maffinman さん
2024-02-14
那須神社社務所
  • 西那須野駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-02-14

境内を散策

4.00

芦野石の特性をフルに生かした手水舟(国重要文化財附指定)です。境内に馴染んでいて落ち着いた風情が感じられました。マタくすんだ色がいいです。与一の里おおたわら名木のヒノキは本殿の裏で守備しております。推定樹齢230年、樹高30.0mの古木は表皮は剥げておりますが空洞化は見られず天高く聳えていて気持ちよさそうに朝日を浴びておりました。ヒノキの更に後方に金丸の由来となった金丸塚があります。塚には古墳時代に国家鎮護の願いを込めた黄金の玉が埋められたので現在でも神格化された存在であると感じました。

1
那須神社社務所
  • 西那須野駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-02-14

小さなコンビニ

3.00

成田空港第一ターミナルの京成スカイライナーの駅に行く途中にあるコンビニです。
かなりこじんまりとした感じではありますが、電車に乗る前にちょっと買い物するのに良いです.
海外旅行帰りにこちらでおにぎりを買いたくなります。

1
ローソン 成田国際空港第1旅客ターミナルB1店
  • 成田空港駅
  • コンビニ
Kuda さん
2024-02-14

出国審査後のマクドナルド

3.00

成田空港第一ターミナルの出国審査後の制限エリアにあるマクドナルドです。
一応免税エリアですが、空港価格なので、値段は若干高めです。
周りに椅子がたくさんあるので、そちらで食べることができますが、いつも混み合っています。

1
マクドナルド成田空港第1ターミナル店
  • 成田空港駅
  • ファーストフード
Kuda さん
2024-02-14
木下家具店
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • 家具
Kuda さん
2024-02-14

大正13年からの老舗家具店

3.00

大正13年から合羽橋に出店している老舗家具店です。
調理用器具などが集まっている合羽橋商店街の中では若干異質です。
店内の在庫が豊富で、テーブル、イス、から会議用テーブルまであります。
在庫処分のお買い得品もあるので、たまに覗くのがお勧めです。

1
木下家具店
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • 家具
maffinman さん
2024-02-14
ホテルおおるり
  • 上三依塩原温泉口駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
maffinman さん
2024-02-14

大型温泉ホテル

4.00

日帰り入浴に訪れフロントで500円を支払いお風呂へと向かいました。4か所のお風呂がありますが全て着替えないと行けません。それなので今回は紅葉の湯にしました。私が浸かった時は貸切でしたが10分もしないうちに続々とお客さんが入ってこられました。100%源泉かけ流しでありながらワンコインでリーズナブルですから当然です。pH6.8の中性のナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉の湯の主な成分はナトリウムイオン302.7mg、塩素イオン374.5mg、炭酸水素イオン470.2mg、メタケイ酸174.3mg、メタホウ酸36.9mgとなっていてツルツルの肌触りです。湯舟に茶色の湯の花が浮いているのはろ過していない証拠であります。内風呂ですが温湯なので体に負担がかからず長く浸かっていられました。

1
ホテルおおるり
  • 上三依塩原温泉口駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
りゅう さん
2024-02-14
コロラドコーヒーショップ祇園店
  • 東山駅(京都)
  • カフェ・喫茶店
りゅう さん
2024-02-14

よしもと祇󠄀園花月のすぐ北の筋。

4.00

京都祇園のよしもと花月劇場のビルの北側にひっそりとあります。レトロな喫茶チェーンとして根強い人気のあるコロラドコーヒーの祇園のお店で、場所はわかりにくいのですが、正面に回ると昭和53年製というネオンサインが
いぶし銀のようによく目立っています。

店内は結構広くてゆったりできる雰囲気です。京都の有名なワールドコーヒーの系列なので珈琲は本格的です。食事メニューでは牛すじカレーが人気です。ここは吉本の芸人さんが舞台の合間によく休憩に来られるので、おなじみの芸人さんの姿を見ることができるかもしれません。
隣りの祇園会館では都おどりも開催されたりしている関係で店内には舞妓さんのうちわなどもずらりと飾られたりしていました。
なお、昭和の喫茶店らしくここは全席喫煙可です。

3
コロラドコーヒーショップ祇園店
  • 東山駅(京都)
  • カフェ・喫茶店