くのあまね さん
2023-05-08

館内見学会

4.50

こちらは外観が注目されやすい図書館ですが、中もぜひ見てください♪
毎月第3水曜日に「館内見学会」を開催しています。
前身(歴史)を知り、現在の府立図書館の機能や業務を知り、普段は非公開の地下書庫や自動化書庫などを職員さんに案内してもらえます♪
蔵書は普通( ´艸`)他の市立図書館でも相互貸借しているので借りられます。

2
京都府立図書館
  • 東山駅(京都)
  • 図書館
くのあまね さん
2023-05-08

茶人のおもてなし

5.00

どなたでも無料で閲覧させて頂けます。
でも、こちらの蔵書は江戸時代以降の茶の湯に関する和本が中心です。
あらかじめ電話で相談して、拝見させて頂けるもの、不可なもの、確認が必要です。
そんな超・貴重書を閲覧させて頂くのですから、細心の注意を払える人、拝見させて頂くという謙虚なかたにのみ、行ってほしいです♪
詠み人がいてこそ...宝は輝きます。お稽古に精が出るきっかけになるかもしれないので、一度は行ってみてください←ややこしいおススメで失礼いたしました♪

2
今日庵文庫
  • 鞍馬口駅
  • 図書館
くのあまね さん
2023-05-06

アフタヌーンティーもよいけれど

4.50

ここの醍醐味は泊ってこそ( ´艸`)
ぜひ一生に一度は泊ってみて♪ 一年に一度は食事してみて♪
お得なランチセットもあるし、超人気のアフタヌーンティーもよいけれど
他のプランも試してみてね^^ お庭の鑑賞とセットで食事がおススメです。

2
菊水
  • 蹴上駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
くのあまね さん
2023-05-06

初夏、貴船きらく川床♪

4.00

桜が散って青葉若葉がまぶしくなると、川床の季節が近づく初夏だなあ♪
とうれしくなります。
こちら貴船きらくさんは、一年中いつ行っても美味しい食事が食べられる料理旅館ですが、なんといっても醍醐味は初夏~初秋の川床♪
初めてでも挑戦しやすいお店なのでおススメ( ´艸`)

3
貴船きらく
  • 鞍馬駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
くのあまね さん
2023-05-06

別格な別邸♪

4.50

ホテルオークラ京都は だいぶ敷居が低くなって( ´艸`)エコノミーとラグジュアリーと共有している気がします。←レストランも中華バイキングとか手軽♪
姉妹館の こちらホテルオークラ京都岡崎別邸は、『静謐なひとときを感じられるスモールラグジュアリーホテル』をコンセプトにしてるだけあって、こじんまりとしてて別荘感覚♪だけど洗練されていて まさに別邸♪
レストラン・ヌーヴェル・エポックも、攻めた感じのカジュアルフレンチが食べられます♪

2
ホテルオークラ京都岡崎別邸
  • 蹴上駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
くのあまね さん
2023-05-06

小料理どれも美味しい♪

4.50

京都のおいしい店は路地奥に多い気がします♪
常連さんが隠れ家にしたいのでしようか( ´艸`)
こちらも駅近にもかかわらず ちょっと見つけづらい...
初めてなら大将おまかせコースが気軽ですが、アラカルトも選ぶ楽しみも♪

2
御料理 山上
  • 神宮丸太町駅
  • 日本料理
くのあまね さん
2023-05-06

京都徳力版画館の おそばやさん

4.50

版画界第一人者を冠する京都徳力版画館の飲食店部門♪と呼んでいいのかな?
花竹庵さんは、その花背工芸館の道向いにあります。
版画家 徳力富吉郎師の夏画室として使われていた丹波茅葺き入母屋造り古民家。
入る前から圧倒されそうです('◇')ゞ
いろんな そばメニューがあって悩みますが、そんなときは「そば三昧セット」がおススメです。食後の 蕎麦の実ぜんざいも忘れずに♪

2
花竹庵
  • 鞍馬駅
  • そば・蕎麦
くのあまね さん
2023-05-06

にしんそば

4.00

新幹線構内で食べるはずの にしんそばの有名店が混んでいたので
まっすぐ鞍馬に向かい、こちらで待望の にしんそばを( ´艸`)
貴船だと川床など飲食店や旅館が連なってるのに、鞍馬だと門前茶店みたいなとこしかないのね...と残念がっていたところに
本格的な そば♪嬉しい誤算( ´艸`)
いろんな そばや 丼が食べられますよ^^

3
和み家 心天狗
  • 鞍馬駅
  • そば・蕎麦
くのあまね さん
2023-05-04

「カフェバッハ」で修業したマスター♪

4.50

関東在住のかたなら 東京の老舗名店「カフェバッハ」の名を聞いたことがあるのでは?こちらBINOのマスターが師と仰ぐ田口護氏の珈琲を、山形県でも味わえます♪
福島県出身で山形で再出発されたマスターは 本当にまじめにコーヒー焙煎に向き合っていて、東北のかたにも ぜひ味わってほしいと思います。
浅煎りも深煎りも好き( ´艸`)食後用と休憩用と何種類か買ってます♪
取り扱い終了になる豆もあるのが困るけど(;'∀')新しい豆にも出会えるので楽しい♪

2
自家焙煎珈琲の店 BINO
  • 新庄駅
  • カフェ・喫茶店
くのあまね さん
2023-05-04

お仏壇・お仏具のお洗濯

4.50

墓じまい、仏壇じまいする人が増えている中
こちらの仏壇店では、シンプルな家具調仏壇に買い替えたり、洗濯=匠の技で当時の姿に甦えらせてもらうこと♪が可能です。
宗教・宗派とわず、先祖を思い出して手を合わせるって素敵( ´艸`)です♪

3
大島佛檀店
  • 田神駅
  • 家具