RAYA さん
2024-02-20

キレイの秘密基地

5.00

いつ訪れても、心からリラックスできる施術で、毎回心も体もほっこり温まります。気づけば、お肌の変化を即感じられるから不思議です。バタバタとした日々で自分のケアが後回しになってしまった時、大切な日の前夜、そんな時もこのサロンが私の救世主です。

お肌の小さなサインも見逃さない、オーダーメイドの施術提案が魅力的。まるで、お肌の悩みを一つ一つ丁寧に解決してくれる魔法のよう。これからも、大事な時も、いつもの日も、このサロンに支えられてキレイを磨き続けます。

「キレイの秘密基地」で、一緒に輝く未来を目指しましょう♪

0
サロン Salon ド de ノエル Noel
  • 東高円寺駅
  • カフェ・喫茶店
RAYA さん
2024-02-20

キャラメルとヨーグルトのシャルロット

5.00

中野の多角経営型イタリアンから、スイーツのテイクアウトに挑戦。選んだのは、キャラメルとヨーグルトのシャルロット(税込400円)。イタリアンレストランのスイーツというだけあって、期待を裏切らない逸品だった。

底のキャラメルムースは、蜂蜜の香りが漂う甘さ控えめの味わい。中央のレモン風味ヨーグルトムースはサワークリームをブレンドし、爽やかさを引き立てている。外側を囲むサヴォイアルディは軽く、自然な小麦の甘さを感じさせる。

しかし、一番の特徴は最上部にあるイチゴのジャムかピューレ。半凍ったシャリシャリ感とともに、甘酸っぱさの中に確かな苦味が感じられる。これはお酒が入っているのか、それとも他の原因なのか。チョコレートケーキでのカカオの苦味はあるが、このルックスで苦味を感じるのは珍しい体験だ。

甘いものが苦手な人でも挑戦しやすいかもしれないが、果たしてそのターゲットがこのケーキを手に取るかは疑問だ。中野には、あんぱんをつまみにホッピーを飲むぽぱいさんというレビュアーがいるが、彼ならこの「スイーツなのに苦い」ケーキも評価してくれるかもしれない。

0
リエート オーラ
  • 高円寺駅
  • イタリアン・イタリア料理
RAYA さん
2024-02-20

駅前の隠れ家イタリアン

5.00

駅前にひっそりと佇む、気になっていたイタリアンへの訪問記。外観の色合いからイタリアンの雰囲気を感じていたが、ランチタイムはパスタ中心のメニューのようだ。

店内に一歩足を踏み入れると、2階への案内。1階は恐らくカウンター席のみで、隠れ家感あふれる急で狭い階段を上がると、そこは明るくおしゃれな空間が広がっていた。テーブルはわずか3つで、満席になるとすぐに満員に。隠れ家の雰囲気をさらに強調する。

ランチメニューはパスタの種類が豊富で迷うこと間違いなし。セットメニューはサラダ&ドリンク付き、または前菜&ドリンク&デザート付きの2種類から選べる。ペスカトーレとジェノベーゼのパスタを注文し、どちらも期待以上の美味しさだった。特にジェノベーゼはあさりと大葉の爽やかな味わいが印象的で、日本のバジル代用としての紫蘇の歴史を思い出させる。

パスタセットの価格は税込み1000円と、駅前のお店としては非常にリーズナブル。さらにテイクアウトメニューも充実しており、忙しい日でも手軽に本格イタリアンを楽しめる。

隠れ家的な存在感とリーズナブルな価格設定で、このお店は駅前にありながらも独特の魅力を放っている。限られた席数でこの価格を維持している努力には頭が下がる。再訪を心から楽しみにしている。

0
ルッソ
  • 鷺ノ宮駅
  • イタリアン・イタリア料理
RAYA さん
2024-02-20

忘れられない、アロマティカの思い出

5.00

このお店が全てを体現していた。季節を感じさせる美しく豪快な前菜から始まり、どれもこれも期待を裏切らない料理の数々。春のホワイトアスパラガス、夏のトウモロコシのズッペッタ、秋のラディッキオとチーズのロースト。それぞれの季節ごとの特別感が、見るからにウキウキさせる。

パスタは、オイルベースでもトマトベースでも、口に入れた瞬間の感動が忘れられない。カニとからすみ、万願寺唐辛子と牛乳のエスプーマトマト。美味しすぎて涙が出る経験は、まさに一生の宝物。

