rumei061 さん
2024-05-04

喫茶から和食&バーへ!長営業時間で朝から夜まで「ANNESS」を満喫

5.00

「ANNESS」は営業時間が長く、朝から深夜まで腹ごしらえとお酒が楽しめる魅力的なお店です。
昼間はカフェスタイルで喫茶店として営業し、夜に入るとお店の雰囲気を一新して、和食料理とカクテルのバーとしてお客様をおもてなしします。この二つの顔を持つ変わり種のスタイルが面白いです。
店内は温かみのある上質な空間で、大きなアクアリウムにはアロワナなどの熱帯魚が優雅に泳ぐ姿が見られます。そんなお洒落な雰囲気にも酔いしれられそうです。
喫茶時間にはスイーツやドリンクを、夜はお酒を酌み交わしながら和食の名物料理をいただけます。どの時間帯でも充実したひと時が過ごせそうです。
長い営業時間と変化に富んだスタイルで、朝から夜遅くまで「ANNESS」のおもてなしを心行くまで満喫できそうです。また機会があれば立ち寄りたいと思える、魅力溢れるお店でした。

0
ANNESS
  • 上本郷駅
  • 和食
rumei061 さん
2024-05-04

GWランチでお好み焼き屋さんの創作料理を堪能!

5.00

GWの晴天の日を利用して、お好み焼き屋さんでランチを楽しみました。ゆったりと待つことなく、すぐに入店できました。
サラダは2種類ありましたが、ドレッシングは同じだったのでバリエーションは少なめでした。しかし、柔らかくて美味しいイカは絶品で、いつもリピートしています。
今回初めてオーダーしたエビは小ぶりめでしたが、お好み焼きが焼ける前に殻を取って食べられるので、時間調整に適していました。
1枚目は納豆お好み焼きで、ユニークな風味が楽しめましたが、もう少しパンチがあれば尚良かったかもしれません。2、3枚目はそうした反省を生かせそうです。
2枚目の牛スジお好み焼きは、両面を焼き上げてからネギと牛スジを乗せて食べるとの提案でしたが、一体感がやや物足りず。次回は一緒に混ぜてみようと思います。
ラストの豚キムチもんじゃは、キムチの風味とボリューム満点の豚肉が意欲作でした。ガッツリ食べごたえがあってインパクト大でした。
変り種のメニューを堪能できて、アレンジの幅の広さを実感できる楽しいランチとなりました。お気に入りの一皿を見つけられる創作性豊かなお店でした。

0
okonomi倶楽部
  • 滝不動駅
  • 和食
rumei061 さん
2024-05-04

八柱の和食店「こいと」で料理人の技と心を堪能

5.00

八柱にある和食店「こいと」は、料理人の技と心が光る本格的な和食が堪能できる名店です。
店内に足を踏み入れると、木の温かみあふれる上質な空間が広がり、落ち着いた雰囲気に包まれます。料理人の方のおもてなしの心が感じられ、居心地の良さを実感できます。
メニューには、季節の食材を活かした逸品がずらりと並んでいます。一品一品に料理人の技術と、素材へのこだわりが注がれており、目でも舌でも五感で味わえる極上の味わいです。
特に季節の前菜や魚料理、出汁から手間暇をかけた煮物などは絶品で、和食の奥深い味わいに出合えます。旬の食材の魅力が存分に引き出された逸品ばかりです。
接客から料理、空間作りまで、料理人の方の心遣いが行き届いていることがよくわかります。本物の和食にこだわり続ける「こいと」は、安らぎと喜びに満ちた至福のひと時を過ごせる素晴らしい名店です。

