りゅう さん
2024-02-12
おうすの里 祇園本店
  • 祇園四条駅
  • 洋食
りゅう さん
2024-02-12

梅干の専門店。

4.00

京都の祇園四条駅から八坂神社に向かう観光ストリートの北側にあります。
おうすの里は城陽町に本社がある梅干の専門店です。京都の梅干は漬物と比べてインパクト性には欠けますが、こちらの創業者は紀州みなべの梅農家の出身の方ということで、そのルーツも本格性十分です。

お店としては高級梅干店という雰囲気で、いろいろなタイプの梅干が並んでいますが、超高級物意外は試食できますので楽しいです。
塩分控えめで旨みが口の中にはんなり広がる美味しい梅です。パッケージもなかなか凝ったものが多いので御土産にも良いでしょう。

4
おうすの里 祇園本店
  • 祇園四条駅
  • 洋食
ynwyc152 さん
2024-02-12

素晴らしい。

5.00

桐生市境野町にあるお寿司屋さんです。
店内は、結構広くて清潔感のある上質な和風になっています。
ご夫婦で営業されていて、お二人とも仲が良さそうですね。
贅沢におまかせでいただきましたが、お寿司も天ぷらも美味しかったです。
名店ですね。

1
鮨処わかな
  • 新桐生駅
  • 寿司・鮨
ynwyc152 さん
2024-02-12

ネタが大きい。

5.00

桐生市宮前町にあるお寿司屋さんです。
西桐生駅からほど近い駅近のお店となっています。
店内は、カウンター席と個室があり、かなりこじんまりとしていますね。
始めに靴を脱いで上がるシステムになっています。
本格的な江戸前寿司でネタが大きめでしたよ。

1
江戸っ子寿司 桐生
  • 西桐生駅
  • 寿司・鮨
ynwyc152 さん
2024-02-12

意外に安い。

5.00

桐生市東にあるお寿司屋さんです。
高級感漂うお店となっていますが、メニューは比較的手軽な金額になっていますね。
昼食時に入りましたが、意外にランチメニューが充実しています。
カキフライの定食を注文しましたが、プリプリのカキでしたよ。

1
岩寿し
  • 桐生駅
  • 寿司・鮨
ynwyc152 さん
2024-02-12

小鉢がたくさん。

5.00

桐生市川内町にあるお寿司屋さんです。
典型的なお寿司屋さんのスタイルになっていますね。
昼食時に入り、気まぐれ丼を注文しました。
海鮮丼ですが、たくさんの小鉢が出てきます。
ネタの種類も量も多かったですよ。

1
福まさ寿し
  • 運動公園駅(群馬)
  • 寿司・鮨
ynwyc152 さん
2024-02-12

本格的。

5.00

桐生市川内町にあるお寿司屋さんです。
かなりの格式を感じる高級店っぽいお店ですね。
大将も女将さんも笑顔で迎えてくれます。
にぎりを中心にいただきましたが、ネタが大きめですね。
アユの塩焼きが絶品でしたよ。

1
浜乃家寿司
  • 運動公園駅(群馬)
  • 寿司・鮨
ynwyc152 さん
2024-02-12

町のお寿司屋さん。

5.00

桐生市仲町にあるお寿司屋さんです。
桐生駅からは何とか徒歩圏内ですが、ちょっと遠い地元の人向けのお店となっていますね。
店内は、歴史を感じますね。
居酒屋のような手軽にお寿司やお刺身、てんぷらを楽しめるお店でした。

1
一源仲町店
  • 桐生駅
  • 寿司・鮨
りゅう さん
2024-02-11
レストラン 菊水
  • 祇園四条駅
  • 洋食
りゅう さん
2024-02-11

昭和レトロなレストラン。

4.00

京都河原町駅を地上に出て四条大橋を渡ると交差点の先に古い洋館のような建物が見えてきますが、これが大正5年創業の有名な老舗レストランの菊水です。ちょうどその前辺りにバス停があって、バス待ちの方が店頭のメニューを覗き込んだりもしています。

ここは1階がカフェ、2階がフレンチレストランとなっていまして、さらに3階4階は宴会場で夏場には屋上ビアガーデンも開かれます。
昭和レトロな内装はタイムトリップ感が味わえますし、ミラーボールのようなシャンデリアも時代を感じさせます。値段は高めですが、リッチな観光気分で食事やドリンクが楽しめます。

4
レストラン 菊水
  • 祇園四条駅
  • 洋食