05-14

しゃぶしゃぶ

4.50

京都は肉文化の街( ´艸`)
鶏の水炊きをはじめとする鶏肉料理の美味しい店がいっぱいあります♪
しゃぶしゃぶも 美味しい銘柄豚を使った名店がいっぱいあります♪

こちらは それらを融合?超越した日本初の料理
「牛肉の水炊き」こと「「牛肉のしゃぶしゃぶ」発祥の店です。
京都牛のサーロインをサッとくぐらせて自家製のゴマだれでいただく「牛肉の水炊き」はオリジナルの逸品だそう。祇園に来たら寄ってみてください。

2
十二段家
  • 祇園四条駅
  • 和食
くのあまね さん
2023-05-13

としみつさんちで一杯♪

4.50

祇園四条駅から100歩?いや100メートルない近さにある居酒屋です。
最寄り駅やバス停が近いので、飲んだら電車で帰りましょう。
...でも最終便はないか( ´艸`)なにしろ深夜丑三つ時まで開いてるので♪
こちらは軽く飲める居酒屋さん、2次会づかいもできる居酒屋さん...のはずなんですが、料理が旨い!割烹でもいけるのでは?と常連の間では評判です。
悪酔いしないし幸せ気分になれるので、一品料理を数品頼んでから飲むのがおススメです♪

2
利光
  • 祇園四条駅
  • 居酒屋
くのあまね さん
2023-05-13

花見小路の余韻

4.50

花見小路にある わらび餅で有名な徳屋さんのとこを東に入ってすぐにあります。
こちらの井筒屋さんと北座の井筒さんと間違えないようにしてくださいね。
どちらも老舗の日本料理店ですし どちらも人気店なので( ´艸`)

さて、ここ祇園・花見小路の井筒屋さんのおすすめは八寸、お造り、海鮮石焼き、焼物、揚げ素麺など全9品のコース♪ もっと手軽なコースもありますが、井筒屋さんの定番メニュー、名物メニューが勢ぞろいしてるのでお勧めです!

2
井筒屋
  • 祇園四条駅
  • 日本料理
くのあまね さん
2023-05-13

京都みやげにも♪

4.50

京乃雪...という名前から想像つくと思いますが、京都の水と、国産の和漢植物にこだわった自然派化粧品のお店です。
代表的な商品は27種類の和漢植物エキスと、美容液グレードの8種の植物オイルを配合したクレンジングオイル。
オイルクレンジングが苦手な人に洗ってみてほしい( ´艸`)
ほんものの京都弁で迎えてくれるスタッフがすてき♪

2
京乃雪
  • 二条城前駅
  • コスメ・化粧品
くのあまね さん
2023-05-13

良心的な眼鏡屋さん

4.50

「お気に入りのフレーム、家に眠っているフレーム
他店、ネットで購入したフレームどんどんお持ちください。
レンズ交換のみOKです!」

お店の人は言ってくれます( ´艸`)
でも、ただてさえ安いのよ、ここのメガネ♪
なので 買い替える時はレンズだけでなくて そっくりがおススメです。
お店を応援するだけでなくて、どんなに気に入ったフレームでも劣化は進むので、経験から♪

2
オプティックアートOgi円町店
  • 円町駅
  • メガネ
くのあまね さん
2023-05-13

かけつぎのプロです♪

4.50

囲碁で,直接につがずに一路をあけて石を打つのも「かけつぎ」と言いますがこちらは裁縫( ´艸`)の技術、簡単にいうと穴を塞ぐ修理のことをいいます。
播磨屋さんでは差し込み式や割り継ぎ式などの技術でかけつぎを行います。ウールなど良いものほど虫食い跡ができますよね(´;ω;`)ウッ…
タバコを落とした焦げ穴のズボンをはいてる人もいます(-_-;)
それらが、きれいになくなるのが「かけはぎ」です。あくまでも修復ですが、見た目はほぼ原形に近い( ´艸`)さすがプロです。

2
かけつぎ播磨屋
  • 西大路御池駅
  • クリーニング