RAYA さん
2024-04-18

日替わり牡蠣チゲに舌鼓!本格韓国料理店の本領発揮

5.00

この韓国料理店はすっかり気に入りのお店となり、今回で2度目の訪問となりました。辛い料理が食べたくなり、他に選択肢もありましたが、日替わりメニューに「牡蠣」のチゲがあると知り、一択でこちらを注文しました。
カウンター席に座り、料理が運ばれてくるのを待つと、キムチやナムルが6種類もきれいに並べられていてうれしくなりました。本体のチゲには5~6個の牡蠣が入っており、なかなかのボリュームです。
辛さのレベルも絶妙で、牡蠣のサイズは大ぶりとまではいきませんが、通常サイズで満足のいく仕上がりでした。韓国のスプーン"スッカラ"でご飯を掬い、それをチゲに浸してから具も一緒に食べるのが一番美味しい食べ方だと感じました。
1,450円の値段は特選日替わりチゲセットでしたが、この満足感は充分にありました。開店時はテーブル席もガラガラでしたが、すぐにお客さんで賑わうほどの人気店です。
サムギョプサルや定番メニューも魅力的ですが、今回は日替わり牡蠣チゲの本領発揮に喜びを感じた一皿でした。本格韓国料理の素晴らしさを存分に味わえる名店だと実感しました。

0
KOREAN 水刺間【スラッカン】
  • 大手町駅(東京)
  • 洋食
RAYA さん
2024-04-18

鉄鍋黒豚餃子が美味!大人数でも大満足の餃子専門店

5.00

会社の仲間におすすめされた餃子専門店に行ってきました。19時30分の到着時にはすでに先客が3組いましたが、合流予定の仲間を待ってビールを飲みながらちびちびと待つことにしました。
この店の名物は「鉄鍋黒豚餃子」で、8個・12個・20個と3種類の量り売りがあります。とりあえず2人前の12個を注文しました。提供された餃子は揚げ焼き調理で、生地や食感が普通の餃子とは一線を画し、面白い仕上がりでした。
付けタレで食べるのはもちろん、仲間は醤油と胡椒で味付けを楽しんでいました。つい無性に食べ進めてしまい、大葉と海老の餃子も追加注文しました。
しばらくして合流した仲間3人と本格的な宴会がスタートです。結局、鉄鍋黒豚餃子は20個入りを3度か4度は注文したはず。大人数でもハードに飲み食いできるボリュームと美味しさで、大満足の一夜となりました。
もっと大盛り30個や40個などのサイズがあれば嬉しいですし、会社からもう少し近ければランチでも通いたいお気に入りの名店です。美味しい餃子とお酒で、思う存分宴会気分を味わえるおすすめのお店でした。

0
ぃくとり家
  • 門前仲町駅
  • 中華料理
RAYA さん
2024-04-18

路地裏の隠れ家的中華料理店で上品な味わいのパイコーラーメンに出会う

5.00

東西線南砂町駅から徒歩15分圏内の路地裏に、上海大富園さんという中華料理店を発見しました。近くにコインパーキングもあり、車での来店も安心できます。
13時頃に訪れると、店内はカウンターとテーブル席があり、スタッフの夫婦二人で切り盛りされていました。薄暗い店内は落ち着いた雰囲気で、まるで隠れ家的な佇まいでした。
メニューからパイコーラーメン(820円税込)を注文すると、10分ほどで提供されました。スープはあっさりとしながらもコクがあり、細麺との相性が絶妙でした。全体的に薄味ながら、排骨の味が引き立つ絶品の一杯に仕上がっていました。
値段は安くはありませんが、この上品な味わいを考えれば決して高くはありません。立地的にはややアクセスが難しいものの、路地裏の名店として長く親しまれることを願っています。
落ち着いた空間で、上品でありながらもコクのある絶妙な味わいのパイコーラーメンに出会えた喜びを感じました。中華料理の素晴らしさを堪能できる、貴重な名店だと思います。皆様にもおすすめしたいお店ですので、ぜひ足を運んでみてください。本当においしいラーメンでした。

