くのあまね さん
2023-11-24

レストハウス♪

4.00

地元岩手の特産品やグッズなど、いっぱい売ってる売店があります( ´艸`)
ここでしか買えないゲイビィ♪もいます!←猊鼻渓キャラクター('◇')ゞ
げいびそば・おもち・天丼などが食べられる食事処もあります!

1
猊鼻舟下り観光センター
  • 猊鼻渓駅
  • 串揚げ
くのあまね さん
2023-11-24

絶景と おやつ♪

4.00

奇岩、怪岩...絶景と さまざまな滝、岩石表面にできた甌穴など
大自然を堪能した後は、おやつタイム( ´艸`)
カゴにお金を入れると、 対岸からロープ伝いにカゴが飛んでくる厳美渓名物「空飛ぶだんご」が有名ですね!
ただし お金の受け渡しにご用心(;^_^A 川底に沈む恐れがあります!
厳美渓観光の帰りには
「一関市立博物館」や「ガラスパークサハラ」など見どころ施設もお忘れなく♪

1
厳美渓
  • 山ノ目駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-11-24

宮沢賢治に関する資料が充実

4.50

東山図書館は外観も館内も素敵( ´艸`)
のんびり過ごせます('◇')ゞ
宮沢賢治が好きな人ならば、鉱物、地質学史跡関係の蔵書が揃っている理由もわかりますね♪ 
猊鼻渓、幽玄洞や東山和紙、紫雲石硯などの資料もいろいろあります♪

1
東山図書館
  • 猊鼻渓駅
  • 図書館
くのあまね さん
2023-11-24

アストロロマン大東♪の図書館

4.00

こちらの収集蔵書の特色として芦東山、大原呑響、小原磨渓や史跡・山吹城本丸跡、アストロロマン大東・大東大原水かけ祭りなど観光案内
秀衡塗、しいたけ、りんごなど特産品についての資料などが充実している♪ことがあげられます。
ちょっと変わった蔵書を読めますよ( ´艸`)

1
一関市立 大東図書館
  • 摺沢駅
  • 図書館
くのあまね さん
2023-11-24

ウッドホールがある図書館♪

4.50

ウッドホールというのは
花で溢れる花籠「フラワーバスケット」をイメージした花泉図書館のシンボル。交流、展示、発表など多目的に利用できるスペースです。小上がりもあるんですよ♪ 
どこかの温泉施設みたいに まったりと休憩しながら読書できます!

1
花泉図書館
  • 花泉駅
  • 図書館
くのあまね さん
2023-11-24

一関市役所室根支所1階にあります

4.00

市役所内に図書スペースがあるので 何かと用事がある(;^_^A手続き・所用の帰りに寄れるので便利です。
こちら室根図書館の特徴として 真山梧洞、昆野八郎右衛門、相沢暁村、菅野真澄などの本や
室根石など特産品・室根神社特別大祭、森と海の生態系に関する資料などが揃っています。

1
一関市立 室根図書館
  • 折壁駅
  • 図書館
くのあまね さん
2023-11-24

特産品や観光名所を調べたい人♪

4.00

藤沢町の特産品(りんご、藤沢焼、炭など)を調べ学習したい児童・生徒
史跡(大籠キリシタン殉教史跡など)や 名勝・観光(保呂羽山、館ケ森エリアなど)を調べたい商工関係者や観光客
そんな皆さんは こちら藤沢図書館に蔵書がそろっています( ´艸`)

1
一関市立藤沢図書館
  • 千厩駅
  • 図書館
くのあまね さん
2023-11-24

コミックコーナーあります♪

4.50

「いわてマンガプロジェクト」を政策のひとつにしている岩手県にある公立図書館だけに、コミックコーナーがあります♪
そのほかにも 特徴があります。一関市立図書館振興計画で、市内にある図書館がそれぞれ重点収集資料を担当しているんですね♪
こちらは 郷土の先人(伊藤勇雄、菊地東雄など)や 史跡(建長の碑、笠松など)の本が充実しています♪

1
一関市立 川崎図書館
  • 陸中門崎駅
  • 図書館
くのあまね さん
2023-11-23

短角和牛が食べられます♪

4.00

食材王国・岩手にあるホテル( ´艸`)
地元の短角和牛やハーブ豚=館ヶ森ポークには岩手産のハーブ豚を使用
などの食材を使って、料理長が心を込めて調理してくれますよ♪
太平洋に面している岩手ですので三陸産の新鮮な魚介類も選べます('◇')ゞ
私はこのホテルの良さは館ヶ森産のハムやソーセージのような気がします♪

1
館ヶ森高原ホテル
  • 花泉駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
くのあまね さん
2023-11-23

日本一有名な浄水場かも♪

4.00

蹴上といえば迎賓館的なホテルがあったり 五山の上位を与えられ最高位の禅寺になった南禅寺や塔頭があったり♪
明治期に敷設された全長582mの傾斜鉄道跡・蹴上インクラインも見どころの1つ。
でもね 公共施設なのに有名な場所もあるんですよ( ´艸`)
「蹴上浄水場」です('◇')ゞ日本最初の急速ろ過式浄水場。つつじの季節は混雑するので 観光客が少ない時期に訪問してみてね♪

1
京都市役所 上下水道局 蹴上浄水場
  • 蹴上駅
  • 暮らし・生活サービスその他