トーテム さん
2023-10-28

洋食

5.00

池下にある老舗洋食屋さん。
地下へ抜ける急な階段を下れば、そこは昭和モダンな世界。
創業60年くらいのようで、昔からのコアなファンが全国各地にいるようです。
皆さん口にそろえて言うのがハンバーグ。
ランチのハンバーグ定食を頂きましたが、フワフワでおいしかったです。
マスターの人柄の良さが出ていました。

1
グリル プランセス
  • 池下駅
  • レストラン
千葉都民 さん
2023-10-28

クオリティ高い

4.00

普通の居酒屋さんの風貌ではありますが、味はかなりおいしいです。お肉、お刺身がちょっとした料亭のレベルです。〆に自慢のから揚げが出てきますが、これがまた絶品です。10人入れる半個室もあり、大人数での会合にも使えます。

1
今日しかない 本店
  • 東三国駅
  • 焼き鳥
Kuda さん
2023-10-28

仁徳天皇陵近くの緑化センター

3.00

仁徳天皇陵近くにある堺市緑化センターの中にある相談センターです。
花と緑に関する質問に専門の相談員が答えてくれます。
例えば草花や樹木の名前や育て方についてや病害虫の防除方法などの手入れの方法など、何でも相談できて、便利です。

1
堺市役所 建設局 公園緑地部 堺市都市緑化センター 緑の相談窓口
  • 百舌鳥駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-10-28

南海高野線への乗り継ぎ

3.00

仁徳天皇陵として知られる大仙古墳の北東側にあるJR阪和線の駅です。
南海高野線と交差する場所にあり、南海線への乗り継ぎ駅として便利です。
大阪の南部の主要駅の一つであり、どこに行くにも便利な駅で、使い勝手が良いです。

1
JR西日本 三国ケ丘駅
  • 三国ケ丘駅
  • 暮らし・生活サービスその他
トーテム さん
2023-10-28

リカー

5.00

池下にある酒屋さん。
大通りの道沿いで、地代も高そうな場所にあるのでそんなに儲かっているの?と思ってしまいますが、元が地主の酒屋さんでそこに店舗を出しているようですね。
酒の種類は豊富で、店内品充実しています。池下周辺の居酒屋へお酒をやサーバー系を卸しているようです。現在は要確認です。

1
リカーショップ西野
  • 池下駅
  • 酒屋
Kuda さん
2023-10-28
新宿 長春館
  • 新宿三丁目駅
  • 和食
Kuda さん
2023-10-28

新宿三丁目の焼肉屋

3.00

新宿三丁目駅から数分の場所にある焼肉店です。
昔ながらの町の焼肉屋といった感じが良いです。
ランチも営業しており、気軽に昼から焼肉が楽しめます。
カルビの定食は中々肉質も良くて美味しいです。
満足度が高い焼肉ランチです。

1
新宿 長春館
  • 新宿三丁目駅
  • 和食
りゅう さん
2023-10-28
ユニオン
  • 出町柳駅
  • カフェ・喫茶店
りゅう さん
2023-10-28

時間が止まる、レトロ喫茶。

4.00

京阪出町柳駅から百万遍に向かう途中にひっそりと存在するレトロ喫茶です。お店の前には緑が生い茂り、若干ハイカラ風な飾り付けがなされていたりして、いかにも昭和スタイルの喫茶店となっています。

ずっと昔からある息の長い喫茶店です。思えばこの京大界隈にはその昔は学生がたむろする古めかしい喫茶店が点在していたのですが、時代の流れとともに一軒また一軒となくなっていき、一抹の寂しさを覚えます。

そんな中でいまだにやっている「喫茶ゆにおん」です。はじめての人は少し入りにくいかもしれませんが、ドアを開けると昔のモノクロっぽい空気が漂っています。店内も昔の喫茶店でよく見かけた木の壁が懐かしいですし、少し濃い目の自家焙煎珈琲がほろにがくて美味しいです。

3
ユニオン
  • 出町柳駅
  • カフェ・喫茶店
りゅう さん
2023-10-28
カフェS.M.C
  • 出町柳駅
  • カフェ・喫茶店