口コミ
11月初めのほうに腰に違和感感じだんだん腰痛で座ってるのが厳しいくらい痛かったが2週間ちょっと通い痛みが改善されました

- 返信日
さきさん、コメントありがとうございます!
腰痛が改善されてよかったです!
さきさんのお身体は高校生のときに坐骨神経痛になったり、20代でぎっくり腰をしてしまっていたこともあってかなり負担がでていました。
特に最近仕事内容が変わり、座っている時間が増えてしまって身体が負担に耐えられずに腰痛がでてしまっていました。
この2週間痛みをかかえながらしっかり通ったので、痛みもすっかり良くなってよかったです!
また負担をためないようにメンテナンスをしていくことが大事です!
仕事の関係で1日の中でも座っている時間が特に長いので、これからはセルフケアも必要です。
以前お伝えした腰の負担を減らすストレッチを続けてみてください。
もうすこし症状が落ち着いてきたら運動を始めるのもいいですので、チャレンジしてみてください。
またなにか困ったことなどありましたらご相談ください。
ありがとうございました!
腰痛がひどいので、通院しています。
背骨の矯正等をしてもらって楽になっています。
これからも通う予定です。

- 返信日
タクさん、コメントありがとうございます!腰痛が楽になってよかったです!
タクさんのお身体は初めて来られたときからかなり負担がでていたのが印象的でした。
腰に関しては何年も前にぎっくり腰を何回も繰り返していたり、腰からお尻のところにまで痺れがでていたりと重症でした。
今は忙しい仕事の合間に時間をつくってメンテナンスにきて、かなり状態も落ち着いてきましたね。
なかなかお仕事で重たい荷物をもったり、立ちっぱなしになることもあるとのことなので負担はでてしまうこともありますが、治療をして負担のコントロールをしていきましょう!
これから仕事も忙しさが 増すということでしたので、負担を自覚する前にしっかりケアをすることが大事です!
できれば家でもセルフケアをおこなえるとよりいい状態はキープしやすいです!
また次回ご来院時にお伝えしますね!
またなにか困ったことなどあればいつでもご相談ください。
ありがとうございました!
腰痛やぎっくり腰、足の痺れで以前は違う鍼灸院に通っていましたが、症状が中々改善せずに別のところを探していてひょうたん整骨院に来院。
丁寧に説明を受けて、矯正や電気治療を受けて徐々に痺れが減少してきているのを感じます。
今後の展開も聞きながら症状がなくなることを期待して通いたいと思います。

- 返信日
バヂーナさん、コメントありがとうございます!
腰痛でお困りの中、当院を選んでいただきありがとうございます。
腰痛の負担が減ってほんとうによかったです。
バヂーナさんの場合は手技の治療で筋肉の柔軟性をあげ、根本的な姿勢を整えるのが大事です!
日常生活の負担で姿勢的にもかなり負担がたまってしまっていました。
バランスが整うと負担も減少していきます。
楽になってくると負担があったときのことを忘れてしまって、無意識に無理をしてしまい最初よりも状態が悪くなってしまう方もいらっしゃいますので今はまだお気をつけください。
特に荷物を床から持ち上げるときなどにはいつも以上に気をつけてしっかり腰を落としてから荷物を持ち上げように気をつけてくださいね。
またバヂーナさんのお身体の状態をしっかり伝えながら治療にはあたらせていただきますね。
またなにか困ったことなどありましたらいつでもご相談ください。
ありがとうございました!
肩凝りと背骨の凝りが酷く、整骨院に行こうと思いGoogleマップで評価の高いこちらの院に伺いました。
治療内容は背骨の矯正と筋肉の緩和、血行を促進させるもので、説明も丁寧にして頂けました。
二回目ですが症状が軽くなりつつあるため、治療を継続していこうと思います。

- 返信日
ばっちょさん、コメントありがとうございます!
肩こりと背中のこりの症状が軽くなってよかったです。
ばっちょさんのお身体の状態は、かなり筋肉の緊張が強くでておりその結果血流も悪くなりこりを感じてしまっている状態です。
そもそもの原因は姿勢の悪さです。
お仕事でも猫背のことが多いということで負担がかなりでてしまっていました。
そのため、筋肉の治療だけでなく背骨の治療をすることで、筋肉の負担がへることで症状が緩和されます。
まずは、今までたまっていた負担をしっかりとり、より楽に日常を過ごせるようにメンテナンスをしていきましょう!
最近はジムに行って身体も鍛えているということなので、ストレッチも取り入れてみてください!
ストレッチの仕方は当院でもアドバイスはできるので、ご来院の際にはぜひお気軽にお尋ねください。
またなにかお身体のお悩みやご質問がございましたら、いつでもご相談くださいね。
ありがとうございました!
通わせていただいてから、長年悩まされていた首の痛みが無くなりました。

