Kuda さん
2023-05-12

雷門近くの焼肉屋

3.50

浅草の雷門近くにある焼肉屋です。
豪華な感じの外観で内部も中々高級そうです。
ランチ営業を行なっており、ランチはかなり、リーズナブルです。
国産カルビ定食を食べましたが、脂ののりもよく、贅沢なランチで良いです。

0
平城苑本館 浅草雷門店
  • 田原町駅(東京)
  • 和食
りゅう さん
2023-05-12

お寺でJAZZ

4.00

地下鉄谷町九丁目駅から徒歩で6分くらいのところにある日蓮宗の寺院です。

山門から現在の本堂が見えるのですが、これは昭和32年に再建されたもので、真っ白な洋風の建物となっているのが面白いです。

また雲雷寺では5月の野外と10月末の堂内の年2回「お寺でJAZZ」というイベントも開催されています。
これはお寺近くの空堀まちのアートフェスタの一環としてはじめられたもので、プロのジャズプレーヤーも登場し結構盛り上がるイベントとなっています。
こうして見ると、確かに斬新的でユニークなお寺だと言えるでしょう。

3
雲雷寺
  • 谷町九丁目駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2023-05-12

落語会が開かれたりしています。

4.00

地下鉄の谷町九丁目駅より徒歩5分位のところにある日蓮宗の寺院です。大通りに面していますのでよく目立っています。

ここは400年の長い歴史を持つお寺ですが、淡いブルーの色がうまく使われたコンクリートの外観により近代的なイメージを漂わせています。

昭和24年に米團治師匠が上方落語の復興を祈念してこのお寺で落語会を開かれたということもあって、この本長寺では近年も落語会が開かれたりしています。それ故、文化・芸能に理解のあるお寺というイメージが強く、最近では「テラヨガ」教室なども開催されています。

3
本長寺
  • 谷町九丁目駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2023-05-12

なにわの十三まいりの寺

4.00

大阪地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘の駅近くにある曹洞宗のお寺です。
大通り沿いにありまして、「十三まいり」の大きな看板が目立っています。

この太平寺は十三まいりで有名なお寺なのですが、この十三まいりとは13歳を迎え大人の仲間入りをする子供が虚空蔵菩薩に成人の着飾りでお参りし、子供の多福・開運を祈願するという行事です。

太平寺は「なにわの十三まいり」と言われてこの行事に関しては由緒のあるお寺で、毎年春先に着飾った多くの子供たちの姿を目にするとなんだかすごく眩しいように感じたりします。

3
太平寺
  • 四天王寺前夕陽ケ丘駅
  • 暮らし・生活サービスその他
abwoo510 さん
2023-05-12
餃子の王将 京成高砂駅南口店
  • 京成高砂駅
  • 中華料理
abwoo510 さん
2023-05-12
牛繁 京成高砂店
  • 京成高砂駅
  • 焼肉
abwoo510 さん
2023-05-12
マツモトキヨシ 立石駅前店
  • 京成立石駅
  • 薬局・ドラッグストア
abwoo510 さん
2023-05-12
ミズホ薬局
  • 青砥駅
  • 薬局・ドラッグストア
abwoo510 さん
2023-05-12
auショップ 青砥
  • 青砥駅
  • 携帯ショップ
abwoo510 さん
2023-05-12
ドコモショップ 立石店
  • 青砥駅
  • 携帯ショップ