くのあまね さん
2023-07-10

個人客もOK♪

4.00

信託銀行というと大手過ぎるし業者向けだろうね(-_-;)
って思ってました。庶民には敷居が高いですものね( ´艸`)
でも、個人客向けの「預金・資産運用・不動産・相続・ローン」も取り扱ってるのですって!
信託銀行ならではのコンサルティング力♪興味がある人はぜひ^^

0
三菱UFJ信託銀行株式会社 千葉支店
  • 葭川公園駅
  • 銀行・金融
くのあまね さん
2023-07-10

県警前の銀行

4.00

もしかしたら あまたある千葉銀行の本支店の中で1番安心安全な場所にある店舗かもしれません。
なにしろ千葉県警本部建物が目の前に( ´艸`)
アクセスも本千葉駅からでも県庁前駅からでもダッシュできる範囲。
立地イチオシの店舗です♪

0
千葉銀行長洲支店
  • 県庁前駅(千葉)
  • 銀行・金融
くのあまね さん
2023-07-10

蘇我病院の近くにある図書室

4.00

中央区は官公庁は多いですが、文化施設も多い...というわけではなく
図書館も小規模なところが数件あるだけです。
が、こちらはJR蘇我駅から徒歩15分?くらいかかるけど、そのお陰で静かに読書できます。
夏休み中はここで宿題すると はかどりそうです。
通院帰りに本読んでリフレッシュもおすすめです♪

0
千葉市役所 みやこ図書館白旗分館
  • 蘇我駅
  • 図書館
くのあまね さん
2023-07-10

ほとんど開いてる図書館

4.00

安心してください( ´艸`)あいてますから♪
なんて言いそうになる、便利な図書室です。
もしかして 数ある千葉市内の図書館のうちで、1番 休館日が少ないのでは?
図書整理日(だいたい第3木曜日)以外は開いてるんです!
在庫・蔵書は少ないですが、他館から取り寄せておいてもらえるので安心です!

0
千葉市 生浜公民館図書室
  • 浜野駅
  • 図書館
くのあまね さん
2023-07-10

都町球場の近くにある図書室

4.00

図書室よりは大きく、図書館というには小規模←でも町村部より広いです♪
クルマが便利ですが、駐車場狭いのでバスを推奨します
千葉駅からですと中央バス(1)番線「大宮団地」行き、都町球場入口下車。
今年も夏休みの宿題があるはず。課題図書は早めに借りておきましょう( ´艸`)

0
千葉市役所 みやこ図書館
  • 県庁前駅(千葉)
  • 図書館
くのあまね さん
2023-07-09

江戸前鮨の専門店です。

4.00

同じ会社である【京樽】と【すし三崎港】が並んでいます♪
「茶巾と上方鮨」が食べたいならば京樽コーナー。
上質な江戸前鮨が食べたいなら【すし三崎港】
一人用から家族用まで、持ち帰りずしの専門店です。
【すし三崎港】の握りはお得価格で食べられるので多めに買っておくのがおススメです♪

0
すし三崎港 稲毛駅ビル
  • 稲毛駅
  • 寿司・鮨
くのあまね さん
2023-07-09

つまみも旨い

4.00

「当店は そばやでございます」
と貼り紙( ´艸`) そうですね。存じております( ´艸`)
でも、ここは ちょこっと おつまみも お勧めなんです!
飲めない人・飲まない人も そばが旨いので満足できると思います。

0
そば十百
  • 岩村田駅
  • そば・蕎麦
くのあまね さん
2023-07-09

現職のうちに相談を

4.00

定年退職時期が近づくと、職場で相談会を設定してくれたり
ホテルで説明会を開催する金融機関があったり
至れり尽くせりな仕事をしていた人は別として(;^_^A
国民年金の個人だと 自分から調べないと 良い運用方法がわからないこと多いですよね。
口座振り込みということも知らない人さえいますから。
まずは どこを指定するか、そこからスタート♪
動けるうちに相談しましょう。佐久市近郊の人なら こちらへどうぞ♪

0
株式会社八十二銀行 佐久年金相談センター
  • 北中込駅
  • 銀行・金融
くのあまね さん
2023-07-09

ネット・ゼロ・エネルギー・ビル八十二銀行

4.00

金融機関はどこも似たようなものですが( ´艸`)
どこで差別化?特色を出すかは本社上層部の考え方にかかってますね♪
こちらは店舗建物('◇')ゞ
使用するエネルギーを減らし、あわせて太陽光パネルによる創エネによって
使用する分のエネルギーを発電することで、エネルギー消費量を正味ゼロとした【Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)】

預金やローン利用で社会貢献してるって考えると楽しい( ´艸`)

0
株式会社八十二銀行 岩村田支店
  • 岩村田駅
  • 銀行・金融
くのあまね さん
2023-07-09

のらくろが愛した図書館

4.00

佐久市内にある図書館は それぞれ特色があって どこも工夫されて入りやすい図書館です♪
どこがおススメ...とはひとことで言えない充実度。

こちらは【星のまち「うすだ」】を活かした、星や宇宙に関する本が多い♪
あと、【のらくろの故郷】=臼田をこよなく愛した田河水泡氏を顕彰し
著書「のらくろ」があります('◇')ゞ
貴重な資料です! ぜひ手袋&マスク持参で閲覧させてもらってください♪

0
佐久市臼田図書館
  • 臼田駅
  • 図書館