くのあまね さん
2023-04-09

きれいなコンビニ♪

4.50

空港に入ると真っ先に目に入る売店。ファミリーマートさんです♪
ご当地みやげまでそろうのですね。すごいです!
vipルームで休めるゴールドカードがない私ですので(-_-;)友人と分かれて
こちらでコーヒー購入。隣のサービス席?で休憩です♪
あちらは飲んだことないので知りませんが、
実はコンビニコーヒーの方が美味しかったりして( ´艸`)
これから発つ人も着いた人も 空港内にコンビニがあるって大助かりです♪

1
ファミリーマート秋田空港店
  • 和田駅
  • コンビニ
くのあまね さん
2023-04-09

たまご選り取り見取り♪

4.50

秋田観光最終日は、卵の買いだめ( ´艸`)
と言っても2週間で食べきれる量を ご近所の人たちの分も♪
食の宝庫だけに秋田の農家さんは識者ぞろい。循環農法にこだわって、堆肥まで作ってしまうのですね。秋田牛や秋田豚、秋田米のコンクール受賞者さんを訪ねたあとですので、おみやげにもこだわりたい♪
いやぁ( ´艸`)卵ってお得ですよね。こんなお役立ちな食材がこの価格♪
めでたい紅白=もみじ卵の赤と白いのを詰め合わせたセットを おみやげにします。秋田まで行けない人には通販もしているそうです。

0
たまごの樹 1号店
  • 和田駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-04-09

買う&食べる卵の店♪

5.00

秋田県内では有名な養鶏場・瀧田さん直営店です。
本店は買うだけですが こちらでは食べることもできます。
ふわふわメレンゲの目玉焼きを可愛い羊に見立てて作ったフォトジェニックなメニュー『エッグインクラウド『もここ』』は他の店では食べられません♪
たっぷり卵のオムライスは いろんなソースがあるので迷います。
秋田県民がうらやましい( ´艸`) 個数制限&値上げが続く他県から来た人は私と同じ意見かと♪ こんな贅沢なエサを食べて育った鶏の卵が この値段で買える?うらやまし過ぎます^^

0
たまごの樹 追分店
  • 追分駅(秋田)
  • レストラン
くのあまね さん
2023-04-09

豊富なスイーツ♪

4.50

卵アレルギーがない人なら、どれもおススメ♪
どれを食べても 卵の芳醇な香りがします。どんだけ卵使ってるの♪
って思います。ひよこから育ててる養鶏場の直営だけに、産みたて卵も格安!
全国的に鶏も卵も不足している中、値上げしないでがんばってる誠意にも脱帽です。
秋田市内にも直営店はありますが、こちら大曲店が1番スイーツそろっています。

1
たまごの樹 大曲店
  • 大曲駅(秋田)
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-04-09

秋田県内に3店舗

5.00

県内在住でしたら 秋田市や大仙市に実店舗があるので、そこで買えます。
遠方の人でしたら 通販がおススメです。店内で売っているほとんどの商品が買えます。
うみたて卵でお勧めは もみじ卵。濃厚です。
真っ白な ぶなの森たまご。あっさり・さっぱりです。
桃色した さくら卵。両方の良いこと取りしたような味です。
お菓子だとロールケーキ。卵の香りと味が濃厚です。
吟味したエサを食べて育った鶏さんが産む卵で作ったスイーツや惣菜は旨いっ!

0
たまごの樹 通販部
  • 大張野駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-04-09

TVコマーシャルが凄い♪

4.50

秋田県内でしか見れない幻のコマーシャル♪
全国放送されないのが残念( ´艸`)動画サイトで見て 耳から離れなくなり
通販サイトからお取り寄せしてしまいました!
わかめラーメン・ぎばさラーメン←これも秋田県民御用達?な海藻らしい
いろんなラーメンが売ってます。
地元だと ビン入り牛乳の宅配もしてもらえるそうで、日配品の製造販売会社みたいです。ちなみに横手市内には食堂もあるので、できたてを食べたい人は訪問してみてください。

0
林泉堂株式会社
  • 十文字駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
くのあまね さん
2023-04-09

茶の湯の心に導かれた店主が、特別な日のご馳走を紡ぐ。

4.50

ホームページを見たら(茶の湯の心に導かれた店主が、特別な日のご馳走を紡ぐ)
とあったので、もしかして敷居も価格も高い店?とひるみました(;'∀')
でも、平日限定まかないランチ957円がある( ´艸`)カジュアルっぽさもある料亭でした。
結納とかあらたまった席でもいいよね♪と思うような個室があって。いろんな使い方ができる店なのだと思いました^^
格安相席ランチも手抜きナシの御主人が作る会席料理、
絶品なのは言うまでもない('◇')ゞ

1
坂安
  • 京都駅
  • 日本料理
くのあまね さん
2023-04-09

入れ物=鉢が風情を醸し出す♪

5.00

「大徳寺」の境内で食べた精進鉄鉢料理が感動したので、ぜひみんなに食べさせたいと仕出しをお願いしました♪
お寺さんゆかりの料理店ゆえか修行(社員教育?)行き届いたスタッフの配達&配膳です。もう 受け取ったところから感動です!
配達料金高額なんでしょ? いやいや無料なんです( ´艸`) 京都市内
京都府内~大阪~兵庫...と 距離が延びれば最低注文額も増えるのですが、それでも2万以上とか4万以上とかなので、数人分まとめて注文すればクリアできます。歩くのが億劫になった家族がいる家へプレゼントはいかがでしょうか♪

1
泉仙 仕出しの本店
  • 五条駅(京都市営)
  • 日本料理
くのあまね さん
2023-04-09

予約がおススメ♪

4.50

ジェイ.アール京都伊勢丹店のレストラン街の中では比較的 空いていると思います。とはいえ人気店なので予約がおススメです!
京都の五山が一望できるフロア席が人気ですが、個室もあるので あらたまった席とか記念日は 和室がおススメ。
3千円以内で食べられる弁当もありますが、こちらの醍醐味は
『季節の京懐石「松柏」』以上のコース=八寸が付くコースにある気がします。

1
株式会社松山閣 ジェイ.アール京都伊勢丹店
  • 京都駅
  • 日本料理
くのあまね さん
2023-04-09

名物の玉子宝楽は必食です♪

4.50

ランチのどのコースにも入ってる玉子宝楽。作れそうで作れない職人技( ´艸`)
本店は無理でも カジュアルに京懐石を愉しめる こちらはおススメです。
特に3千円の彩り点心コースは多すぎないので、このあとスイーツ食べに行くのよ...みたいな予定を組んでる人に ぴったりです。
でも せっかく京都に来たので...という人には 本店か、こちらの最高級コース
桜 懐 石がおススメです^^

0
彩席 ちもと
  • 祇園四条駅
  • 日本料理