くのあまね さん
2023-07-16

35店舗のネットワーク

4.00

羽後信用金庫は能代市、仙北郡、山本郡に35店舗のネットワークを持つ、秋田県内では大手の信用金庫です。
不思議な店舗展開で(;^_^A 県都秋田市や男鹿市には支店がありません。
県南から空白地があって、山本郡まで来ないと支店がないのです(;^_^A
八竜メロンで有名な八竜町=現・三種町には2軒もあります♪
羽後信用金庫は三種町民の御用達金融機関なのでしょうね^^

0
羽後信用金庫 八竜支店
  • 森岳駅
  • 銀行・金融
くのあまね さん
2023-07-16

鹿渡の三種支店内にあります

4.00

みたね支店の中にある支店内支店=店舗内店舗です。
みたね町は 山本町・琴丘町・八竜町が合併してできた町なので、その名残でしょうか?
令和5年7月豪雨で開いてるか心配でしたが、臨時休業は秋田市のほうでした。
行員さんも利用者さんも どうぞお気をつけて('◇')ゞ
キャラクターの ほっくんもね( ´艸`)

0
北都銀行山本支店
  • 森岳駅
  • 銀行・金融
くのあまね さん
2023-07-16

三種町の銀行

4.00

山本郡三種町鹿渡にある銀行です。
なんか宮沢賢治の童話に出てくるような店名ですね( ´艸`)
令和5年7月豪雨の被害がないことを祈ってます!
秋田県民のおかかえ銀行ですから、雨がやんだら 利用客が増えそうな予感。
ローン相談のついでに公共支援があるかもしれないので、尋ねてみることをお勧めします。

0
秋田銀行鹿渡支店
  • 鹿渡駅
  • 銀行・金融
くのあまね さん
2023-07-16

寿司、揚げ物、焼き魚どれも旨い

4.00

森岳温泉に泊まった時に寄った飲食店です。
確か ここらへんは 地理的には 北秋田地方だと思うのですが( ´艸`)
【「南秋」屋】さんなんですね(;^_^A
握りずし盛り合わせから かつ丼まである ファミレスのようなメニューから 地元密着型♪なのを想像できます。

0
南秋屋
  • 森岳駅
  • 寿司・鮨
くのあまね さん
2023-07-16

なんでもある食堂♪

3.50

豪雨に慣れていない北秋田の町がニュースに出ていてびっくり。
以前 行ったことのある こちらを思い出したので書きます!
森岳温泉街にある食堂で、なんと驚くなかれ( ´艸`)
寿司とピザとラーメンを同時に食べられるお店です♪
雨がやんだら また忙しくなると思うので、ご主人ゆっくり休んでください。

0
福田屋
  • 森岳駅
  • 寿司・鮨
くのあまね さん
2023-07-16

人気のメニューが厳選♪

4.50

清水から轆轤町(ろくろちょう)に移転して2年♪
あいかわらず人気店です( ´艸`) 予約必須です('◇')ゞ←16席のみです。
単品うどん以外では1番安い?おばんざい盛り合わせの定食がお勧めですが、
ビーフシチューのお肉もとろっとろ&ごろっと塊入りで人気です♪
清水店時代の懐石料理が食べたい人は、要予約で用意してもらえます!

0
花かがみ
  • 清水五条駅
  • 日本料理
くのあまね さん
2023-07-15

ホルモン7種盛♪

4.00

国産にんにくオイル焼☆
常磐線南柏駅西口より徒歩1分♪ 立地も味も最高の店♪
しちりんの元祖名物!国産にんにくオイル焼( ´艸`)
ほとんどの人が頼んでるかも('◇')ゞ
小鍋でグツグツと20分くらい煮込んだニンニク。アヒージョ?ホクホク!
とき玉子を入れて、ガーリックエッグにも♪
そうそう、ホルモン7種盛も忘れずに( ´艸`)

1
あみ焼元祖しちりん 南柏西口駅前店
  • 南柏駅
  • 居酒屋
くのあまね さん
2023-07-15

食べやすいハードパン

4.50

DODO=ねんねん( ´艸`)という店名のわりに?赤ちゃん向きと真逆な?ハード系パンを次々と誕生させてる隠れ家パン屋さんです♪
かみしめるから ねんね(;^_^Aどころか目が覚める('◇')ゞ朝食向きかもしれません。
お気に入りはフォカッチャオリーブ・フロマージュ・ソシソン・具も旨い♪
クリームパンとか ソフトなパンもありました!

1
DODO
  • みどり台駅
  • パン
くのあまね さん
2023-07-14

磯の貝焼きをぜひ食べて♪

4.50

がってん寿司というくらいですから寿司ネタが旨いのは予想つきますね。
もちろん寿司飯もおいしいです( ´艸`)
ぜひ追加で食べてほしいのが 焼き物!磯の貝焼き5点or7点セットを♪
刺身盛も忘れずに('◇')ゞ 

1
がってん寿司宅配柏増尾台店
  • 増尾駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-07-14

特別養護老人ホーム 柏こひつじ園

4.50

名前だけ見ると教会幼稚園のようですね( ´艸`)
確かに こひつじのように弱いもの・助けがひつようなものとして 優しく接してくれるスタッフさんたちです♪デイサービスやショートステイもされてます。
柏こひつじ園では、入所者さんだけでなく、地域の人も利用できるカフェを併設しています。見学かねて、憩いの場として、利用してみてね♪

1
柏こひつじ園
  • 柏駅
  • 暮らし・生活サービスその他