0
こいと
  • 新八柱駅
  • 和食
rumei061 さん
2024-05-04

地元の豆腐屋さんの濃厚な味わいに酔いしれる

5.00

地元にある豆腐屋さんは、濃厚でコクのある絶品豆腐が自慢の名店です。私は毎週のようにこのお店を訪れ、豆腐の美味しさに酔いしれています。
お店の看板メニューは、木綿2種、絹2種、よせ豆腐の3種類。どの豆腐もなめらかな食感と豆本来の風味が口いっぱいに広がり、濃厚な味わいは病みつきになる美味しさです。
豆腐だけでなく、油揚げ、厚揚げ、がんもどきなども扱っていて、良質な油を使っているのか、どの一品も香りが良く、味に深みがあります。
午後2時以降は、希少なうの花豆腐も販売されます。豆腐好きにはたまらない一品ですね。こだわりの商品が揃う、地元に愛される豆腐屋さんです。
どの豆腐を選んでも満足のいく美味しさで、心も体も潤うひと時を過ごせます。豆腐のプロの技と、選び抜かれた良質な原料の賜物です。
健康的でありながら濃厚な豆腐の旨味に酔いしれたくなったら、ぜひこの豆腐屋さんを訪れてみてください。

0
桜井豆腐店
  • 北初富駅
  • 和食
rumei061 さん
2024-05-04

地元に愛される「住宅街のそば屋さん」で味わう安心の味

5.00

住宅街の一角にある小さなそば屋さんは、地元に根付いた実直な味が自慢です。
店内に足を踏み入れると、小奇麗な居心地の良い空間が広がっています。メニューは、そば、うどん、丼ものなど、おそば屋さんとしては普通の品揃えながら、一品一品に手を抜かない良心的な味付けが感じられます。
こだわりを押し付けるような個性は控えめですが、そこにこそ真骨頂があります。地元の人々に長年愛され続けてきた理由がよくわかります。特にそばは、茹で加減を始めとする基本の部分を抜かりなく行っているだけに、心地よい味わいが堪能できます。
また、住宅街にある利点を活かし、出前にも対応してくれます。ちょっと外食を我慢したくない時に、手軽においしいそばやうどんが家で頂けるのは有り難いですね。
古くから変わらぬ味を守り続けてきた、この地域に愛されるそば屋さん。出来すぎず、でも手を抜かない、そんな実直な味に出会えるお店です。

0
北むら
  • 船橋日大前駅
  • 和食
rumei061 さん
2024-05-04

北習志野の名店「MA都RI」で本格お好み焼きに舌鼓

5.00

北習志野にある「MA都RI」は、本場の味わいを堪能できるお好み焼き名店です。
店内に足を踏み入れると、お好み焼きの香ばしい香りがふわりと漂っています。カウンター席では、職人さんが丁寧にお好み焼きを焼いている様子が拝めます。
メニューは、定番のお好み焼きをはじめ、hiroshima-yakiやねぎ焼き、もんじゃ焼きなど種類豊富。どれを選んでも本場の味に出会えます。特にお好み焼きは、外はカリカリで中はモチモチの食感が絶妙です。
つくね、チーズ、イカなどのネタを選べるのも魅力的。好みで具材を組み合わせられるのがお好み焼きの良さですね。
接客も丁寧で、スタッフの方がお客様一人ひとりに心を配ってくれるので、居心地の良い空間で堪能できます。
「MA都RI」は、本場の技と情熱が詰まった本格お好み焼きが自慢の名店です。一度足を運べば、虜になること間違いなしの美味しさです。

0
MA都RI
  • 北習志野駅
  • 和食
rumei061 さん
2024-05-04

九州の風味と洋の趣きを堪能!新しいスタイルの居酒屋で寛ぎのひととき

5.00

新しいスタイルの九州系居酒屋を発見しました。店構えからは小料理屋やカフェのような雰囲気が漂い、内装もおしゃれな空間が広がっていました。
店長さんをはじめ、スタッフの方々の対応も非常に良く、若いアルバイトの女性スタッフが活気と笑顔で接客してくれるのが印象的でした。
お料理は九州の味と洋風テイストをミックスしたユニークなメニューが揃っていて、一品一品が新鮮な発想から生まれた逸品ぞろいでした。定番メニューだけでなく、マニアックなメニュー外の一品も頂くことができ、非日常的な体験を味わえました。
お酒のラインナップも豊富で、料理に合わせながら色々な銘柄を飲み比べられる楽しみがありました。全体を通して美味しい料理とお酒に大満足です。
開放的でおしゃれな雰囲気の中で、九州の風味と洋の趣きを同時に堪能できる居酒屋は、新しいスタイルを体現したお店だと感じました。ゆったりとくつろぎながら、贅沢な非日常を味わえる魅力的な居酒屋でした。

