Kuda さん
2024-04-06

奥日光の自然情報発信基地

3.00

中禅寺湖と華厳の滝の間にある自然博物館です。
奥日光の自然に関する情報発信基地となっていて、大きなシアターで奥日光の自然、四季の移り変わりを鑑賞することができて面白いです。
展示物も興味深いものが多いです。

1
栃木県立日光自然博物館
  • 博物館・美術館
Kuda さん
2024-04-06

日光三名瀑の一つ

3.00

日光三名瀑の一つに数えられている滝で、霧降川にかかる滝は上下2段になっていて、上段と下段合わせて、高さは75mになります。
下段の滝の水が、まるで霧のように岩に当たりながら流れ落ちる様子が霧の滝という名前に納得です。

1
霧降の滝
  • 下今市駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-04-06

天皇の御用邸

3.00

明治32年から昭和22年まで天皇、皇太子が利用した御用邸となります。
江戸、明治、大正と三時代の建築様式をもつ集合建築群となり、特徴がある建物です。
明治期に造営された御用邸の中でも最大規模の木造建築で、本邸が現存する唯一の建物となり、見応えがあります。

1
栃木県庁関係機関 栃木県民公園福祉協会・日光田母沢・御用邸記念公園
  • 東武日光駅
  • 公園・庭園
りゅう さん
2024-04-06
肉バル 西中島ミート酒場 エビスカフェ
  • 南方駅(大阪)
  • 洋食
りゅう さん
2024-04-06

迫力のある美味しいビーフタイム。

4.00

JR新大阪駅の正面口を出て大きな駐車場のあるロータリーを抜けて歩いて6分くらいのところです。なんとなくひっそりとあるようなお店ですが、美味しい肉ががっつりいただける肉バルということで夜は多くの人でにぎやかな雰囲気となります。洒落たお店の雰囲気もなかなか良い感じです。

ランチタイムはステーキやビフカツやハラミ丼などがいただけますが、ボリューミーで弾力のある肉に加えてサラダ・スープ付きでライス大盛り無料となっていまして、迫力のある美味しいビーフタイムが楽しめます。

3
肉バル 西中島ミート酒場 エビスカフェ
  • 南方駅(大阪)
  • 洋食
Kuda さん
2024-04-06

秋の紅葉が素晴らしい

3.00

日光を代表する展望スポットで、ロープウェイの終点になります。華厳滝を正面に見据え、男体山や中禅寺湖、白雲滝、屏風岩などが一望できます。
秋の紅葉の時期は素晴らしい絶景となりますが、大変な混雑となり、中々大変です。

1
明智平展望台
  • 東武日光駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-04-06

明智平の売店

3.00

日光に第二いろは坂の終点にあるドライブインです。
食堂、売店、ロープウェイ乗り場があります。
ドライブインなので、駐車場が広く、トイレ休憩に立ち寄るのにぴったりな場所です。ここからの景色が素晴らしくて良いです。

1
明智平ドライブイン
  • 東武日光駅
  • 洋食
Kuda さん
2024-04-06

竜頭の滝の茶屋

3.00

こちらの茶屋からは奥日光三名瀑の一つ竜頭の滝を眺めながら、食事が楽しめます。
名物はここでしか味わえない茶屋特製のおぞう煮で、ホッとする味です。
おぞう煮の後はコーヒーでゆっくりと滝を眺めるのがお勧めです。

1
龍頭之茶屋
  • うどん
Kuda さん
2024-04-06

徳川家光の霊廟

3.50

徳川第3代将軍家光の霊廟となります。
大猷院とは、徳川家光の戒名の最初の三文字を採ったものです。
派手さはありませんが、素晴らしい建築の建物です。
東照宮との対比で拝観すると、中々興味深い建物で見応えがあります。

1
日光山輪王寺 大猷院番所
  • 東武日光駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-04-06

食事が楽しめる観光センター

3.00

悠然とそびえる男体山を背景に四季折々の景観を映している中禅寺湖を正面にする美しい自然に囲まれた観光センターです。
レストランがあり、中禅寺湖産のます料理やゆば料理など、美しい湖を眺めながらの食事が楽しめて良いです。

1
中禅寺観光センター
  • レストラン