maffinman さん
2023-11-06

観音堂内部の文化財を拝観

5.00

観音堂内部を拝観したいので前日に住職にお電話し本日午前中に伺いました。住職が境内におられたので案内して頂きました。観音堂には樹齢1000年以上の木材が20数本使われているとのことで奈良の法隆寺の次ぐらいではないかというお話でした。柱にはヒビやキズはかなり見られますがガッチリと屋根を支えマダマダ現役生活は続きそうです。その左右の柱に台が掛けられ室町時代作の木造風神・雷神像(栃木県文化財)が高所から睨みを利かしておりました。風神様は静、雷神様は動を表現しているようです。中央の厨子に安置されている御本尊の鎌倉時代初期作の木造千手観音及び両脇侍像3躯(国重要文化財)は60年に一度開帳される秘仏です。東日本大震災の時に壊れていないか心配になったので住職が確認したそうですが全く何ともなかったというお話でした。正に神がかり的な仏様です。その豪華絢爛な厨子の両脇に室町時代作の木造二十八部衆像 28躯(栃木県文化財)が安置されております。表情と動きがソレゾレ違っていてコミカルな感じを受けました。後で気が付きましたが厨子の右手の衆像の写真がブレておりました。コチラ側には衆像の真ん中に御本尊の御前立てである鎌倉時代作の銅造千手観音菩薩坐像 1面(栃木県文化財)がおられるのでお顔を撮られるのを嫌がったのかも知れません。掛け仏だそうですが心を無にしている表情とドッシリとした座禅が目に留まりました。また観音堂内部には鎌倉時代作の木造行縁僧都坐像 1躯(栃木県文化財)も安置されております。観音堂を中興した行縁上人の像で凄まじい目力を感じ内部に目を光らせているようです。楼門の石段と橋は立足石で造られていて現在は採掘されていないそうです。100年以上は楽に経過しているそうですが未だに頑丈で美しい景観を保っておりました。内部の見事な作品と今では幻の石材の作品を目の当たりにし十二分にお寺を満喫できました。

1
寺山観音寺
  • 矢板駅
  • 暮らし・生活サービスその他
トーテム さん
2023-11-06

本屋さん

5.00

アピタ名古屋南店の中にある本屋さん。
町の本屋さんが無くなっていく中で、くまざわさんはインショップ型でうまくやられているイメージがあります。
特に子供から中高生向けの本が充実しています。小さい子供がいる世帯としては、絵本の立ち読みができ、中身を吟味してから購入できるのがうれしいですね。ちゃんと汚さないようにきをつけながら1時間くらいみていました。子供も真剣に選んでいて本屋さんに感謝します。そして、ゆびだこを購入させてもらいました。

1
くまざわ書店 名古屋南店
  • 道徳駅
  • 書店・本屋
トーテム さん
2023-11-06

じろー

5.00

バンテリンドームの近くにあるナゴヤの二郎系ラーメン。
腹が減ったらうちにこい的な看板に目が吸い寄せられます。
食券を先に購入するスタイルです。メニューも豊富なので迷ってしまいます。最初はしょうゆ豚入りか、辛ジローがおすすめです。
辛ジローはもやし豚バラに辛めの台湾ミンチがついてきます。食べ応えももちろんあります。豚バラチャーシューは厚切りのトロトロでぜひトッピングで増しにして食べたいですね。
麺200グラム位でしたら、余裕でいけますよ。

1
名古屋辛ジロー 天風
  • ナゴヤドーム前矢田駅
  • ラーメン
トーテム さん
2023-11-06

マクドナード

4.50

JR駅の新幹線側にあるハンバーガーショップ。
名駅は地下を含めて数店舗のマクドがありますが、ここは比較的広めの面積があります。
どこの店舗で食べても味は一緒ですが、それが安心感につながるのでしょうね。たまにフィレオフィッシュが無性に食べたくなる時があるので、名駅でセミナー帰りにイートイン。
安定の味でした。値上げしていっているようですが、普段の値段を知らないので、これくらかな?と食べれば問題ないですね。

1
マクドナルド JR名古屋駅店
  • 名古屋駅
  • ファーストフード
トーテム さん
2023-11-06

ええとこ

5.00

覚王山の近くにある自転車屋さん。大きい道通り沿いにあり、おしゃれな外観です。子供と覚王山の秋祭りに行った際に利用しました。
その直前に息子が電柱に自転車を激突させてしまい、団切り替えのカバーが破損と、タイヤとハンドルの位置がずれてしまいました。
事情を説明すると快く対応してくれ、カバーの部品代だけで直してくれました。本当にありがとうございました。自転車買うなら鳥居自転車ですよ。

1
鳥居自転車店
  • 覚王山駅
  • 自転車
Kuda さん
2023-11-06
ソムオー 新大久保店
  • 新大久保駅
  • 洋食
Kuda さん
2023-11-06

新大久保の東南アジアの店

3.00

新大久保駅からすぐの細い路地裏商店街のような場所にあるタイ料理を中心とした東南アジアの料理が食べられる店です。
店先には小さなテラス席もあって、晴れた日には良いです。
パッタイなど、本格的なタイ屋台料理を食べられるのが良いです。

1
ソムオー 新大久保店
  • 新大久保駅
  • 洋食
Kuda さん
2023-11-06
宗教法人東京中央教会
  • 東新宿駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-11-06

韓国系のキリスト教会

3.00

日本一のコリアンタウンである新大久保にあるプロテスタント教会です。
コリアングッズを売る店が続く中で、奥まった場所に教会があります。
コリアンタウンなので、韓国系の人たちのキリスト教会になるようで、韓国語のミサなどもあります。

1
宗教法人東京中央教会
  • 東新宿駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-11-06
アジアスーパーストア
  • 東新宿駅
  • 洋食