- 返信日
東さん、コメントありがとうございます!
長年悩まされていた頚の痛みが改善されてよかったです。
東さんの場合は仕事でも前屈みの姿勢が続くので、かなり頚の筋肉の緊張がでてしまっていました。
特に東さんのように背中が丸くなり、猫背になっていくと頭の重さを支えるために頚や背中の筋肉ので支えるため負担が強くでてしまいます。
姿勢に対しては筋肉の治療だけでなく、背骨の矯正が必要になります。
矯正を繰り返すことで自然と背骨が立ち、姿勢がよくなり頚の負担がなくなります。
今は筋肉の過剰な緊張もとれてましですが、仕事を続けるだけで負担がかかります。
ですのでこれからのメンテナンスのほうが大事になりますので、しっかりいい状態をキープしていきましょう!
またなにか困ったことなどあればいつでもご相談ください。
ありがとうございました!
今回膝の痛みで治療に来ました。
治療後は痛みがなくなって楽になったのですが、油断して歩きすぎたため夜には痛みが強く出てしまいました。
もう二度と痛みがでないようにしっかりと治療して行き、歩いても大丈夫な身体を作っていきたいと思います。

- 返信日
典子さん、コメントありがとうございます!
当院をおすすめしてくださり、ありがとうございます。
典子さんの膝の痛みはお仕事で身体に負担によだて股関節や腰の動きが悪くなってしまっており、その分の負担を膝がかばっていたために今回痛みが強くでてしまっていました。
ですので、膝が痛いからと膝だけ治療するのではなく全身のバランスを整える必要がありました。
特に背骨の矯正をしたあとでは典子さん自身も痛みを感じなくなりましたね。ただ痛みがなく動けるからと歩きすぎてしまい痛みが戻ってしまったとのことでしたが、やはり身体のクセというのは数回身体の調整をするだけではなくならないので継続してメンテナンスをして今までの悪いクセをなくしていく必要があります。
そのためにも、今はしっかりつめて治療をしていきいいクセ作りをしていく必要があります。
いいクセ作りには家でのセルフケアも大事になります。
前回お伝えした家でのセルフケアをまずは繰り返し行ってみてください。
またわからなくなったり、正しくできているか不安なときにはご相談くださいね!
しっかり歩ける身体作りを一緒に頑張っていきましょう!
ありがとうございました。
首 腰の痛み
- 投稿日
首 腰の動きが悪く ひょうたん整骨院に…
初回の矯正でかなり動ける状態になり、今回の2回目で更に動ける状態になりました。
この調子で通い続ければ 数年来の腰痛や首痛から解放されそうです。

- 返信日
ゲストさん、コメントありがとうございます。
数年来の腰痛、首痛からくる首、腰の動きが改善されてよかったです!
ゲストさんはお仕事でも重いもの持つので身体中に負担がでてしまっていましたね。
しっかりつめて治療にこれているので、最初10あった痛みも今回は6に減らすことができました。
お仕事など忙しいとは思いますが、治療を繰り返していき身体の負担をとっていきましょう!
身体をいい状態をキープしていくには自宅でセルフケアをしていくのもとても大切です!
どうしても仕事の負担は毎日かかってしまうので、少しでも日々の負担を減らしていく必要があります。
もう少し身体の状態が落ち着いてセルフケアできる状態になったらお伝えさせていただきますのでセルフケアもしていきめしょう!
またなにかお身体のお悩みやご質問があればご相談ください。
ありがとうございました!
肩痛がひどくなり、家内の紹介で通わせてもらっています。治療方法はわかりやすく説明していただき、普段のケアの仕方も丁寧に教えてもらっています。
矯正を受ける事で、症状緩和もしていき、先生方も丁寧で診療や治療していただけるので通いやすいです。

