RAYA さん
2024-01-29

JRセントラルタワーズ13階、気軽に楽しめるお寿司屋さん

5.00

JRセントラルタワーズ13階にあるこのお寿司屋さんは、カウンターで気取らずに楽しむことができます。仕事帰りにも気軽に立ち寄れる雰囲気で、一人でも訪れやすいのが魅力です。店内は入りやすく、気負わずに楽しめる印象を受けました。

特に印象的だったのは、串に巻きつけられたうなぎの白焼きや、葱マグロの串焼き。どちらも非常に美味しく、驚きの味わいでした。また、酢の締め具合が心地よく、光り物の寿司も何度も注文してしまうほどです。

このお寿司屋さんは、親しみやすく、リラックスして食事を楽しむことができる場所です。また近いうちに訪れたいと思います。次回も美味しい寿司と心地よい雰囲気を楽しみにしています。

0
  • 塩釜口駅
  • 和食
RAYA さん
2024-01-29

女性一人でも安心、心地よいお店での美味しい食事

5.00

このお店は、その雰囲気や店員の方の対応がとても心地よく、女性一人でも入りやすい環境が整っています。料理はもちろん、味わい深く、提供される料理はできたての熱々で、食欲をそそります。

特に注文時の注意点として、お米の量についてです。通常の量より少なめを好む方は、注文時にその旨を伝えることをおすすめします。例えば、ざるそば定食に付いてくる菜めしごはんも、量がたっぷりと大盛りで提供されるので、食事量に合わせて調整すると良いでしょう。

美味しい料理と心地よいサービスで、リラックスした食事を楽しむことができるお店です。これからも安心して一人でも訪れられる、素敵な場所としておすすめしたいです。ごちそうさまでした。

0
串と惣菜の店 いなかや
  • 植田駅(名古屋市営)
  • 和食
RAYA さん
2024-01-29

ピーチ味のアイスで子どもたちを喜ばせた、塚本氷問屋訪問

5.00

塚本氷問屋には相変わらず行列ができていましたが、今回はその列を素通りし、全員にピーチ味のアイスを選びました。3個で300円という価格は、親として財布に優しく、子どもたちにも喜ばれる選択でした。

食べ始めた順によって、アイスの量が少なくなっていく様子は、子どもたちの楽しい食事風景を思い起こさせます。手頃な価格で子どもたちに喜びを提供できる塚本氷問屋は、家族連れにとって魅力的なスポットです。おいしいアイスで、家族みんなの笑顔が見られたのは、とても幸せな瞬間でした。

0
平銀商店
  • 平針駅
  • 和食
RAYA さん
2024-01-29

寒い夜にぴったり、カラカラ天白店で楽しむ辛旨鍋料理

5.00

土曜日の夜、寒さをしのぐために「カラカラ 天白店」を訪れました。こちらでは、鍋料理など温かい料理を楽しむことができます。

注文したのは、「カラカラ フルコース(7品)」で2,178円、チャーハン638円、ライス(小)198円(全て税込)。クーポン利用で、鶏セセリの唐唐焼き、鶏皮の唐唐焼きが付きました。このフルコースには、トマトサラダ、豚塩タン、中落ちカルビ、タン刺、唐唐鍋などが含まれており、ボリュームも十分です。

特にタン刺は上質で、炙ることなくそのままでも甘みが感じられ、非常に美味しかったです。唐唐鍋は辛さレベル1~3から選べ、選んだレベル2でもかなりの辛さでした。辛さの後に甘みが追いかけてくるような味わいで、モツや自家製と思われる肉団子も入っていて満足度が高いです。

0
KARAKARA 天白店
  • 徳重駅
  • 居酒屋
RAYA さん
2024-01-29

冷酒の夜

5.00

名古屋市天白区にある「夢の蔵」で、秋の夜長に魚を味わいながらゆっくりとお酒を楽しむ時間を過ごしました。

■賀茂鶴 蔵生囲い(590円+税)
キンキンに冷えた日本酒は、まるで水のようにすっきりと飲めるおいしさでした。

■おまかせ刺身三種盛り(1,690円+税)
キハダマグロはやはり美味。シマアジは歯応えの後に来る脂の旨味が際立ち、キハダマグロをも色褪せさせるほど。きびれ鯛の松皮造りも、皮の強さを感じながら味わう一品でした。

■ししゃも(480円+税)
じっくりと焼かれたししゃもは、4尾が供されました。中までじんわり火が通り、香ばしくジューシー。酒を引き立たせるその味わいには、思わず声が漏れるほどでした。丁寧に焼かれたししゃもは、まさに秋の夜長にふさわしい逸品です。

