くのあまね さん
2023-09-21

通い始めると癖になります♪

4.00

カウンターで揚げたての串揚げを食べる店。居酒屋?串揚げ割烹?
ご主人は気難しそうですが( ´艸`)ややこしいわけじゃありません。
一球入魂('◇')ゞ 1本入魂('◇')ゞ 串の1本1本を気合入れて揚げてます♪
夫唱婦随の名コンビで お客をもてなしてくれます。
一品料理も絶品です。

1
創作串 さいもん
  • 西大路三条駅
  • 居酒屋
くのあまね さん
2023-09-21

京都で大阪を味わう

4.00

精進料理のイメージがある京都( ´艸`)ですが
串揚げの名店も多いので、揚げ物好きなのかも(;^_^A
お好み焼きも京風と大阪風は違いますが、串揚げも違う♪
こちらは大阪の味を踏襲する串揚げ店です。
まずは8本定番盛りからどうぞ♪

1
串カツ田中 西院店
  • 西院駅(阪急)
  • 串揚げ
くのあまね さん
2023-09-21

秋風、がんばりの季節♪

4.00

この夏は あまりにも暑すぎて、大好きな 串揚げを食べたいと思わなかったなぁ...あら? もう1年以上も 行ってない...
こちら【がんばり】さんは ユニークな具材から よくあり定番まで 串揚げの種類が多い お店です♪
ストップ!まで おまかせが出てくる串揚げ店も多いですが、ここは頼んだものだけ揚げてくれるので安心^^

1
がんばり
  • 西院駅(阪急)
  • 串揚げ
くのあまね さん
2023-09-20

天龍寺七福神めぐり

4.00

寿寧院の赤不動明王は節分に行われる天龍寺七福神めぐりのひとつです。
7つの塔頭(妙智院・寿寧院・永明院・松厳寺・慈済院・弘源寺・三秀院)を巡り、お札を受け取って1年の幸福を願うのですが、
こちら「寿寧院」は夢窓国師のゆかりの地でもあるので、夢窓国師ファンはぜひ参拝を♪

0
寿寧院
  • 嵐山駅(京福)
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-09-20

妙心寺塔頭退蔵院拝観と昼食プラン

4.50

運が良ければ( ´艸`) 開催時期が限られる「退蔵院拝観と昼食プラン」を予約できます。
人数も時期も限られるので イベント企画が発表されたら 即、申し込んでください。
とはいえ、ごく普通に ゆっくり拝観したい...というのであれば、焦らなくても大丈夫です♪

0
妙心寺山内 退蔵院
  • 花園駅(京都)
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-09-20

JA-SSのサービスステーション

4.00

沖縄県内のJA-SSのサービスステーション。
離島の8給油所は「株式会社JAおきなわSS」が担っているそうです。
ほぼ本土と同じ暮らしができる沖縄ですが、唯一?不便なのが鉄道がないこと。そんな県民の足として欠かせない自動車への燃料を供給してくれるのが ここです!
セルフですが、点検・オイル交換等、スタッフさんにお願いできます。

0
株式会社JAおきなわSS宮古セルフSS
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-09-20

ぺんしょんから格安滞在宿へ

3.50

以前、「ペンション美ら島みやこ」だった お宿です。
その頃は 島に着いて お宿に電話すれば 迎えに来てくれましたが、今はどうかな? 確認してください♪
坂道がつらいひと、歩きたくない人は 体力いります( ´艸`)
でも、イオンタウンに近いので買い物は便利♪

0
サクマ・ハウスみやこや
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
くのあまね さん
2023-09-20

宮古島の見ごろは4月から5月ごろ

4.00

花言葉は「純潔」「威厳」など。
青い海と白い花弁のコントラストが素敵です( ´艸`)
自然に生えたものと 植栽されたものとがあるそうですが、4月から5月ごろに宮古島を訪れた人はラッキーですよね♪ 潮の匂いに負けない百合の豪華な香りにうっとりです。

0
テッポウユリ
  • 動物園