くのあまね さん
2023-10-10

陰で道を支えてます

5.00

青葉区作並字檀ノ原4-1にあります。
最寄り駅はJR仙山線の作並駅で 500メートルほどです。
一般市民は訪ねることはないかもしれません( ´艸`)
作並の温泉に行けるのも( ´艸`) 紅葉見物できるのも こうした道路&車両管理のおかげなんですね♪ 感謝♪

1
東北地方整備局 仙台河川国道事務所 仙台西国道維持出張所 作並車両検測所
  • 作並駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-10-10

日本三名瀑

5.00

錦秋の秋には一層見事な眺めるので そろそろ込み始めるかな( ´艸`)
春夏の 緑の季節もお勧めです♪
国指定名勝で 幅6m、落差55メートル!直瀑です。栃木県や和歌山県の滝と並ぶ日本三名瀑の一つだそうです。
滝からうけるオーラ?プラスエネルギーって心が浄化されます('◇')ゞ

1
秋保大滝
  • 作並駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-10-10

炭火焼き鳥とチーズリゾットが旨い

4.00

地元に愛される店です。個室もあるし宴会用の広い座敷もあります♪
人気メニューは手打ちと炭火焼にこだわった美味しい焼鳥!
飲み放題付3500円のコースも人気のようです。
できたてをテイクアウトもできるので、天ぷらや焼き鳥をお土産にできます^^

1
炭火串焼ダイニング TAMAMIYA たまみや 仙台
  • 勾当台公園駅
  • バー
くのあまね さん
2023-10-10

串カツ?串揚げ?あつあつ♪

4.00

関西は 串揚げ( ´艸`) 呼び名が違うけど 調理法は同じ?
国分町の雑居ビル3階にあります。
ご主人一人で切り盛りされているようですがベテランらしく手際よく提供されます。
野菜、魚介、肉種がランダムに出てくるのは関西も仙台も一緒。苦手な食べ物がパスできるのも一緒♪事前に伝えておいてね♪

1
串かつ家族亭
  • 勾当台公園駅
  • レストラン
くのあまね さん
2023-10-09

だい久から生まれた日本初の商品

4.50

1年中「冷麺」を食べる京都市民です( ´艸`)
みちのく仙台にある こちら だい久製麺さんは、なんと日本初の商品 冷し中華の生みの親! なんか親近感わきますね♪
しかも他利精神♪ 初代・大久康さまは「冷やし中華」の商標をフリーにしたそうです。だから自由に使えるんですね♪
心意気も味も価格も最高です! 仙台に来たらスーパーで買ってね♪

1
だい久製麺
  • 葛岡駅
  • そば・蕎麦
くのあまね さん
2023-10-09

仙台市民のソウルフード?

4.50

キャッチフレーズは【仙台で山形の冷たい肉そば 腹くっつぐ あがっしゃい】
なんとなく( ´艸`)理解できます。
鳥中華&肉そば...人気メニューです。スープと具材は全く同じ。麺が蕎麦から中華麺に変わっただけ! 寒いイメージの東北で、冷たい麺が人気だと知って驚きました。でも やみつきです♪
 配送肉そばもあります('◇')ゞ

0
肉そば藤七
  • 勾当台公園駅
  • ラーメン
くのあまね さん
2023-10-09

北山の名店

4.50

京都市の北山も名店がいっぱいありますが、仙台市の北山駅界隈も同じです♪
地元の人に ソバのお勧めは?と聞いて訪問( ´艸`)
あっさり、洗練された上品なおそばでした。店のしつらえもお庭も みちのくの小京都♪
街中ですが駐車場も有ります。(3台)要予約で通販もあるようです。

0
康正庵
  • 北山駅(宮城)
  • そば・蕎麦
くのあまね さん
2023-10-09

天ぷら定食

4.00

蕎麦屋さんですが ご飯ものをオーダーする人が多いので気になります(;^_^A
「そば」を冠する お店では ざる一択の私ですが、寒くなってきたので ゆげが出るものも気になります...
なんとありがたいことに プラス百円そこそこで セットにできるではありませんか!
丼も麺も食べたい人にお勧めの店です。

1
そば幸
  • 金武駅
  • うどん
くのあまね さん
2023-10-09

そばもあります♪

4.00

伊万里駅のそば、岩蔵ビル1階にあります。
入口のショーケースを見ると食堂? うどん専門店ではなさそうです(;^_^A
入ってみると、やはり 食堂メニューでした( ´艸`)
たぬき・きつね・わかめ・カレーなど それぞれ うどんとそばがあります。
かつうどんまで♪ 丼もいろいろありました。

1
忍者うどん
  • 伊万里駅
  • うどん
くのあまね さん
2023-10-09

インスタチェック♪

4.50

ツイート更新してないので こんな時代だから やすんでるのかな(´;ω;`)
と残念がってたら、開いてました♪ 絶賛営業してました♪
しかも なかなかお目にかかれない 殻付き帆立がありました( ´艸`)
青森に行った時も 不漁だと言われてたのに まさか佐賀で会えるとは♪
こちらのお店は 寿司も旨いですが それ以外? 焼き物とか一品料理もお勧めです!

1
銀寿し
  • 伊万里駅
  • 寿司・鮨