0
小樽
  • 東京駅
  • 中華料理
RAYA さん
2024-04-18

庶民的な味わいと温かい雰囲気に常連さんで賑わう上海料理店

5.00

日曜日の夜、上海料理が恋しくなり「上海大富園」さんを訪れました。お店は奥行きのある長い造りで、真ん中に厨房が設けられ、さらに奥には大人数で利用できる個室もあるようです。
私は酢豚、回鍋肉、ピータン豆腐をオーダーしました。酢豚は少し甘めの味付けでしたが、個人的には酸味を少し強めが好みです。一方の回鍋肉は濃い目の味付けでご飯のおかずにぴったりでした。
お店は夫婦で切り盛りされているようで、奥様の対応の良さが常連さんの多さにつながっているのだと感じました。気さくで温かみのある雰囲気が、居心地の良さにもつながっていました。庶民的でありながら本格的な味わいの上海料理が堪能でき、加えてアットホームな空間と心地よい接客に包まれるお店です。多くの常連さんでにぎわう様子からも、地元に愛されている名店であることが伺えます。
上海料理を求める方には、ぜひおすすめしたいお店です。ごちそうさまでした。また機会があれば伺いたいと思います。

0
上海大富園
  • 南砂町駅
  • 中華料理
RAYA さん
2024-04-18

中国の味わいと情緒を堪能できる新宿の名店

5.00

新宿六丁目にある中華料理店は、店内は小ぶりながらも綺麗で落ち着いた雰囲気です。一品一品手間隙をかけた本格的な中華料理が味わえます。ビールやハイボールも美味しいのですが、おすすめはなんと言っても店主自らが開蓋してくれる甕(カメ)出しの紹興酒です。
通常の紹興酒が1~3年の熟成期間なのに対し、こちらは5年も熟成させた逸品。開けた瞬間のまろやかな味わいとウイスキーのような香りは絶品です。中国では結婚式でも振る舞われるほどの貴重な一品なのだとか。
店主が石膏を取り除き、開蓋する様子はまさに一種のパフォーマンスです。楽しそうに実演してくれる姿に、お客さん一同盛り上がってしまいます。日本で開けたての紹興酒を味わえるのは至れり尽くせりの贅沢です。
美味しい料理とお酒に加え、中国の味わいと情緒に触れられるこの名店は、六本木の喧騒から離れた静かな路地裏にあり、贅沢な時間が過ごせます。本場の味を堪能できるջ貴重な体験ができるお店だと思います。次は何を味わおうかとわくわくします。

0
中華料理ウエイ(味)(チュウカリョウリウエイ
  • 西葛西駅
  • 中華料理
RAYA さん
2024-04-18

東大銀杏訪問の思い出に残る中華料理店の絶品料理

5.00

東京大学の銀杏を見に訪れた際、その近くにある中華料理店でランチを頂きました。海鮮豆腐は熱々で絶品の味わいで、卵とキクラゲの炒め物も卵がふんわりとした食感で美味しかったです。さらに豚耳の軟骨はシャキシャキとした食感が楽しめ、なかなかの逸品でした。
静かな住宅街にひっそりとたたずむこのお店は、意外にも舌鼓を喜ばせる名物料理が揃っていました。熱々の海鮮豆腐は豪快な味付けながら上品な味わいで、絶品の一品だと感じました。
卵とキクラゲの炒め物は家庭的な味付けながらも、卵のふんわり食感が絶妙でした。さらに豚耳の軟骨の食感の良さも印象的で、つい箸が進んでしまいました。
次回は餃子なども試してみたいと思います。東大の銀杏を訪れた思い出に、このお店での味わい深い中華料理が色濃く残る一日となりました。穴場的な名店に出会えた喜びを感じています。機会があれば、またゆっくりと味わいたいお店です。

0
一番
  • 江戸川橋駅
  • レストラン
RAYA さん
2024-04-18

絶品の酸辣湯麺がいただける中華料理店の人気ぶり

5.00

尾山台駅すぐ近くにある、町中華よりは少し雰囲気のある中華料理店を訪れました。2階建ての店舗では店頭で中華惣菜の販売もされていて、レベルの高さが伺えます。
平日の開店11時半にほぼ同時に伺ったところ、退店時間の12時前にはすでに次の入店を待つ人々でにぎわっていました。人気の高さが窺える光景です。
私は酸辣湯麺(1,100円)を注文しましたが、驚くべき早さで10分足らずで提供されました。絶妙な酸味と程よいとろみが絶品で、まさにお手本のような酸辣湯麺でした。
具材のササミ、卵、エノキ、椎茸、ネギなどもバランス良く、食べごたえもありました。さらに卓上の普通の酢で酸味をアップ、後半は黒酢でコクを付けるなど、自分好みの味に調整できる点も魅力です。
卓上のオリジナル辣油はニンニク風味が強めだったので、今回は控えめにしましたが、他の料理には合うかもしれません。全体を通して、絶品の酸辣湯麺に大満足の一皿でした。
立地の良さと人気っぷりに加え、絶妙な味わいの料理が自慢のお店だと実感しました。また機会があれば是非訪れたい名店に出会えました。