0
博多 なぎの木DINING
  • 北習志野駅
  • 和食
rumei061 さん
2024-05-04

神保町の名店「満留賀」の味を堪能しよう

5.00

神保町の長年愛されてきた名店「満留賀」が、12月31日を持って閉店となりますが、それまでの期間、絶品メニューを心行くまで堪能することができます。
私も昨日はカレーライス、今日はミニカツ丼セットのざるそばを頂きました。蕎麦屋ならではの丼ものやカレーは、素朴ながらも奥深い味わいが魅力です。
老舗蕎麦店ならではの、行き届いた出汁と自家製麺のコシの良さは、カツ丼やカレーと相性抜群。そして何より店主の情熱が感じられる手作り料理に、舌鼓を打ちました。
長年にわたり神保町で愛されてきた「満留賀」には、地元民の思い出が色濃く詰まっているはずです。これまでの長きに渡るご貢献に心から感謝するとともに、最後の機会を逃さず、是非とも絶品料理に芳醇な味わいを堪能していただきたいと思います。
体力の限界とのことで、店主のご決断は残念ですが、安らかな閉店を心より願っています。「満留賀」の味は、これからも神保町の味として長く語り継がれていくことでしょう。

0
満留賀そば店
  • 高根木戸駅
  • うどん
rumei061 さん
2024-05-04

豚肉料理の名店「かつを」で絶品肉料理に舌鼓

5.00

友人と訪れた「かつを」は、新装開店を機に豚肉料理の専門店として生まれ変わったお店です。温かみのある内装と、おしゃれなボックス席が印象的でした。
アラカルトスタイルで、豊富なおつまみメニューから好みの料理を注文できます。私たちが注文したのは、鶏皮せんべい、大根おでん、モツ煮、とり塩モツ煮、アボカド、焼きとん盛り合わせ、焼鳥盛り合わせ、シメ鯖、厚切りハムカツ、サツマイモのフライドポテト、レンコンチップ、ポテサラ、マカロニサラダ、ドラゴンキムチ、馬刺しなど種類豊富なラインナップでした。
どの料理もボリュームたっぷりで、お値段なりの満足度の高い味付けでした。特に私が気に入ったのは、柔らかな生の馬刺しと、激辛ながらも美味しかったドラゴンキムチです。生ビール、焼酎、サワーなどお酒も進み、〆の焼きそば、肉飯、そぼろご飯も絶品でした。
チェーン店という印象はありましたが、豚モツ料理をメインに据えたこだわりが感じられ、スタッフの方の親切で柔軟な対応にも好感が持てました。満足のいく素晴らしい肉料理店でした。オープンして間もないですが、この水準を保ち続けてほしいと心から思いました。絶品料理に酔いしれた大満足の一日となりました。

0
新鮮ヤキトン酒場トントンびょうし
  • 北習志野駅
  • 居酒屋
rumei061 さん
2024-05-04

北初富のお寿司屋さん「ランチ」で本格的な味を堪能

5.00

北初富駅から徒歩5分ほどの場所にある「ランチ」は、落ち着いた雰囲気の中で本格的なお寿司やお膳料理が頂ける名店です。
店内に足を運んでメニューを拝見すると、様々なお寿司とお膳メニューが並び、どれも魅力的な一品ばかりでした。中でも注目したのがちらし寿司と御膳のセットメニュー。絶品の味わいが期待できそうです。
今回は、1,000円以下のリーズナブルな価格帯から、海鮮ちらし寿司とミニそばのセットを注文しました。友人は御膳を選びました。料理が運ばれてきた瞬間、手が込んだ盛り付けと新鮮な食材の良い香りに、期待感が高まりました。
実際に賞味すると、お寿司のシャリやネタの品質が高く、また出汁が効いたそばも絶品。素材を活かした味付けと、丁寧な職人技に感銘を受けました。
店内は清潔で落ち着いた雰囲気で、品のある年配のスタッフの丁寧な対応も好印象でした。全体を通して大満足の本格的な和食を堪能できる、魅力的なお店でした。

0
華屋与兵衛北初富店
  • 北初富駅
  • 和食