このお店では、素材の味を最大限に活かした料理と、それを引き立てるお酒を楽しむことができ、心から満足のいく体験となりました。ごちそうさまでした。また訪れて、新たな味わいに出会いたいと思います。

0
夢の蔵 平針店
  • 平針駅
  • 居酒屋
RAYA さん
2024-01-29

季節の味覚を堪能、大将自ら釣る天然鮎と穴子

5.00

このお店を2度目に利用した際、季節感あふれる鮎と穴子がメインでした。特に興味深いのは、大将が自ら釣りに行ったという天然の鮎です。これらの食材はシンプルに炭火で焼かれ、お醤油やお塩で味わうスタイルで、素材の味を存分に楽しむことができました。

このお店は予約がある時だけ営業しているため、事前の予約は必須です。季節ごとに変わる新鮮な食材を活かした料理を味わうことができ、素材の良さを最大限に引き出しています。次回もまた、大将の選ぶ季節の食材を楽しみにしています。ごちそうさまでした。

0
  • 相生山駅
  • 和食
RAYA さん
2024-01-29

クリーミーで辛旨!町中華の絶品坦々麺

5.00

この町中華で味わった坦々麺は、その美味しさで定評があります。ごまのクリーミーさと、たっぷり入ったミンチの絶妙な組み合わせが口の中で広がります。辛味はやや強めで、ピリッとした刺激が坦々麺の旨みを引き立てています。

具材も充実しており、ミンチ肉やチンゲン菜がたくさん入っていて、ご飯と一緒に食べるのに最適です。この坦々麺は、辛味と旨味のバランスが良く、クリーミーで深い味わいが特徴的です。町中華の隠れた名物として、また訪れたい一品です。

0
中国料理 春帆亭
  • 植田駅(名古屋市営)
  • 和食
RAYA さん
2024-01-29

くつろぎ処なるみ家野並店で過ごす、楽しい居酒屋

5.00

先日、くつろぎ処なるみ家野並店に2回目の訪問をしました。この居酒屋は、リーズナブルな価格で美味しい料理を楽しむことができるお店です。

メニューは多彩で、海老の春巻き揚げ、もちもちのおじゃがもち、あん肝、馬刺し、甘海老の刺身などを堪能しました。特にさきいかの天ぷらはお気に入りで、ホタテの刺身や塩焼きそばも美味しかったです。料理は基本300円で提供されており、一部のメニューは500円です。

2時間980円の飲み放題プランを選び、その後も単品で飲み続け、約4時間もお店に滞在しました。くつろぎ処なるみ家は、料理も飲み物も充実しており、リラックスして長時間過ごせる素敵な居酒屋です。次回もまた、ここで楽しい時間を過ごしたいと思います。ごちそうさまでした。

0
なるみ家 野並店
  • 鳴子北駅
  • 居酒屋
RAYA さん
2024-01-29

贅沢ランチ、青森サーモンと天ぷら御膳

5.00

予約して訪れたお店で「青森サーモンと天ぷら御膳」を楽しみました。1,580円で提供されるこの御膳は、様々な和食メニューの中でも特に魅力的でした。各料理は上質な味わいで、美味しくいただけましたが、男性には量的に少し物足りないかもしれません。価格に関しては少々割高に感じる部分もありました。

店内の落ち着いた雰囲気は、特に年配の女性にとって、名古屋駅周辺でのランチに適していると感じました。静かで上品な空間での食事は、三連休の忙しさを忘れさせてくれるひと時でした。ご馳走さまでした。次回は別のメニューにも挑戦してみたいと思います。

0
居酒屋えん
  • 塩釜口駅
  • 和食
RAYA さん
2024-01-29

友人との楽しい夜、飲み放題コースで満喫した焼肉

5.00

知り合いに誘われて、平日の夜に5,500円の飲み放題コースを利用しました。さらに追加注文で、様々な種類の料理を楽しみました。特に印象に残ったのは、厚切りタンとホルモンです。ホルモンは普段あまり食べないため、評価に自信はありませんが、非常に美味しかったと感じました。

お肉はどれも美味しく、充実した時間を過ごせました。友人との楽しい夜に美味しい料理を堪能でき、感謝の気持ちでいっぱいです。ごちそうさまでした。また機会があれば、同じコースで異なる料理を試してみたいと思います。




0
とりとん亭
  • 平針駅
  • 和食