- 返信日
わたまささん、コメントありがとうございます。
肩の痛みでお困りの中、当院を選んでいただきありがとうございます。
2週間前から突然痛みがでて、肩を動かすと痛みが強くでて寝ていても痛みで起きることもあるとおっしゃっていたので驚きと不安があったかと思います。
わたまささんの場合は、姿勢の問題が関係しています。
座り仕事がメインで常に背中が丸くなっていることが多いとのことですので、どうしても肩甲骨の位置がずれてしまい肩に対しての負担が増してしまっていました。
矯正を受けて症状も緩和してきたと言うことなので、あとはもっと背筋が伸びてくるように矯正を続けていきましょう。
また、普段の姿勢が関係するものなので、負担のケアが大事です。
院に来て矯正をして姿勢が良くなっても日々の生活の中で猫背が続くとどうしても姿勢が戻ってしまいます。
お伝えしたセルフケアで日常の負担をコントロールしていきましょう!
またなにか質問があればいつでもご相談ください。
ありがとうございました!
今回五十肩できました。
4月から動かしずらさがでて、寝ても2時間おきぐらいに痛みで起きるほどで辛かったです。
治療を受けて特に矯正を受けた後は身体の動かしやすさがでて身体が楽に感じました。
これから頑張って通って身体の動きをよくしていきたいです!

- 返信日
ハラさん、コメントありがとうございます。
今回五十肩の症状でお困りの中、当院を選んでいただきありがとうございます!
身体の動かしやすさがでてきてよかったです。
寝ていても痛みで2時間おきに起きる生活は本当につらいと思います。
五十肩の場合はそもそもの姿勢の悪さが関係しています。
ハラさんの場合は普段から仕事でパソコンもつかうことので、かなり猫背も強く肩に対しての負担がかなりでてしまっていました。
矯正で背骨の歪みを整えるとこで原因になっている姿勢からの問題にアプローチすることで次第に矯正後の肩の動かしやすさも定着していきます。
五十肩の痛みはなかなかすぐにはとれませんが、治療を続けていくとによって動かした時の痛みの感覚が変わっていきます。
まずはしっかり背骨を整えていく今よりも負担がかからないようにしていきましょう。
また今後は鍼治療をしていくことでより改善をすることができます。
当院に通われていた五十肩の症状で困っていた患者様もしっかり動くようになっております。
ですので、鍼治療も続けられそうでしたら続けて受けてみてください。
またなにかお身体のお悩みやご質問がございましたら、いつでもご相談ください。
ありがとうございました!
肩こりからの頭痛がしんどくて、調べたところ内容を見て良さそうだったので、来院しました。矯正治療を行っていくうちに、3回目ぐらいで改善しました。これからも定期的に通いたいと思います。

- 返信日
Takakichi777さん、コメントありがとうございます。
肩こりと頭痛が改善して本当によかったです!
最初に来られたときには痛みがきつく鎮痛剤を飲んでいるとおっしゃっていたのが、痛みもおさまり鎮痛剤もいらなくなったとのことで本当によかったです。
Takakichi777さんの場合は2年前に痺れが強くでるほどのヘルニアと診断されたり、ぎっくり腰をされたりと背骨からの負担がかなりでていました。
その影響で背骨を介して背中、肩頚と負担がでてしまっていたのが今の現状です。
頚肩まわりの筋肉の緊張をとるのもそうですが、根本的な原因になっている背骨を矯正で整えていく必要がありました。
症状も改善していますが、油断はせずに負担がたまりすぎないように気をつけていきましょう!
お仕事中にパソコン仕事も多いとのことなので前傾姿勢にならないように気を付けたり、そもそもの座り時間の長さには気を付けていきたいところです。
Takakichi777さんはご自身でもストレッチをされているとのことでしたが、適度な運動をするのもおすすめです。
また次回ご来院の際にでもご案内いたしますね!
またなにかお身体のお悩みやご質問があればいつでもご相談くださいね。
ありがとうございました!
首が痛くて来ました。
背骨の矯正をしてから少し楽になりました。
日常生活が楽になるように続けて通いたいです。

- 返信日
あさんコメントありがとうございます。
首の痛みは日常生活にもかなり支障がでますよね。当院では首の痛みにたいしても、筋肉のバランスを整えて背骨の歪みを根本から改善していくことで身体の日常的ないたみはしっかり改善されてきますので、こちらで身体のお悩みはなんでもご相談くださいね!いつでもお待ちしております。
家内に紹介してもらいました。矯正の効果がすぐに現れビックリです。アンチエイジングにつながればと思っています。定期的に通院予定です。

- 返信日
江﨑洋一さんコメントありがとうございます!
当院でも家族で通院される患者さんはたくさんおられます。江﨑さんも言われている背骨の矯正の治療は腰痛にたいして効果が高い治療です。
毎日の負担が身体に同じようにかかるなかで腰の負担をなくすことはなかなかできませんが、筋肉のバランスや背骨の歪みを矯正治療で改善することで、その負担を痛みなく支えることか出来ます。
これからの腰痛を予防するためにもしっかり根本改善をしていきましょうね!
腰痛くてきました。
施術後は矯正でスッキリします。
通います

