くのあまね さん
2023-05-19

児童発達支援センターです♪

4.50

樹の果実は甘くて、ムクドリなどの小鳥が集まる木で知られる『ムクノキ』。
ざらついた葉っぱは漆器などの研磨剤に、かたい木材は運動具などに利用される
人にも鳥にも役立つ樹( ´艸`)
ここで学習したこどもたちも やがて みんなの支えになる、ムクノキのような人間になることでしょう♪ 特徴や特技は みんな違ってみんないい♪

1
むくの木園
  • 祇園四条駅
  • 健康・美容サービスその他
くのあまね さん
2023-05-19

京都ほっとはあとセンター会員施設です

4.50

障害のある人の「自立したい」という願いと期待にこたえるために、
京都府と京都市の委託を受け、京都府内の障害者事業所で作られた「ほっとはあと製品」の販売支援はじめ、障害のある人の就労支援に取り組む民間団体です。
こちらの『くすの木共同作業所』では
・紙折り ・神社の清掃 ・検品 ・冊子や商品の袋詰めなどをしています。

そばにいる人=はた♪をらくにしたい♪はたらく喜びはみんなに味わってほしいですよね。応援しています。

1
くすの木共同作業所
  • 東福寺駅
  • 健康・美容サービスその他
くのあまね さん
2023-05-19

仏像鑑賞♪

4.50

建仁寺塔頭・霊源院では
こちらの寺に関係の深い中巌円月の木像(南北朝時代)と、その胎内から発見された慶派による毘沙門天立像(鎌倉時代)をすぐ近くで鑑賞することができます。
仏像好きにはたまりません( ´艸`)
お庭好きには新しく作り直された枯山水庭園「鶴鳴九皐」もあります。
見どころがいっぱいです♪

1
霊源院
  • 祇園四条駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-05-19

納骨堂

4.50

鉄筋4階建ての納骨堂には、ロッカー様式の納骨壇が設置されています。
賛否あると思うのですが 私は賛成♪ 狭い日本、お墓でいっぱいになっちゃう!
お墓の代わりとして利用できるので、いつでもご遺骨と対面してお参りすることができるんですよ。もちろん宗派によってはダメなとこもあるので、必ず各寺院の許可を得た上で納骨するように言われます。
永代供養とか 相談したいことがあると思います。親切に聞いてくれるので、寄ってみてください♪

2
興正寺 霊山別院本廟
  • 祇園四条駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-05-19

負のループから抜け出す教育は大事です!

4.50

平安養育院は実業家丹治直次郎氏によって創設されました。
1918年に知恩院教団に運営委譲され、浄土宗総本山知恩院が設立する財団法人に、今は社会福祉法人平安養育院となって「児童の福祉」に携わってくれています。
知恩院山内で家庭に代わって養護する利点は
華頂幼稚園、東山開睛館小中学校、高校とグループ連携できることではないかな♪ 
教育は大事です! 福沢諭吉翁も言ってました!
こどもたち、応援してるよ( ´艸`)スタッフさんも引き続きよろしく♪

1
平安養育院
  • 京都市役所前駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-05-19

苔の美しい庭園

4.50

紅葉の名所『東福寺』の塔頭寺院だけに、苔の美しい庭園が魅力です。
通常非公開なので、秋の開園情報はもらさないように( ´艸`)
東福寺内の最北部・仁王門からすぐです。JR・京阪の東福寺駅や東福寺バス停から最も近い寺院の一つなので、ここだけでも参拝しましょう♪

1
盛光院
  • 東福寺駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-05-19

駆け込み寺の令和版施設です

4.50

遠慮や偏見は捨てて、まずは訪問してみてください。
電話で話をするだけでもいいです。
男女格差をなくして平等にとは言うものの、チカラでかなわない弱い人間に対して強くなれ・がんばれと言うのは酷です。
自暴自棄になる前に、安全な暮らしと、旅立ちをサポートしてくれる場所があることを知ってほしい←周囲の人は教えて!

ここは新しい一歩を踏み出すために、母と子が一緒に暮らせる、生活支援施設です。18歳未満の子どもを育てる母子、暴力や搾取などで離婚したいのにできない方は まずは 駆け込んでください。他県の人もOKです。安全な場所を紹介してくれます。

1
東山ファミリーホーム
  • 清水五条駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-05-19

あたらし町にある大阪国税局東山税務署です

4.00

新シ町にある税務署です。
直接 窓口で相談にのってもらえますが、事前に予約が必要なので注意です。
最近は職員指導が徹底されてるのとSNSの普及( ´艸`)で、昭和のような偉そうな職員は ほ.と.ん.ど.いません♪
親切にわかるまで家庭教師のように教えてくれるので、インボイス制度とか還付とか 疑問があったら相談してみてください。

1
東山税務署
  • 清水五条駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-05-19

三十三間堂近くにある交番です♪

4.50

大和大路七条交差点=三十三間堂と国立博物館を仕切るように走る道
国立博物館の敷地内みたいな感じで 建っています♪
初めて見た時は「おしゃれな公衆トイレ( ´艸`)だね」って思いました。
博物館を借景に♪小高い丘に建つ小屋みたいで親近感が湧く交番です。

1
東山警察署 大仏前交番
  • 七条駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-05-19

ひぎりさん♪

4.50

地味な寺院です( ´艸`)が地蔵信仰の人には魅力的な『ひぎりさん♪』をお参りできます。
境内にある地蔵堂に安置される地蔵尊は日数を決めて祈願すれば諸願成就するとされていて、日限地蔵(ひぎりじぞう)と呼ばれる由縁です。

1
日限地蔵安祥院
  • 清水五条駅
  • 暮らし・生活サービスその他