くのあまね さん
2023-11-06

パワースポットで流しそうめん♪

4.50

ひろ文は貴船でも人気上位( ´艸`)の川床を有る料理旅館です。
貴船で流しそうめん愉しめるのは ここだけ('◇')ゞ
貴船川「最」上流の迫力ある渓流に座敷を架けています。
森林浴と瀬音ヒーリングと旬の京会席。そして貴船神社の中宮・結社の隣という
これ以上ないパワースポットでエナジー補給してください♪

1
ひろ文
  • 鞍馬駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
くのあまね さん
2023-11-06

100年の町家を改修♪

4.50

京都の町家ゲストハウス和楽庵は、平安神宮近くにあります。
築100年の町家?旅館?を改修したゲストハウスです。日本人・外国人とわず気に入ります♪ 
京都らしい♪日本らしい♪古き良き時代の家屋♪
市内に住んでいても息抜きに( ´艸`)泊まるのもいいかも♪

1
ゲストハウス和楽庵
  • 神宮丸太町駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
くのあまね さん
2023-11-06

鴨川の源流、貴船の宿

4.50

京を代表する景勝地、貴船。ふじやさんは貴船神社すぐ目の前にあります('◇')ゞ
観光客のみなさんが殺到する前に 朝早起きして参拝や散策できます♪
貴船神社の末社まですべて巡るのは結構な距離ですが(;^_^A さわやかな空気♪
命の洗濯をした後は 美味しい朝食が待ってます( ´艸`)

1
ふじや
  • 鞍馬駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
くのあまね さん
2023-11-05

ムートングローブ♪

4.50

谷川さんの本社建物は工場っぽいですが( ´艸`)
毛皮コート、クロコダイルバッグ、オーストリッチバッグ、革製品、財布、ちょっとしたアクセサリーまで取り扱ってます♪
国内の有名メーカーや海外より商品を直接仕入れているので、卸価格で買うことができます。
TANIGAWA24Xは、楽天市場でご存知のかたもいらっしゃるかと( ´艸`)
これからの季節、丈夫で長持ち&しっとり触感のムートングローブ♪お勧めです。
私は完成品しか買ったことがないですが レザークラフトをされてるかたは材料も買えますよ♪

1
TANIGAWA24X
  • 清水五条駅
  • バッグ・鞄
くのあまね さん
2023-11-05

西大路七条交差点が目印です♪

4.00

300メートル圏内に 充電スタンドや京都御所ノ内郵便局・ 京都春日郵便局
七条小学校・七条中学校があります('◇')ゞ
七条にあった 同じファミリーマート系列店がなくなったので こちらは交差点近くでわかりやすく寄りやすいので助かります♪

1
ファミリーマート 京都西七条店
  • 梅小路京都西駅
  • コンビニ
くのあまね さん
2023-11-05

東本願寺前の道路向こうにあります

4.00

京都タワーの東(右側)国道24号線を北上すると、六条通か徒歩なら花屋町通と交わる不明門通にあります。
クルマだと一方通行の通があるので注意が必要です('◇')ゞ
「東本願寺前郵便局」ですが 真ん前にあるわけじゃないのでご注意( ´艸`)

1
京都東本願寺前郵便局
  • 五条駅(京都市営)
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-11-05

四条支店兼京都支店です♪

4.50

つい先日(10月末)四条支店は京都支店内に移転したので、
四条烏丸交差点の角にある 京都三井ビルの中にあるこちらは事実上の 京都本店♪
来店予約可、 法人受付も 外国送金も 法人新規口座開設も 可能な万能支店です♪

1
株式会社三井住友銀行 京都
  • 四条駅(京都市営)
  • 銀行・金融
くのあまね さん
2023-11-05

京都の繁栄に奉仕する銀行♪

4.50

「地域社会の繁栄に奉仕する~地域の成長を牽引しともに未来を創造する~」
京都が名実ともに日本一有名( ´艸`)であり続けるために、資本は大切♪
こちら京都銀行本店は 200か所近い拠点を束ねています。
京都民の暮らしを助けるランドマークであってほしいです('◇')ゞ

1
株式会社京都銀行 本店
  • 四条駅(京都市営)
  • 銀行・金融
くのあまね さん
2023-11-05

擬宝珠ぎぼしは五条の もなか♪

4.50

幸福堂を代表する銘菓『ごじょう ぎぼし最中』は、五条大橋の擬宝珠(ぎぼし)に似せた最中です。
数あるお菓子の中で1番人気の最中ですが、つぶ餡をたっぷりと挟み込んだ『弁慶』
餡はひかえめ『牛若丸』、抹茶、黒糖、黒七味('◇')ゞなど種類もいっぱいです♪

1
株式会社幸福堂 松原本店
  • 清水五条駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-11-05

ゆっくりできます

4.50

宝泉本店で わらびもちを食べたかったのですが 遠いのと並んでいたのとで断念。
新幹線まで時間が空いたので こちらに入店。
駅構内なので本店ほどゆったり座席は離れていませんが(;^_^A
さすがの宝泉クオリティ( ´艸`) わらび餅以外でも満足しました♪
発車ギリギリまで和菓子とお茶と堪能できますよ^^

1
宝泉 JR新幹線京都駅店
  • 京都駅
  • スイーツ