- 返信日
はちさんコメントありがとうございます。
腰痛は普段の身体の使い方や負担の蓄積が原因ででてきます。その中でも身体の支えを大きな割合をもつのか背骨です。背骨で身体を支えるためには普段の身体のバランスの崩れをしっかりとって、身体を使えるようにすることで、腰痛の予防になります。これからの身体のためにしっかり根本まで改善しましょうね!
バイト際に背中の痛みを出てから、通って少しずつ良くなってきてるので今後も通って痛みなくバレーをしたいので治していきたいです。

- 返信日
RINさん、コメントありがとうございます。
背中の痛みが改善してきてよかったです!
今回の左肩甲骨付近の背中の痛みは、肩甲骨まわりの筋肉だけでなく全身のバランスから強く痛みがでてしまっていました。
1年前にも同じような症状がでたことがあるということなので、また再発をしないようにしていきましょう!
特にバレーして痛みがぶりかえしたりすることもあったので、今回しっかり根本的なところからよくして負担なくバレーができるようにしていきましょう!
あとは今回はバイトの際に痛みがでたとのことなので、バイトの際の姿勢や身体の動かし方も見直していきましょう!
猫背になりすぎるとまた負担がでるので気をつけていきましょう。
ありがとうございました!
痛みがひどく初めて通院させていただきました。
本日で4回目ですが、
痛みが和らぎ体も楽になってきています。
引き続きの通院で、改善できれば、
仕事の負担が減ればいいなと思っています。

- 返信日
サミーさん、コメントありがとうございます。
身体が楽になってよかったです。
お仕事場の環境が変わり、現場仕事でかなり負担がでていましたね。
特に臀部からふくらはぎまでの痛みが強くて立ち上がるときにも痛みが走ると最初に来られたときにはおっしゃっておりましたが、その痛みが和らぎ10感じていた痛みも4まで落ちてよかったです。
痛みの感覚も仕事終わりには戻ってしまうとのことなので、負担を溜め込みすぎないようにしっかり治療していきましょう!
また、身体の負担をコントロールしていくためにもご自宅でのストレッチや適度な運動でのセルフケアをおすすめしております。
当院でもご自宅でできるセルフケアのアドバイスもしております。
また次回ご来院の際には是非お気軽にお尋ねください。
またこれからさらに身体の負担が落ち着くようにしっかりサポートしていきますね!
ありがとうございました。
長年起立性調節障害で悩まされていて、ここをホームページで知り、行ってみました。まだ2日目ですが、前からの腰を曲げる時の違和感が、早速無くなり、腰を曲げやすくなりました。おすすめです。

- 返信日
久保さん、コメントありがとうございます。
腰の動きが楽になってよかったです!
久保さんの場合は、部活でテニスに一生懸命取り組んでいることでかなり身体全身に負担がたまってしまっていました。
特に起立性調節障害の影響で、自律神経も乱れやすいため身体の緊張がでやすく疲労が抜けにくいという状況でもあります。
部活動の試合も予選を突破されて本戦が控えているとのことで、まだまだ練習もハードに続きますのでしっかりケアしていきましょう。
また、久保さんの場合は練習後のセルフケアを取り入れていくとより効果的です。
当院でもセルフケアのアドバイスは行っておりますので、もう少し症状が落ち着いてきましたらお伝えしますね!
これからもテニスに全力で取り組めるようにしっかりサポートしていきますね!
またお困りごとやご質問がございましたら、いつでもご相談ください。
次回のご来院も心よりお待ちしておりますね。
ありがとうございました!
狭窄症で足の痛みや足先のしびれがあったが、通っているうちにしびれがましになってきています。これからもがんばって通って痛みがとれて歩けるようになりたいです。

- 返信日
ランさん、コメントありがとうございます。
しびれがましになって本当によかったです。
しびれや痛みがあるなかで仕事もされて本当に大変だったと思います。
病院からはオペも勧められている状態で、かなり状態も重症でした。
治療した次の日は仕事中の身体の感覚も楽になるとおっしゃっていましたので、あとは時間を作ってつめて治療していくことが大事になります。
痛みなく歩けるようになるようにしっかりメンテナンスしていきましょう!
定期的なメンテナンスをすることによって、より良い状態になりさらなる健康促進を図ることができます。
まだまだつらい日も多いと思いますが、しっかりとサポートさせていただきますね。
またなにかお困りごとやご質問がございましたらいつでもご相談ください。
ありがとうございました。
トレーニング中にぎっくり腰になり、近くの整骨院を調べたところこちらが評価が良かったので来院しました。2回通わせてもらったところですが、適切な施術をしていただき見違えるように良くなりました。これからも定期的に通わせてもらおうと思います。

