くのあまね さん
2023-06-07

西の都に進出♪

4.00

東京みやげだと思っていたPRESS BUTTER SAND( ´艸`)
とうとう東の京(みやこ)から 西の京(みやこ)
でも買えるようになったのね('◇')ゞ
安定のおいしさ。しっかりプレスして焼いたクッキーたち。
どの味もおいしいですが、京都ならではの抹茶味がおススメ^^

1
PRESS BUTTER SAND 京都駅店
  • 京都駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-06-07

ガトー・キュイ・アソート

4.00

ガトー・キュイ・アソートを1箱買えば、だいたい食べたいものが入っています。
色とりどりのかわいらしい焼き菓子( ´艸`)
フィナンシェとマドレーヌ、クッキーを詰め合わせたボックスたち。
全国展開しているので、目新しさはありませんが、関西発祥の有名店なので、おみやげに喜ばれると思います。

1
アンリ・シャルパンティエ
  • 京都駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-06-07

京菓子の老舗

4.00

京都の菓子店は老舗ぞろい。どちらも甲乙つけがたい( ´艸`)
こちらのおすすめは 春なら 桜の花と夜空を映した工芸羊羹。
夏なら竹筒に入った水羊羹。
秋冬なら善哉とか煎餅類...
いつ何を食べてもおいしい。芸舞妓さんが 八朔などに「そ」として使うのも納得。

1
末富
  • 五条駅(京都市営)
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-06-07

代表作”フルーツサンド”

4.00

果物専門店ですが、代表作”フルーツサンド”を知らない京都人はいないのでは♪
進物用の高級果物を盛った籠盛から家庭用の果物まで、豊富に揃ってます。
お祝い・お見舞・お供えに こんなのもらったら( ´艸`)舞い上がりそうです。
店内でも持ち帰りでも”フルーツサンド”は 外せません♪

1
フルーツパーラーヤオイソ
  • 大宮駅(京都)
  • カフェ・喫茶店
くのあまね さん
2023-06-07

金平糖の専門店

4.00

本店前は狭いのと地元商店街に行きかう人たちで大混雑。
タクシーを止めててもらって買うのも慌ただしかった(-_-;)
ここができて大助かりです♪ しかもオープンまもないこともあって知られていないのかな?
お店の入り口がスタイリッシュで明るくて、ブティック?と間違うほど( ´艸`)
日持ちするので すぐに配れないときも重宝な 金平糖の専門店です。

1
緑寿庵清水 京都伊勢丹
  • 京都駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-06-07

「IRODORI」のコンセプトカラーを食べる

3.00

こちらのスペシャリテ♪「IRODORI」のコンセプトカラーの琥珀を買う。
さすが京都♪ ここまで温故知新をデザインするのね♪
本店しかない頃は、大量のおみやげを手にタクシーを探してました←通りに出れば流しのタクシーがあるからと呼んでもらえないので(-_-;)
駅構内に支店ができて大助かりです。待ち合わせにイートインスペースあります。

0
鶴屋吉信 IRODORI
  • 京都駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-06-07

シナモンを使ったお菓子

3.50

お店は、nikiniki(四条)と nikiniki a la gare (京都駅)
2つあります。予約はオンラインショップからのみです。
駅の売店は慌ただしいので、私は余裕をもって、こちら本店?から買ってます。
和菓子のように季節替わりで楽しめます。

0
NIKINIKI
  • 祇園四条駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-06-07

ショーケースの彩り

4.00

生菓子たちはファッションショーのモデルさんたちのように、季節の彩りが変わるように入れ替わります♪
ショーケースの中はステージのよう( ´艸`)彩り鮮やか♪
スペシャリテのエスは毎回買ってしまいます。
一見地味なシューやプリンも買ってしまう。予算があるので なかなか新商品に手を出せずにいます。
ちなみにバースデーケーキの予約もできます。

0
パティスリー・エス
  • 四条駅(京都市営)
  • ケーキ
くのあまね さん
2023-06-07

宇治茶を生かした甘味

4.00

すぐ目の前に京都本店があります( ´艸`)
でも私がここに来ないわけにはいかない理由...
ここでしか食べられない 以前本店2階で出されていた古き良きメニューが残ってるんです!
新しいメニューも良いのですが、ジュレとかパフェとかカムバ~ックを願ってる人にとっては、京都駅ビルの福寿園でも、本店でもだめなんです♪

1
茶房アドニス福寿草
  • 烏丸駅
  • カフェ・喫茶店
くのあまね さん
2023-06-07

ジェラート・ソフトクリーム・クレープ

4.00

ジェラート・ソフトクリーム・クレープのお店です。
梅小路公園前は かき氷の名店や 激安寿司の名店があって
はしごするのもおススメです♪
通販で買えるようになったので前回行ってから1年たってしまった( ´艸`)
お近くの人はぜひ クリーミーな作りたてをお勧めします♪

1
NATURA KYOTO 梅小路公園前店
  • 梅小路京都西駅
  • スイーツ