くのあまね さん
2023-05-31

都営浅草駅A4出口

4.50

都営浅草駅A4出口すぐそばの舟和 都営浅草駅前店 が
【ふなわかふぇ 浅草店】に変身してました♪
素敵なカフェでしたのに、またまた改装するそうで、6月18日までお休みです。
これ以上どこを直すのか( ´艸`)複雑ですが楽しみでもあり( ´艸`)

1
舟和 都営浅草駅前店
  • 浅草駅(東武・都営・メトロ)
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-05-31

リニューアルオープンしたばかり♪

4.50

以前の小さい工場売店を記憶してる人なら驚き('◇')ゞ
普通の...というか支店or本店直営店並みにきれいです( ´艸`)
ソフトクリームやどら焼など、イートイン商品は実演販売もあって、さすが工場店♪ぜひぜひ行って食べてみてください。

1
舟和本店浦和工場
  • 南与野駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-05-31

金沢エムザ7階にあります

4.50

金沢丸越百貨店・金沢エムザ7階にある100円均一ショップです。
子供服・子供用品・雑貨がそろう階なので、好きなの選んでいいよ♪と声かけて、その間に子供服を選ぶ手もあります♪
なにしろ100円ですから( ´艸`)

1
キャンドゥ めいてつ・エムザ店
  • 北鉄金沢駅
  • 100円均一ショップ
くのあまね さん
2023-05-31

キャンドゥで「まいにちに発見」♪

4.50

イオンによくある100円均一キャンドゥ♪
富山ではマルート(MAROOT)の4階にあるのですね♪
キャンドゥは100均店舗の中でも 垢ぬけた印象のグッズ展開をしている印象があります。
こちらの店舗もキャンドゥ限定のコラボグッズなど楽しいラインナップでした!

1
キャンドゥ マルート(MAROOT)店
  • 富山駅
  • 100円均一ショップ
くのあまね さん
2023-05-31

ゴディバ りんくうプレミアム・アウトレット

4.00

泉佐野市りんくう往来南にあるりんくうプレミアム・アウトレットの
『1505』区画にあります。
エキテンでは関西国際空港店 となってますが、確かに( ´艸`)
関西国際空港の対岸、りんくうタウンに建ってますね♪
三菱地所グループCARD特典で5%OFFなのも魅力^^

1
ゴディバ 関西国際空港店
  • 関西空港駅
  • カフェ・喫茶店
くのあまね さん
2023-05-30

時代を超えて輝きを放つ京都学

4.50

旧・資料館が閉館し、画期的で斬新な『京都の文化全般の研究&博物館』的な施設が誕生しました。
『京都学・歴彩館』というネーミングからも感じますが、ただの観光地じゃないんだよ...という京都人の誇り。
京都への関心と京都文化の発展と学術振興を目的に設置された施設。ここからどんな京都研究者が生まれるか楽しみです。私もその一員になれたら嬉しい♪そんな希望がうまれる場所でした。

1
京都府立京都学・歴彩館
  • 北山駅(京都)
  • 博物館・美術館
くのあまね さん
2023-05-30

セキチューのクルマ特化店

4.50

タイヤ交換の時期にはにぎわってます。先着で引き受けてくれる貴重な店です。
旅行中、めったにないとは思いますが オートマオイル交換とか ちょっと大変な案件に遭遇してしまった時も、すべて対応してくれます!

1
セキチューオートウェイ 富岡バイパス店車検センター
  • 東富岡駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-05-29

日曜日は はたえだで朝ヨガ♪

4.50

『お寺でヨーガ( ´艸`)』と題して旅行代理店が ツアーを組む世の中です♪
奇抜でも何でもなくて、インドを発祥とする座禅は栄西~禅~
深いところで繋がっているのですね♪
留学生の知人に調べてほしいと頼まれて検索したら
比叡山という京都でも有数の景勝地でヨーガを体験できることがわかりました!
洛内の有名寺院だけでなく、こちら はたえだでもヨーガができる幸せ。
おすすめします。でも日曜だけなのでご注意^^

1
SARA YOGA IN KYOTO
  • 木野駅
  • スポーツ施設
くのあまね さん
2023-05-29

比叡方面にも便利な立地

4.00

洛内の混雑が元に戻りつつある令和5年です( ´艸`)
鞍馬寺に行こうか?比叡山に行こうか?確定しないまま岩倉に来ました。
ここら辺は 地元の人には普通なのでしょうが、初めて来た人にとっては秘境♪
京都の違う一面を見れる素敵な感覚。というわけでコーヒータイム♪
岩倉に来ることがあれば こちらにどうぞ♪

1
ローソン 岩倉忠在地店
  • 岩倉駅(京都)
  • コンビニ
くのあまね さん
2023-05-29

京都芸大高原校舎そばにあります

4.00

ペットボトル回収機、学生さん御用達( ´艸`)←えらい♪
東大路の警察署がある信号を高原町方面に入ると見つかります。
小学校も近くですが、揚げ物充実のコンビニですので、学生さんや社会人さんの利用が多いような気がします。

1
セブン‐イレブン京都田中西高原町店
  • 茶山駅(京都)
  • コンビニ