rumei061 さん
2023-12-26

駅直結!上田の魅力あふれる居酒屋で贅沢な夜

5.00

四阿山登山の後、上田駅前の便利な立地にあるサンルートホテルに宿泊しました。夕食の場所を探し、駅直結のこの居酒屋に決定。まるで駅ナカのような近さで、アクセスは抜群です。

力亭さんでの充実した昼食の後だったので、夜は軽めの食事を楽しみました。まずは、上田地酒と佐久の地酒を含む利き酒セットを2種類注文。地元の酒を味わうことができ、それぞれの特徴を楽しめました。

料理は、鮭のカルパッチョ、絶品の馬刺し、そして焼き鳥盛り合わせをチョイス。特に馬刺しの赤身は格別の美味しさでした。上田名物の「くるみそば」もメニューにあり、非常に魅力的でしたが、残念ながら今回はお腹がいっぱいで断念しました。

この居酒屋さんは、上田駅に隣接しているため、訪れやすく、地元の味を堪能するのに最適な場所です。次回は、くるみそばにも挑戦したいと思います。美味しい食事と素敵な時間をありがとうございました!

0
旬彩料理 ゆう杉
  • 上田駅
  • 居酒屋
rumei061 さん
2023-12-26

商店街の隠れたラーメンの名店

5.00

上丸子町商店街には、そば処はらださんのような人気店がありますが、その中でも特に注目したいのが、地元の高校生にも支持されるラーメン屋さんです。こちらのお店は、意外と知られていないが、ラーメン愛好家たちの間では絶大な人気を誇ります。

そのラーメンは一見、塩気が強そうに見えるかもしれませんが、実際には絶妙な味わいで、脂の浮かんだスープが麺に良く絡みます。このお店の麺はコシがあって、それでいてスープとの相性も抜群です。

お車で訪れる方は、商店街の駐車場をご利用ください。この隠れた名店で、味わい深いラーメンを楽しんでみてはいかがでしょうか。地元の高校生から愛されるその味、きっとあなたも虜になるはずです。

0
湯谷食堂
  • 大屋駅
  • 食堂
rumei061 さん
2023-12-26

昭和レトロの中で味わう絶品焼き鳥

5.00

上田駅から歩いて12分、歓楽街を抜けるとそこには昭和の雰囲気が色濃く漂う炭火焼き鳥の名店があります。以前閉店間際で食べ損ねたリベンジを果たすために、今回はしっかりと訪れました。

お店の昭和チックな雰囲気に浸りながら、まずは乾杯。私は運転手のため烏龍茶で、おつまみには大将のおすすめ、串5本と白もつ煮を注文しました。白もつ煮はフワフワの食感で絶品。七味を加えると味わいが一層深まり、口の中でほどける美味しさです。

そして待ちに待った焼き鳥が登場。ネギマ、タン、軟骨、はつ、つくねと一本一本が大きく、炭火で丁寧に焼かれた焼き鳥は、どれも絶妙な焼き加減でジューシー。塩味が効いていますが、テーブルにある特製ダレで味わうと、まさに上田の味が楽しめます。

さらに、アスパラの豚肉巻きも追加注文。豚肉が2回転半巻かれたこの一品は、見た目にも食べ応えがあり、大ヒット。今回は3人で来店し、小上がりでゆったりと食事を楽しめましたが、次回はカウンターで大将との会話を楽しみながら食べてみたいですね。

お腹いっぱいになった私たちは予定していた肉バルを断念し、東京から来た方は新幹線で帰宅、私は上田の友人を送り、ホテルへ戻りました。心もお腹も満たされた、素敵な夜でした。ごちそうさまでした!

0
好経
  • 上田駅
  • 和食
rumei061 さん
2023-12-26

やまや: 地元愛あふれる隠れ家的焼き鳥屋

5.00

地元の方におすすめされた「山八」、愛称「やまや」は、一見すると質素な外観ですが、内に秘めた美味しい焼き鳥とナチュールワインが自慢のお店です。店内に足を踏み入れると、温かな常連さんたちの存在が心地良いアウェイ感を醸し出しています。

店主の手際よく焼かれる焼き鳥は、ねぎま、つくね、梅ささみ、肉詰めしいたけなど、どれも一品120円から200円と驚くほどリーズナブル。さらに、ワインに特別なこだわりはないものの、店主が選んだ白と赤ワイン(1杯800円程度)もお店の魅力を引き立てます。

このお店は、1軒目の賑やかな時間を過ごした後に、2軒目として訪れるのに最適。焼き鳥とワインを楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。地元の味と心地よい空間が魅力の「やまや」、次回もまた訪れたいと思わせる素敵なお店です。

0
山八
  • 上田駅
  • 焼き鳥
rumei061 さん
2023-12-26

お刺身の魅力が光る、素敵な大人女子会のお店

5.00

4000円のコースには、手作りのお豆腐から始まり、お鮨が含まれており、全8品が楽しめる豪華なラインナップです。

特にお刺身の美味しさは際立っており、その鮮度と味わいには毎回感動します。一方で、天ぷらの油の匂いが少し気になったものの、それを除けば全体的に大満足の内容でした。

ドリンクも充実しており、アルコール類はもちろん、ノンアルコールカクテルの種類も豊富で、お酒を飲めない友人も大喜びでした。以前、メニューにないものをリクエストした際も、スタッフさんは断ることなく快く対応してくれ、その笑顔とサービスに感動しました。

このお店は、リクエストにも柔軟に応えてくれる、素敵なスタッフと美味しい料理で満たされた、心温まる場所です。また次回も期待を胸に訪れたいと思います。

0
こあ
  • 上田原駅
  • 和食
rumei061 さん
2023-12-26

上田で味わう驚きの郷土料理!

