Kuda さん
2024-01-16

寺町のお寺

3.00

谷中は寺町になっていますが、その中で特にお寺が密集している場所にあるお寺です。
日蓮宗のお寺で、山号を常観山と号します。
歴史は京都本法寺鶴林院日養が隠居寺として1630年に創建したといわれていています。町中に隠居寺というのも面白いです。

1
安立寺
  • 千駄木駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-01-16

門が印象的

3.00

谷中にあるお寺です。
新義真言宗のお寺で、山号を長谷山元興寺と号します。
歴史は尊慶が開基となり、1611年に神田北寺町に創建され、1680年に谷中に移転されているお寺です。朱色の山門が印象的なお寺です。

1
加納院
  • 日暮里駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-01-16
県民の森 キャンプ事務所
  • 新藤原駅
  • 公園・庭園
maffinman さん
2024-01-16

展望台からの眺め

4.00

第1展望台までは車で辿り着けました。見晴しは良いですが何となく視界が狭まって漠然とした景色でもあります。それではと第2展望台へと向かいました。遊歩道のみで行けば0.5kmですが勾配がきついので冬季閉鎖中のゲートの脇を通り車道0.8km+遊歩道0.2kmのコースへと舵を切りました。気温3℃でしたが汗だくで20分かけ辿り着きました。展望台に上ると心地良い冷たい風が吹いていて汗がミルミル乾いていきます。ココからの景色は大パノラマで山々もそうですが矢板市街地が手に取るように眺められ登った御褒美を味わえました。

1
県民の森 キャンプ事務所
  • 新藤原駅
  • 公園・庭園
ynwyc152 さん
2024-01-16

看板のないお店。

5.00

こちらのお店は、閑静な住宅街の中にあるお店です。
普通の住宅の一部を改装して営業しています。
看板もないお店なので、完全に隠れ家的なお店です。
メニューは少な目ですが、マグロ丼を注文しました。
出てきてびっくりのマグロの量です。
鮮度が抜群でした。

1
西や
  • 船橋競馬場駅
  • 寿司・鮨
ynwyc152 さん
2024-01-16

大人のお店。

5.00

船橋市西習志野にあるお寿司屋さんです。
個人経営のお店で、高根木戸駅から直ぐの駅近のお店となっています。
店内に入ると、かなりの清潔感を感じて本物を感じるお店ですね。
お寿司は、ネタがかなり大きいです。
値段が高めですが、良かったです。

1
磯げん
  • 高根木戸駅
  • 寿司・鮨
ynwyc152 さん
2024-01-16

町のお寿司屋さん。

5.00

船橋市新高根にあるお寿司屋さんです。
地域に根付いた町のお寿司屋さんと言った雰囲気ですね。
大将は、とても気さくな方で話しも楽しいですね。
ランチ時に入りにぎりのランチを注文しましたが、970円と手軽です。
でも、鮮度が良かったですよ。

1
幸鮨
  • 高根公団駅
  • 寿司・鮨
ynwyc152 さん
2024-01-16

出前専門。

5.00

船橋市田喜野井にあるお寿司屋さんです。
でも、こちらのお店は出前の専門店となっています。
他の出前の専門店よりも少しだけ安くなっている感じですね。
ネタが大きくて、出前の割には美味しかったです。
おススメですよ。

1
札幌海鮮丸田喜野井店
  • 薬園台駅
  • 寿司・鮨
ynwyc152 さん
2024-01-16

昔ながらのお店。

5.00

船橋市新高根にある焼き鳥屋さんです。
かなりの年季の入ったお店となっていますね。
自動ドアではなくて、手動のドアになっています。
焼き鳥以外にも、意外と魚料理が美味しいですね。
焼き魚も美味しいですよ。

1
鳥栄
  • 高根公団駅
  • 焼き鳥
ynwyc152 さん
2024-01-16

テイクアウトの専門店。

5.00

焼き鳥のテイクアウトの専門店です。
一軒で建ってるお店となっています。
その場で注文する事もできますが、予め予約をした方が良いですね。
焼き立ての焼き鳥は、柔らかくてジューシーですね。
甘めのタレでしたよ。

1
持帰り専門 やきとり元気
  • 北習志野駅
  • 焼き鳥