0
中華料理 華山
  • 南砂町駅
  • 中華料理
RAYA さん
2024-04-18

中華料理店の絶品ランチ!フワフワねぎトロ丼に大満足

5.00

葛西駅から徒歩3分の中華料理店を発見しました。以前は営業しているのを見たことがなかったのですが、たまたま通りかかった時に営業していたので入店してみることにしました。
店内はカウンター6席のみの小さなお店でしたが、本業は中華料理のようです。しかし、ランチメニューには面白いラインナップがあり、オムライス、ねぎトロ丼、ローストビーフ丼の3品が並んでいました。特にオムライスは評判が良いようですが、今回はねぎトロ丼(1000円)を注文しました。
約10分で提供されたねぎトロ丼は、冷奴と豆腐スープが付いていてボリュームたっぷりでした。ねぎトロ自体はフワフワの食感で、程よい甘さがアクセントになっていてとても美味しかったです。ご飯も絶品で、ねぎトロの量も多めだったので大満足の一品でした。
評判のオムライスも気になるので、次回はそちらを頂いてみようと思います。中華料理店とは思えない魅力的なランチメニューが自慢のお店のようです。居心地も良く、また訪れたくなる名店に出会えました。

0
銀の小びと
  • 葛西駅
  • 中華料理
RAYA さん
2024-04-18

街中華の味わい満点!五目チャーハンに感動

5.00

ランチタイム終了後も、お店には常に行き交う人々でにぎわっていました。その人気ぶりは多くのお客さんでほぼ満席状態でしたが、この美味しさならば当然のことでしょう。
私が注文したのは、900円の五目チャーハンです。レビューでもおすすめだと目にしていたこの一品に、食べてみたい気持ちが高まっていました。運ばれてきた瞬間のほのかな香りが食欲をそそり、早く味わいたくてワクワクしました。
高級店の豪勢な具とは一線を画す、手間暇かけたスタンダードな町中華の味わいがたまりません。具のネギ、人参、シイタケがしっかり効いていながら、塩からさは控えめでいい感じの味付けと焼き加減でした。まさに王道のヤキメシと呼べる絶品の逸品です。
ボリュームもたっぷりで満足度は高く、行列必至の人気メニューであることが納得の美味しさです。他のメニューも魅力的で、いかにも街の中華屋さんらしい雰囲気も良いですね。
お店は少し遠出が必要ですが、またすぐにでも訪れたくなる通いたくなるお気に入りの名店に出会えました。この五目チャーハンを含め、絶品料理に心から感動しました。ごちそうさまでした!

0
生駒軒
  • 八丁堀駅(東京)
  • 中華料理
RAYA さん
2024-04-18

LAWSONと併設された大衆食堂で極旨中華そばと絶品半カレーを発見

5.00

前々から気になっていた、コンビニエンスストアLAWSONと併設の大衆食堂に行ってみました。豚骨醤油の家系ラーメンが主力メニューのようですが、私は中華そばが食べたくなり、店員さんにお聞きしたところ快くカレーライスの半分盛りを追加できることがわかりました。
メニューから中華そばを選び、カレーも半盛で注文。カウンター席で少し待つと、早々に提供されました。
中華そばは、私が望んでいた昔ながらの本格的な味わいで、スープも麺も絶品の美味しさでした。想像以上の極旨料理に大満足です。カレーライスの半盛りも香り高く、ちょうどよい辛さで美味しかったです。
次回は、豚骨醤油ラーメンのセットメニューを試してみたいと思います。Aセットなら半カレーも付くそうですし、B、Cセットも気になります。おかずメニューも充実しているようですね。
立地も良く、コンビニとの併設で利便性も高い上に、こんなに美味しい中華そばやカレーが味わえるのは驚きです。昔ながらの大衆食堂の良さを体感できる居心地の良い店だと感じました。近くに用事があれば、是非また立ち寄りたい名店です。

0
万年家
  • 高田馬場駅
  • 中華料理