5.00

上田市小泉にある「上田 道と川の駅 交流センター」では、地元の特産品であるねずみ大根を使った独特の郷土料理「おしぼりうどん」を堪能できます。この一風変わったうどんは、ねずみ大根の辛いしぼり汁につけて食べるというもので、他ではなかなか味わえない逸品です。

620円で提供されるおしぼりうどんは、辛味が特徴的で、辛さ好きにはたまらない一品。うどんは市販のものですが、味噌を混ぜることでさらに風味が増し、多彩な味わいを楽しむことができます。

また、隣接する農産物直売所ではねずみ大根も購入できるため、家でのおしぼりうどん作りも楽しめます。今回はぶっかけうどんとして楽しんだところ、辛さと風味が絶妙で大変満足しました。

この道の駅で提供されるおしぼりうどんは、地元の食文化を体験できる素晴らしい機会です。上田を訪れた際には、ぜひとも立ち寄ってみる価値があると思います。

0
食事処 岩鼻
  • 西上田駅
  • 和食
rumei061 さん
2023-12-26

チキチキで唐揚げ

5.00

イオン上田のフードコートにある「チキチキ」は、唐揚げのお店です。ここでは、醤油味と味噌味の2種類の唐揚げが楽しめます。今回は醤油味を選びましたが、次回は味噌味にも挑戦してみたいと思います。

セットメニューにはサラダが付いており、サイドとしてポテトかじゃこを選ぶことができます。じゃこは珍しい選択肢なので、それを選んでみました。じゃこの食感が新鮮で、唐揚げとの組み合わせがとても美味しかったです。

イオン上田のフードコートで見つけたこのお店は、新しい味の発見に満ちていて、唐揚げ好きにはおすすめの場所です。

0
チキチキ
  • 上田駅
  • 和食
rumei061 さん
2023-12-26

陽光ビルの隠れた名店

5.00

陽光ビルが新しくできた頃から存在している上田原の老舗店を訪れました。このお店は長い間地元の人々に愛されてきた名店です。

以前から友人が「味噌汁がしょっぱい」と話していたので、少し期待していたのですが、実際に食べてみると、そこまでしょっぱくなく、むしろ普通に美味しい味噌汁でした。さらに、ご飯と味噌汁はお代わり自由なのも嬉しいポイントです。

今回のメインはかつ丼(800円)。カツの厚みが印象的で、食べ応えがありました。しっかりとした肉の味わいを楽しむことができ、「肉を食べている」という満足感が得られました。

このお店の立地を考えると、もっと頻繁に利用しても良いかなと感じました。老舗の味を守り続けるこの店は、地域の人々にとってかけがえのない存在です。

0
とん吉
  • 赤坂上駅
  • 和食
rumei061 さん
2023-12-26

上田東急イン 和食なぶらで贅沢ランチ

5.00

上田駅温泉口からすぐのところにある上田東急インの一階には、和食なぶらという素敵な日本料理店があります。店内には、落ち着いた雰囲気のテーブル席や掘りごたつの個室があり、ゆったりとした空間で食事を楽しむことができます。ランチメニューは、お蕎麦、定食、御膳などが豊富で、どれも見逃せません。

特に「しらかば御膳」(3,500円)は、おすすめの一品。旬彩小鉢、お造り四種、海老天麩羅、茶碗蒸し、香り物、ごはん、本日の蓋物、甘味がセットになっていて、目にも舌にも楽しい料理の数々が楽しめます。ちなみに、4,000円の会席コースや6,000円のコースもあり、それぞれの価格に見合った豊かな味わいを提供しています。

少し待ち時間がありますが、その分、丁寧に作られた料理を堪能することができます。上田の地で、和食なぶらでの贅沢なランチ体験は、訪れる価値があると思います。

0
なぶら
  • 上田駅
  • 和食
rumei061 さん
2023-12-26

大山の隠れた逸品 - 煮込みとレモンサワーの癒し時間

5.00

このお店は新しい外装と少し慣れた内装の絶妙な組み合わせで、訪れる人々に心地よさを提供します。壁に貼られた数々のリーズナブルなメニュー短冊は、温かい雰囲気を醸し出しています。

ベテランの大将と女将さん、またはスタッフの女性が、初めての客にも親切に対応してくれます。バルメニューはドリンク1杯に小鉢と煮込みが付いて、驚くほどお得です。

注文したレモンサワーはスッキリとした酸味が心地よい一杯。そして、煮込みは深い器にたっぷりと盛られており、豚シロとコンニャク、薬味ネギのシンプルな味噌仕立てが絶品です。雑味がなくあっさりとしていて、どうやってこんなに美味しく作るのか不思議です。

追加のおつまみとドリンクで、日中の畑仕事の疲れを心地よく癒します。大山は煮込みの名店が多いエリアですが、このような質の高い煮込みは実際にお店を訪れなければわからない隠れた逸品です。落ち着いた雰囲気を求める方には、特にこのお店がおすすめです。バルイベントで、ありがたいひと時を過ごせました。

0
酒処のんべえ
  • 下之郷駅
  • 和食