くのあまね さん
2023-11-09

「トンネル窯」から生まれたロングセラー♪

5.00

こちら文山製陶さんには有田焼で唯一の「トンネル窯」があります。
「布の真似をした磁器」という意味の自社ブランド「ceramic mimic fabric」を開発・生産するほど温故知新の活躍ぶり♪
私は日本製ダブルガーゼのパジャマを着て( ´艸`) 「ceramic mimic fabric」のカップでミルクティー飲む幸せを味わってます♪

1
文山製陶
  • 上有田駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-11-09

観光案内と カラクリ人形上演♪

5.00

基本は有田観光協会の観光案内窓口? パンフレットも各種そろってます。
有田のお土産として有田焼の文様がプリントされたクッキー「白磁彩菓」や
就労継続支援事業所「やきものの里」の皆さんが作られた有田焼の小物などを販売してます。
見どころはカラクリ人形上演♪
有田地域に伝わる民話「黒髪山の大蛇退治」を、有田焼の人形が歌舞伎調で演じるというもの。
役によって有田焼の特徴的な三様式が用いられています( ´艸`)

1
有田町役場 公共施設 伝統文化の交流プラザ・有田館
  • 上有田駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-11-09

大山郵便局 (おおやまゆうびんきょく)

4.50

大木駅から歩いてすぐですが 駐車場が なんと( ´艸`) 15台分あります♪
国道202号線沿いなので 用事が出来たらいつでもササっと寄れます('◇')ゞ
郵便窓口は夕方5時まで、保険窓口と貯金窓口は夕方4時までです♪

1
大山郵便局
  • 大木駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-11-09

やさしい手技が優しい味を出す窯

5.00

圓田拓男さんは
人間国宝 井上萬二さんの陶芸教室で長くアシスタントを務めたほどの実力を持ち
圓田佳代と共に唐山窯を営んでいます( ´艸`)
金子みすゞさんの詩が思い浮かぶような やさしい&愛しい 作風です♪

1
唐山窯
  • 有田駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-11-09

マルチ住職に会いに♪

5.00

法泉寺住職は仮の姿( ´艸`)
・有田町総区長会会長
・むりょうじゅクラブ主宰
・日本水泳連盟指導員
・日本レクリエーション協会指導員 
字数制限で書ききれないほどの肩書&趣味を持ち、いのちの道場であるお寺から
混迷する世に悩む人々に、進むべき道を示してくださいます('◇')ゞ
そう、親鸞聖人や 阿弥陀如来の本願実践( ´艸`)
♪シンガーソングライター桃谷法信♪YouTubeもされてます。

1
法泉寺
  • 黒川駅(佐賀)
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-11-09

やきものの神様の境内から列車を見る♪

5.00

世界の有田( ´艸`)にある神社ですので 窯元・商人を始め多くの町民に崇められ
「やきものの神様」として親しまれている神社です。
有田ならではの風情♪ →陶磁器製の鳥居、狛犬、大水瓶、欄干etc...
陶祖李参平の碑も建立されています。両国の縁と絆と希望の象徴( ´艸`)
意外な楽しみ、参拝帰りに列車が走り去るのを見れるかも('◇')ゞ

1
陶山神社
  • 上有田駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-11-09

有田の文教街にあるコンビニ♪

4.00

佐賀大学有田キャンパスや有田工業高校の近くです('◇')ゞ
*インター方面へ行く場合
国道と交わる桑古場の交差点を 波佐見有田インターチェンジをめざして県道4号線を走るとすぐです。
*インターを降りてから
有田駅をめざして走ると1番はじめにあるセブンです♪

1
セブン‐イレブン 佐賀有田インター店
  • 有田駅
  • コンビニ
くのあまね さん
2023-11-09

駅と駅の中間にあります♪

4.50

偶然なのか? 出店のときに調査したのか( ´艸`)
(松浦鉄道) 西有田駅と 大木駅の ちょうど中間にあります。
どちらも700メートルほど('◇')ゞ
ファミリーマート西有田大木店の店名は たぶん駅名を融合したのかも♪
近くに充電スタンドがありますし便利なコンビニです。

1
ファミリーマート西有田大木店
  • 西有田駅
  • コンビニ
くのあまね さん
2023-11-09

伊万里焼で絶品焼カレー♪

5.00

伊万里牛焼カレーが お手頃&おいしい&めずらしい( ´艸`)
高価な伊万里焼を焼いて大丈夫なの(;^_^Aと心配になりますが、カレーに卵を乗せ、チーズでこんがりと焼き上げた ここでしか食べられない絶品焼カレー♪
あと 食べ比べが楽しい( ´艸`) ご当地グルメ『有田焼五膳(限定食)』...ありたどりを五つの異なる調理法で調理したものもあります。
有田焼を愛するオーナーが 有田焼を愛するスタッフと共に展開してる ギャラリー♪
食べて&買って応援したいと思いました('◇')ゞ

1
ギャラリー有田
  • 有田駅
  • カフェ・喫茶店
くのあまね さん
2023-11-09

贅沢なひと時を愉しむ♪

5.00

京都の円山公園にも超有名な迎賓館(カフェ&レストラン)があるのですが
まさか佐賀(有田)でも そんな贅沢なひと時を愉しめるカフェがあるとは♪
こちらは地元食材をふんだんに使った食事と、こだわりのドリンクを、アリタポーセリンラボの器で提供されます。←洗うの緊張するだろうなぁ...なんて思わず
迎賓館をモダンに変身させた空間で( ´艸`) これまたモダンな有田焼で食べる幸福を味わってください♪

1
アリタポーセリンラボ
  • 上有田駅
  • カフェ・喫茶店