メインのシンプルな肉と野菜のローストは、素材の美味しさがストレートに感じられる。時にはソースで味わうのも良いが、この素朴さこそが、真の美味しさなのだと教えてくれた。

ドルチェもまた、この上なく素晴らしい。ブラッドオレンジのソルベ、セミフレッド、キンカンとヨーグルトのスムージー。ティラミスがこんなに美味しいなんて、初めて知った。

そして、マキノさんのサービス。適度な距離感で、温かくスマート。小さな気配りが、心に深く響く。一人で全てをこなすその姿勢に、ただただ敬服するばかり。

価格は、その内容を考えれば信じられないほどリーズナブル。この上ないコストパフォーマンスに、何度も足を運ぶ理由があった。

そして、その静かで光が溢れる空間が、何よりも好きだった。閉店のニュースは、受け入れがたい現実だ。原田シェフには、この店の価値をもう一度、思い出してほしい。こんなに素晴らしい店を失うことの意味を。

高級レストランでさえも、ここほどの満足感を得ることはできなかった。だから、終わりにはしたくない。アロマティカの復活を心から願っている。ありがとうの言葉では足りない、この思いを胸に、再開を待ち続ける。

0
カッフェ アロマティカ
  • 西新宿五丁目駅
  • イタリアン・イタリア料理
RAYA さん
2024-02-20

茄子とミートソースのパスタで満腹満足

5.00

中野にあるこちらのお店で、ナスとミートソースのパスタを味わいました。サラダとドリンクがセットになって950円とは、コスパも魅力的ですね。

お店には700円からの多彩なメニューが揃っていて、自分の好みに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。店内は少し狭めですが、家族連れで賑わっている様子が印象的でした。

注文したパスタは、見た目にも満足のいくボリュームで、300g以上あるような大盛り。もちもちの太麺が特徴で、濃厚なミートソースとの絡みも抜群です。茄子はオリーブオイルをたっぷり吸ってトロトロになっており、一層味わい深いです。

また、タバスコを頼むと唐辛子漬けのオリーブオイルも出てくるなど、食欲をそそる工夫がされていました。このパスタ一皿で大満足のランチタイムを過ごせました。

中野でランチをする際には、またこのお店を訪れたいと思います。美味しいパスタと心地よい賑わいで、楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。

0
南欧酒場CHIARO
  • 中野駅(東京)
  • イタリアン・イタリア料理
RAYA さん
2024-02-20

中野の新星カフェで楽しむ、幸せのひと時

5.00

中野にあるこの比較的新しいカフェに、興味をそそられて足を運びました。夜24時までビールやハイボールが半額になるなんて、お得感満載で魅力的ですよね。笑

外から見ると、緑のライトで少し派手な感じがしますが、店内に一歩足を踏み入れると、木を基調とした温かみのある雰囲気が広がり、家族連れも安心して楽しめる空間が広がっていました。

料理についても、一品一品に心がこもっていて、どれもが心地よい驚きを提供してくれました。

自家製スモークサーモンは、燻製特有の強い風味が苦手な私でも、その優しいスモーク感に癒されるほど美味しかったです。
キノコたっぷりのオムレツは、塩加減が絶妙で、キノコと卵のハーモニーが素晴らしく、もう一品欲しくなるほど。オリーブオイルが少々多めかもしれませんが、それもまたこの料理の魅力の一つかもしれません。
ハラミステーキは、しっかりとした焼き加減で、それでいて柔らかく、肉の旨味を存分に感じられる逸品。小さめにカットされているので、お酒を飲みながらでも気軽に楽しめます。ガーリックチップとトリュフ塩がかかったポテトとの組み合わせも絶品でした。
最後にいただいたカルボナーラは、まさに締めの料理にふさわしい濃厚な美味しさ。オイルが少し多めかなと感じましたが、その濃厚さがまた魅力です。
他にも気になるピザなど、まだまだ試してみたいメニューがたくさんありますので、ぜひまた足を運びたいと思います。こんな素敵な時間を過ごせて、本当にありがとうございました。

0
イタリアン トラバント
  • 中野駅(東京)
  • パスタ
RAYA さん
2024-02-20

中野マルイの隠れ家カフェでひとやすみ

5.00

中野マルイ内にあるLOBROS CAFEで、駅から近くアクセス抜群の立地にも関わらず、意外と穏やかな時間を過ごしました。店内は夜でも明るく、清潔感があり、リラックスできる空間です。