- 返信日
そくやさん、コメントありがとうございます。
ぎっくり腰でお困りの中、当院を選んでいただきありがとうありがとうございます。
症状も改善に向かっているようでよかったです。
そくやさんのお身体の状態ですと、普段のパソコン仕事の影響で姿勢が悪くなっている状態でトレーニングをされたことによって筋肉に負担がかかりすぎたことが今回痛みがでてしまった原因です。
筋肉の治療によって緊張した筋肉に柔軟性を取り戻すのも大事ですが、姿勢を整えていくことが特に大事です。
パソコン作業を長くしていると、無意識に背中もまるまって猫背になり負担がかかってしまいます。
ですので、定期的にメンテナンスをして背骨の歪みを整えて筋肉の負担が過剰にかからないようにしていきましょう。
ぎっくり腰は適切に治療していかないと再発しやすいとも言われるため、再発しないようにしっかりメンテナンスしていきましょう!
またなにかあったときはいつでもご相談ください。
これからも全力でサポートさせていただきますね!
ありがとうございました。
1カ月前に仕事中に飲料のケースを運んだのがきっかけで腰が痛くなりました。
腰痛は以前にもあったのですが、今回は痛みが強かったので治療にきました。
最初は救急に行くぐらいでしたが、そのまま整形外科に数回行ったのですが5分の診察と湿布と痛み止めだけでよくならなかったので母親のすすめでこの院にきました。
初めてだったので緊張したのですが、治療終わりには身体の軽さを感じたのでしばらく通院してみようと思いました。
まずはこの腰の痛みがマシになり日常を取り戻せる様にしていきたいです!
頑張って通います!

- 返信日
はいさん、コメントありがとうございます。
1ヶ月前に痛みがでて腰の負担があるなかでも仕事も休めず大変でしたね、治療後には身体の軽さを感じてもらえて本当によかったです。
はいさんのお身体の状態は毎日のお仕事での負担によって、かなり筋肉の緊張がでてしまっていました。
特に最初にこられたときには痛みによってびっこひくよくな歩き方になってしまっていました。
今はその歩き方も以前よりはましになってしっかり歩けるようになっていましたね。
ここからのケアも大事になっていきます。
日常生活で負担がでるとなかなか回復もできない状態になってしまいます。
痛みは身体にとっては危険信号なので、適切な処置をせずに痛みを放置すると小さな負担でも痛みを強く感じてしまうようになります。
ですので、まずはしっかり治療を繰り返していき過剰に緊張してしまってる部分を整えて、身体の柔軟性を高めていくことが大事になっていきます。
まずはしっかりと痛みを抑えて無理なく仕事ができるようにしていきましょう!
当院でしっかりサポートさせていただきますね。
ありがとうございました!
テニスの試合でぎっくり腰になってしまったので、知り合いの紹介でこちらに寄せていただきました。
治療を受けて、腰の痛みが和らぎ、その他に治療すべきところも教えていただいたりし、改善に向かっています。
これからも矯正と筋肉の治療をしていき、テニスをのびのびできるにしていきたいです。

- 返信日
Midoさん、コメントありがとうございます。
ぎっくり腰の症状が落ち着いてきてよかったです。
以前にもぎっくり腰をされてそのときは1ヶ月も動けなかった経験をされたとのことだったので、不安に感にることも多かったと思いますがしっかり治療に通えて身体の変化を感じてもらえてよかったです。
まだテニスの試合中は大丈夫だけど、試合終わりには負担を感じるということなので、負担の調節をしながらしっかり根本からよくしていきましょう!
趣味のテニスをこれからも続けていきたいとのことでしたので、これからものびのびと無理なく思ったよう身体が動かせるようにメンテナンスは頑張っていきしょう!
セルフケアを自分でするのは苦手とのことですが、どうしてもスポーツは不意に力が入ったり無理な姿勢になってしまうことも多くあります。
当院に治療にこれないときにはしっかり家で自分の身体と向き合うのも大事です。
もう少し症状が落ち着いたときには、自宅でできるストレッチや運動などのセルフケアのアドバイスもさせていただきますので、日々のメンテナンスも頑張っていきましょうね!
今後もMidoさんの体調がいい状態を保てるようにしっかりサポートさせていただきます。
またなにかご質問等あればいつでもご相談ください。
次回のご来院も心よりお待ちしております。
ありがとうございました!