Kuda さん
2024-01-24

焼き鳥居酒屋

3.00

馬喰横山駅から数分の場所にある焼き鳥メインの居酒屋です。
店内は少し薄暗い感じで雰囲気が良いです。
ランチ営業もやっており、親子丼や唐揚げ定食などを楽しめます。
少し値段が高めですが、焼き鳥重はご飯と焼き鳥のバランスが良いです。

1
鳥元 馬喰町店
  • 馬喰横山駅
  • 焼き鳥
maffinman さん
2024-01-24
市貝町役場 町立図書館.歴史民俗資料館
  • 多田羅駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-01-24

顧問の収集とスタンプラリー

4.00

150っと周遊デジタルスタンプラリーで訪れました。館内には顧問の収集コーナーがあります。今回は神羅万象チョコシリーズ第六章ゼクスファクターのキャラクターが一堂に会しておりました。バンダイより発売されたウエハースチョコレートのオマケのプラスチックカードのことです。コレダケの種類を良く集めたものです。レアカードも入っているんでしょうね。余り詳しくないので分かりませんが。マニアは欲しがるだろう一品です。歴史民俗資料館は現在は常設展示ですが壁に城跡めぐりスマホ・スタンプラリーのポスターが貼られていてスタンプラリー好きな私には見逃せませんでした。早速QRコードを読み取り登録しました。梅、桜の咲く時期に巡りたいと思います。

1
市貝町役場 町立図書館.歴史民俗資料館
  • 多田羅駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-01-24

恐山を管理するお寺

3.00

恐山菩提寺を管理しているお寺です。
寺院移封された会津藩が斗南藩を興し,明治4年にはここに仮館がおかれたそうです。
恐山近くではなく、むつ市の市街地にあって、曹洞宗の立派なお寺です。本尊は釈迦牟尼仏となります。

1
円通寺
  • 下北駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-01-24

旭橋駅近くの図書館

3.00

旭橋駅近くのフーナ旭橋A街区にある図書館です。
沖縄の県立図書館として、歴史や風土を伝えるとともに、沖縄を訪れた人に観光情報を発信する場としての施設になっていて、観光客の利用にも良いです。
沖縄の自然や文化を表現する内装が良いです。

1
沖縄県立図書館
  • 安里駅
  • 図書館
Kuda さん
2024-01-24

下北駅前のお土産物屋さん

3.00

下北駅から道路を挟んで向かいにあるお土産屋さんです。
下北半島まで鉄道で来る人はあまり多くはありませんが、そこそこ混み合っていました。
青森のお土産が揃っていますが、中でも下北半島のお土産が充実しています。

1
まさかりプラザ下北駅前店
  • 下北駅
  • ショッピング店その他
Kuda さん
2024-01-24

下北の物産

3.00

むつ市にある物産センターで、青森の名産品などの食材なども手に入る物産館です。
入口には小さい大湊のねぶたが展示されています。
海鮮物などの販売もあり、ランチの際に立ち寄って、色々と食べてみるのも良いです。

1
下北名産センター
  • 赤川駅
  • レストラン
maffinman さん
2024-01-24
らーめん麺蔵
  • 市塙駅
  • ラーメン
maffinman さん
2024-01-24

フードコートの本格ラーメン

4.50

道の駅のフードコートにあります。限定20食 塩タンメン820円税込みを注文しました。具材はノリ、メンマ、コーン、ネギ、キャベツ、モヤシ、チャーシュー、ゴマです。サービスのニンニクを入れて頂きました。旨塩スープに具材と細麺が絡みます。野菜ではキャベツが特に合いました。浅漬けのように少しだけシンナリしシャキシャキ感も十分残っております。スープは昆布の出汁が効いているのかも知れません。チャーシューは柔らかく旨味があり歯に挟まらないのが良く何時の間に食べ終えておりました。満足の一杯です。食べた後に隣の建物の観光協会でレシートを見せポイントカードに8ポイント付与されました。

1
らーめん麺蔵
  • 市塙駅
  • ラーメン
りゅう さん
2024-01-24
カーネリアン
  • 東三国駅
  • レストラン