メニューはハーフサイズとレギュラーサイズから選べるので、色々な味を少しずつ楽しみたい方にも最適。ペンネアラビアータ、海老のアヒージョ、バーニャカウダーなど、どれも見た目にもおしゃれで、カジュアルに食事を楽しむにはちょうど良い量です。

特に生ハムとブルスケッタは味わい深く、火を加えない料理の素材の良さが際立っていました。

店内はどこかホッと落ち着ける雰囲気で、昼間に訪れるとさらに快適な時間を過ごせそうです。中野でショッピングの合間や、ちょっとした休憩に、気軽に立ち寄れるカフェです。

0
ロブロスカフェ LOBROS CAFE 中野マルイ店
  • 中野駅(東京)
  • イタリアン・イタリア料理
RAYA さん
2024-02-20

新しいお店で楽しむ、夜遅くまでのハッピー・アワー

5.00

最近オープンしたお店に興味を持ち、訪れることにしました。24時までビールとハイボールが半額になるという、酒好きには夢のようなハッピー・アワーが魅力的です。お店の外観は緑のライトで少々ギラギラしていますが、中は木を基調とした温かみのある空間で、家族連れも訪れる和やかな雰囲気です。

料理は一品一品が丁寧に作られており、特に自家製スモークサーモンは燻製特有の強い香りが苦手な私も美味しくいただけました。オムレツはキノコたっぷりで塩加減もちょうどよく、唯一の難点はオリーブオイルが少し多めだったことです。ハラミステーキはウェルダンに近い焼き加減でしたが、非常に柔らかく、ガーリックチップとの組み合わせが絶品でした。トリュフ塩が振られたポテトも忘れられない美味しさです。

締めに選んだカルボナーラは濃厚で満足感があり、こちらもややオイルが多めでしたが、味は文句なしに美味しいものでした。

今回はピザを試す機会がありませんでしたが、次回の訪問が既に楽しみです。素晴らしい夜を過ごせました。ご馳走様でした。

0
TRABANT トラバント
  • 中野駅(東京)
  • イタリアン・イタリア料理
RAYA さん
2024-02-20

東中野の隠れ家ビストロ「グータン」での至福のひと時

5.00

東中野にひっそりと佇む「グータン」は、テーブル3つとカウンター6席のみのこじんまりとした空間で、ご主人が手間ひまかけて作る洗練された料理が楽しめる鉄板焼きビストロです。平日の夜に訪れたところ、19時頃にも関わらずほぼ満席の賑わい。料理はアラカルトで選び、特に生雲丹とズワイ蟹のムースは絶品で、ポルトガルの白ワインとのマッチングが抜群でした。

蛤の煮込みやハチノスのトマトソース、そしてイチボの鉄板焼きといった料理も期待を裏切らない美味しさで、気がつけば次々と料理を頼んでいました。ホールを担当する女性スタッフの気配りと癒しの笑顔も印象的で、飲んだ分だけチャージされるシステムのハウスワインやグラスワインの品揃えも豊富。推奨されるチーズやマリネと共に、長居してしまうほど居心地の良い時間を過ごすことができました。

「グータン」は、隠れ家的な雰囲気と心地よい接客、そして何よりも料理のクオリティの高さで、リピート確実のお店です。ご馳走様でした。

0
GOUT-TEMPS
  • 東中野駅
  • イタリアン・イタリア料理
RAYA さん
2024-02-20

コスパ良し!バラエティ豊かなランチタイム

5.00

ランチタイムに訪れたお店は、店内が広くはないものの活気に満ちていました。メニューはしょうが焼き、自家製ハンバーグ、パスタ、サーモンカツレツなど多種多様で、どれも選ぶのが楽しくなるラインナップです。特に魅力的なのは、ごはんかパン、サラダ、ドリンクが付いて1,000円を超えない価格設定。コストパフォーマンスの良さが嬉しいポイントです。

注文したしょうが焼きには、ナポリタン風のパスタも添えられ、サラダもたっぷりと提供されました。しょうが焼き自体は、玉ねぎと肉が甘めのタレで絡まっており、しょうがの風味は控えめで食べやすい味わいでした。

店内は忙しそうでスタッフの数が限られているため、料理の提供には少し時間がかかりますが、その分、満足感のあるランチタイムを過ごすことができました。コスパの良さとメニューの豊富さで、再訪したいと思える使いやすいお店でした。

0
ポルトローナ
  • 沼袋駅
  • イタリアン・イタリア料理