くのあまね さん
2023-11-16

ガイドツアーおすすめ♪

5.00

ユネスコ世界遺産に登録された二条城は、日本人だけでなく海外からの観光客も殺到するので ポイントを押さえて巡るのは難儀です。
地元在住で いつでも行けるなら1人でもいいですが、初京都・次の上洛はないかな...という人は、ぜひガイドツアーをお勧めします。
徳川家の栄枯盛衰と日本の長い歴史を見つめてきた城は感涙ものです('◇')ゞ

2
元離宮二条城
  • 二条城前駅
  • お出かけその他
くのあまね さん
2023-11-16

名付け♪

4.00

子どもが生まれたら 少しでも運がよくなる( ´艸`)名前をつけてあげたいですよね♪
独立開業したお店の名前も 繁盛する名前にしたいですよね♪
そんなとき こちらで名づけをお願いする人が多いそうですよ('◇')ゞ
他にも商売繁盛や必勝祈願する人でにぎわう神社です。

2
武信稲荷神社
  • 二条城前駅
  • 博物館・美術館
くのあまね さん
2023-11-15

みそしるを極める

4.50

テレビやガイドブックで しばしば紹介される 志る幸さん♪
京都に住む前は、みそ汁と炊き込みご飯とおかずのセットが〇千円(;^_^A と敬遠していたのですが、知人に「食わず嫌いは♪」と連れてきてもらいました。
西京味噌の有名店から買って食べ比べたものの、よそものには使いづらくで 味噌は実家から送ってもらっています。そんな私が 志る幸さんの みそ汁を頂いた感想...
「うま~~~い( ´艸`)」
平安時代から続く汁講の風習をつなぐ伝統ある店で頂く みそ汁。紹介されるには充分な理由があったのでした。みそって取り扱いが難しい じゃじゃ馬のような食材。それを変幻自在に扱うテクニック♪
みそ汁だけでも飲みに行ってください!

2
志る幸
  • 京都河原町駅
  • 日本料理
くのあまね さん
2023-11-15

地元中華♪

4.00

京中華というカテゴリーに入るのか?入らないのか?
横浜中華みたいな感じもするし( ´艸`) 六波羅中華('◇')ゞということにしたい♪
ここら辺は「六波羅」がつく会社とか宿とか菓子店があったのですが 久しぶりに訪ねたら閉まってるお店もチラホラと...残念...
と思いながら歩いていたら こちら発見('◇')ゞ 開いててよかった♪
地元に根付いた人気店は健在でした!

2
六波羅飯店
  • 清水五条駅
  • 中華料理
くのあまね さん
2023-11-14

ラー油マヨスティック出ました!

4.50

立地は最高ですよね( ´艸`) 
あちこちイオンに出店していたけど 今も頑張る貴重なお店♪
西九条方面に来たら 焼きたてパンを食べに寄ってみてね('◇')ゞ
安心安全の美味しいパンが おなかいっぱい食べられますよ♪
ミルクロールはいつ食べても美味しい!ラー油マヨスティックは辛いの好きな人に!

1
ブレッドガーデン
  • 京都駅
  • レストラン
くのあまね さん
2023-11-14

接待はここ♪

4.50

京の焼肉処 弘さんは 京都市内に何店舗か展開していますが( ´艸`)
八条口店は ほぼほぼ( ´艸`)高級で ほぼほぼカジュアル( ´艸`)
京都に来る親戚や友人をもてなすには 立地も価格もバッチリです('◇')ゞ

1
京の焼肉処 弘 八条口店
  • 九条駅(京都)
  • 韓国料理
くのあまね さん
2023-11-14

スンドゥブをぜひ♪

4.50

この頃は一段落しましたが、数年前、激辛商店街がブームになりましたね♪
こちらも『のどの奥かきむしり激辛ビビム』で参戦していましたが、
私はノーマルな( ´艸`)ビビムが好き♪ 
どのスンドゥブにも追加料金で激辛にできるので 挑戦したい人はどうぞ♪
まぜて&まぜて 石焼ビビムは混ぜると美味しさが増すから不思議('◇')ゞ

1
石焼ビビムパとスンドゥブの店 ビビム
  • 桂川駅(京都)
  • 韓国料理
くのあまね さん
2023-11-14

フードコート4階の旨い店♪

4.50

魚は丸ごと食え!と漁師の爺ちゃんに言われてましたが、お肉もホルモンとかキムチ・ナムルなどたっぷり食え♪というのはバランスを考えてのことなんですね。さすが薬膳の国♪
「ユン家の食卓」では、帰省した家でもてなされるような家庭料理を定食スタイルで楽しめます♪

1
韓国厨房 尹家の食卓
  • 京都駅
  • 韓国料理
くのあまね さん
2023-11-14

チゲ鍋コースがおススメ♪

4.50

京都駅八条口前のアバンティそばです('◇')ゞ
単品もありますが、チゲ鍋コース...メインをプデチゲor海鮮チゲから選べます♪
サムギョプサルコースなどコースがおススメ♪
小指のようなお餅=トッポギ甘辛煮がくせになります。肉も飯もデザートも旨い!

1
韓杯房 プルダ 京都駅南店
  • 京都駅
  • 韓国料理
くのあまね さん
2023-11-14

家族で行ける図書館♪

5.00

トレーニングルームやホール・和室などを有する久世ふれあいセンターにある図書館です。
玄関前のタイル床といい内部のフローリング床といい明るい図書館になってます♪
蔵書冊数は約4万冊。ウェルカム感ただようフレンドリー仕様なので
こどもの利用が多いのも納得です('◇')ゞ

1
京都市 久世ふれあいセンター図書館
  • 向日町駅
  • 図書館