Kuda さん
2023-12-21

新横浜駅近くの格安カフェ

3.00

新横浜駅近くにあるカフェです。
セルフ式ではありますが、格安な値段のコーヒーが飲めるのが魅力です。
昔よりは少し値上げしていますが、まだまだ安いです。
店内は電子式タバコの区画や電源などもあり、中々居心地が良いです。

1
モリバコーヒー
  • 新横浜駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
佐藤道場代表 さん
2023-12-21

何度も訪れていて、今再び44

3.50

 真言宗醍醐派の総本山。
 本尊は、薬師如来。
 874年、理源大師聖宝が、笠取山山頂で醍醐水の霊泉を得て、草庵を結びました。准胝観音像、如意輪観音像2体を彫刻して安置し、供養をしました。醍醐寺の始まりです。
 907年、醍醐天皇により勅願寺になりました。
 909年、観賢氏が継ぎました。



松戸の武術師範より

1
真言宗醍醐派総本山 醍醐寺
  • 醍醐駅(京都)
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2023-12-21
COFFEE & BAKES YATT
  • 箕面駅
  • カフェ・喫茶店
りゅう さん
2023-12-21

箕面の閑静な高台にあるカフェ。

4.00

箕面の郊外の高台にあるカフェです。車で行くのなら新御堂を突き当たりまで走り、箕面池田線を左に折れ、少し走ると山麓公園の麓辺りにこのお店が見えてきます。歩いては行きにくいところなので駐車場も備わっています。

カフェYATTはあまり目立たないですが白いお洒落な喫茶店です。看板等に少し年季は感じますが、落ち着いた雰囲気が漂います。
1階にはパンや菓子などがいろいろと並んでいまして、2階が雰囲気の良い喫茶コーナーとなっています。珈琲もモカ、キリマンジャロ、コロンビアなどいろいろと種類が多く、デザートでは大きくてしっかりとしたプリンが美味しいと好評です。
高台となっているため窓から見る箕面の自然の光景もなかなか素敵です。

3
COFFEE & BAKES YATT
  • 箕面駅
  • カフェ・喫茶店
りゅう さん
2023-12-21
FIRSTSTAGE箕面店
  • 北千里駅
  • クリーニング
りゅう さん
2023-12-21

箕面外院の振袖・袴の専門店。

4.00

箕面外院の大通り沿いにある振袖・袴の専門店です。
ファーストステージは関西エリアでは20店舗程お店を展開されていますが、この箕面の郊外にあるお店は規模も大きく、外壁の宣伝写真やお店の前に数多く建てられたのぼりなどの演出で結構目立っていますし、この界隈で記念写真撮影を依頼する際にはまず名前の挙がるお店でしょう。

こちらではお宮参りや七五三や成人式等、家族の記念日の撮影に際して、思い出となる写真をしっかりと撮っていただけます。1階には大きなフォトスタジオがあって、2階がレンタル衣装コーナーとなっています。新作の振袖などもいろいろとそろっているようで、お得なプライスの撮影キャンペーンなども随時展開されたりしています。

3
FIRSTSTAGE箕面店
  • 北千里駅
  • クリーニング
佐藤道場代表 さん
2023-12-21

何度も訪れていて、今再び43

3.50

 日蓮宗の寺院。
 本尊は、十界曼荼羅。
 実賢律師が、日像氏に帰依して、日蓮宗に改宗。
 1332~1333年、南北に分かれました。
 1624~1644年、鶏冠井より興隆寺内の一角に移転。
 1669年、鐘籠が建てられました。
 1714年、本堂が建てられました。
 1875年、興福寺が廃寺。

 まさに、諸行無常です。



                          松戸の武術師範より

 

2
南眞経寺
  • 西向日駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-21

酒造、医薬の神様

3.00

1160年に後白河上皇が自身の御所、法住寺殿を造営し、日吉山王七社を勧請したのが始まりとなります。
後白河天皇ほか、山王七柱を祭神として祀っていて、酒造、医薬の神様となっています。
珍しい分野に特化した神様で興味深いです。

1
新日吉神宮
  • 七条駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-21

坂本龍馬葬送の地

3.00

1809年に神道葬祭場として創設された京都の神社です。
幕末の頃、長州藩士をはじめとする志士の神葬祭を執り行い、奥津城を作り、勤王の志士たちの葬送を行ったことで、彼らの聖地となったそうです。
坂本龍馬や中岡慎太郎の葬送の地としても有名です。

1
霊明神社
  • 祇園四条駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-12-21

おこちゃの法号

3.00

清水五条から北西の方向へ行った場所にあるお寺です。
浄土宗の寺院になります。
寺門は開放されていますが、特に目を引く目立つものはなくてこじんまりとしたお寺です。
寺名は徳川家康の側室であったおこちゃの法号である長香院に因んでいるようで歴史を感じさせます。

1
長香寺
  • 五条駅(京都市営)
  • 暮らし・生活サービスその他