くのあまね さん
2023-10-11

駅ナカ保育♪

4.50

仙台駅に隣接する商業施設エスパルの東館4階にあります('◇')ゞ
毎朝7時から夜8時まで 日曜祝日を除いて保育中( ´艸`)
90名のこどもたちが 駅ナカという最高の立地で安心安全に暮らしています。

1
メリーポピンズエスパル仙台ルーム
  • 仙台駅
  • 託児所・保育サービス
くのあまね さん
2023-10-11

24時間営業のSS

4.50

お隣の秋田県に本社・本店をおく山二グループです('◇')ゞ
プロントコーヒーショップ等のショップは併設していませんが、 各種カードが使えます。楽天ポイントも付きます♪
セルフ洗車機もあります( ´艸`) なので充分便利な出光ガソリンスタンドです♪

1
株式会社山二 SELF茂庭
  • 八木山動物公園駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-10-11

八木山小学校の近くです

4.00

♪やんやんやぎやま♪昔、八木山の遊園地のテレビコマーシャルを聞いたことがあり、何十年たった今も耳に焼き付いています!
超お久しぶりで仙台に来ました( ´艸`)昭和の人間ですので絵葉書を投函♪
駐車場はありません。でも近くに小学校や動物園があるので 利用客は少なくありません。

1
仙台八木山本町郵便局
  • 八木山動物公園駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-10-11

お客様の台所からハイウェイまで!をモットーのSS

4.50

「お客様の台所からハイウェイまで!」いい言葉ですね( ´艸`)
こちらは太白区茂庭にあるサービスステーション。
給油だけでなく、車検、一般整備、板金まで 関連商品や事業を広げている会社です。
ちなみにエネオスです('◇')ゞ

1
有限会社嶺岸石油
  • 八木山動物公園駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-10-11

ヨークベニマルの近くです

4.00

東北地方でよくみかけるスーパー『ヨークベニマル茂庭店』の近くです。
エネオスのアプリ会員になると定期的にお得情報が届くみたいです( ´艸`)
もちろん会員でなくても セルフスタンドですので フルサービスのサービスステーションよりは安く給油できます!

1
株式会社ENEOSフロンティア セルフ茂庭SS
  • 八木山動物公園駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-10-11

白洲次郎も湯治した温泉♪

4.50

作並温泉を好んで湯治した著名人は数知らず。
たとえば ニッポンの元祖イケメン( ´艸`)白洲次郎。吉田 茂の側近・米軍との通訳で知られてますね♪
荒城の月の作詞で有名な仙台生まれの詩人・土井晩翠 も、作並温泉をこよなく愛した一人だそうです。政財界・文人問わず人気と歴史を誇る温泉郷。
どの旅館もお勧めです。ちなみに温泉旅館組合は岩松旅館内にあります♪

1
作並温泉
  • 奥新川駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-10-11

宮城一高そば

4.00

八幡は学生アパートも多く、宮城第一高校や八幡小学校などもかかえる文教の街です。
こちらは住宅金融支援機構取扱店かつ貸金庫設置店です。
ATMも最新なので、宝くじの購入ができたり 硬貨入出金、現金振込、現金による税金・各種料金払込みができたり助かります♪

1
株式会社七十七銀行 八幡町支店
  • 川内駅(宮城)
  • 銀行・金融
くのあまね さん
2023-10-11

野趣あふれる渓谷

4.50

警告?出したくなるような 危うさもまた一興のような渓谷です( ´艸`)
インターから降りて 結構走りますし、目的地に近づくにつれて
通行止め・通行禁止が増えていく(;^_^Aので、途中で情報をして入れることをお勧めします。
とはいえ、整備されすぎの観光スポットと違い、知力・体力・時の運♪試しに ぴったりの、自然が堪能できます♪

1
奥新川渓谷
  • 熊ケ根駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-10-11

800年庶民に寄り添う寺院

5.00

規模と言い歴史と言い 東北地方屈指の寺院だと思います。
観光客が寄る寺院は京都では普通ですが、東北地方ではあまり見かけない気がします。
味噌おにぎりや 三角あぶらあげが有名すぎ( ´艸`)ますが、定義油揚げさんではなく、
正式名称は 浄土宗極楽山西方寺です('◇')ゞ

2
定義如来西方寺
  • 作並駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-10-11

岩谷堂の寺院

4.00

岩谷山 崇光院は 仙台市作並字岩谷堂にある、烏不動明王の御朱印で知られる寺院です。
ニッカウヰスキー工場を超え、新川川に沿って進むと、右手に穴薬師←ここも必見です♪
そのまま進むと岩谷堂です。新川川の周辺は 開発された森林( ´艸`)の雰囲気ですので参拝ついでに森林浴もどうぞ♪

2
崇光院
  • 作並駅
  • 暮らし・生活サービスその他