momo さん
2024-04-18

札幌中央市場の隠れた逸品、絶品煮豆

5.00

札幌中央市場で人気の天ぷらや揚げ物惣菜を扱うお店では、年末にかき揚げをたくさん作っています。これらはお蕎麦にぴったりの逸品です。店舗の詳細は前回のレビューをご参照ください。

このお店のもう一つの魅力は、煮豆です。以前に購入して非常に美味しかったため、再訪時にはすぐに購入しました。特に黒豆の煮豆は、上品な甘さと程よい歯ごたえがあり、昨年は売り切れてしまったため、今年手に入れられて本当に嬉しいです。

お店は元気なお母さんたちが迎えてくれるアットホームな雰囲気で、訪れるたびに心が温まります。トムさんが撮影した店内の画像も参考になりますので、ぜひ一度足を運んでみてください。美味しい煮豆を手に入れるチャンスをお見逃しなく!

0
鈴木商店
  • 二十四軒駅
  • 和食
momo さん
2024-04-18

意外な発見!隠れ家的なお店で楽しむ絶品パスタ

5.00

外観からは少し入りづらい印象を受けるかもしれませんが、店内に一歩足を踏み入れると、思っていた感じとは異なる心地よい空間が広がっています。13時過ぎに訪れた際、店内は私ともう一人の男性客のみで、とても落ち着いた雰囲気でした。

接客してくれた店員さんはとても感じが良く、まずはサラダとパンが提供されます。サラダのドレッシングは非常に美味しく、パンはパスタのソースと絡めることを考えて取っておきました。注文したマグロのトマトソースパスタは、ニンニクが効いており、マグロがたっぷりと入っていて食べ応えがありました。ケッパーも多く、好みの味わいで楽しめました。

食事を終えてお会計を済ませると、店員さんが店先まで出てきて丁寧にお見送りしてくれました。この心温まるお見送りは、非常に印象が良く、久しぶりに感じた嬉しいサービスでした。

隠れ家的なこのお店は、訪れた人を驚かせてくれる素敵な場所です。また足を運びたいと思います。

0
ピッコリーノ
  • 大谷地駅
  • イタリアン・イタリア料理
momo さん
2024-04-18

静けさと和の美を堪能する穏やかなカフェ

5.00

南北線中島公園駅近くにある和カフェは、その落ち着いた雰囲気で訪れるたびに心が癒されます。この日はライブを見に行く前に時間ができたので、二度目の訪問となりました。

平日の夕方だったため、私一人だけの特別な時間を過ごすことができました。前回は休日に訪れた際にはほぼ満席だったので、静かな店内でゆっくりと過ごせたのは嬉しい誤算でした。

メニューは選び抜かれた上品なものばかりで、外の景色を眺めながらほっと一息つけるのがとても心地よいです。和の空気とゆっくりと流れる時間に浸りながら、ここでのひとときはまさに至福の時間です。

また訪れて、この静かで穏やかな雰囲気を楽しむことを心から楽しみにしています。

0
チャクラ
  • バスセンター前駅
  • 洋食
momo さん
2024-04-18

伝統の味、函館五島軒カレーとの楽しい飲み会

5.00

最近、函館の名店「五島軒」のカレーを楽しむ機会がありました。札幌にも広がっているこの店のカレーは、シンプルながらも印象深い味わいがあります。特にルーの缶詰は評判どおり素晴らしく、友人との飲み会で大活躍でした。

友人がメニューを選んでくれたおかげで、最後には待ち望んだ五島軒のカレーがテーブルに登場。その美味しさに、みんなで喜びを共有しました。隣の「炎」というお店が、実は五島軒の札幌店をプロデュースしていることもあり、カレーと一緒にお肉料理も楽しむことができました。特に焼きホッケは絶品でした。

また、函館の五島軒が「函館だけの特別な場所である」という声もありますが、札幌でもその味を楽しめることに感謝しています。楽しい飲み会での美味しい食事に大満足です。ありがとうございました。

0
洋食バル 函館五島軒 大通店
  • 西4丁目駅
  • バー
momo さん
2024-04-18

朝食が楽しみ、センチュリーロイヤルホテルの素敵な朝

5.00

札幌出張の際には、センチュリーロイヤルホテルを選ぶことが多いです。朝ごはんが非常に美味しく、札幌駅直結という利便性の高さが魅力です。特に冬場の滑りやすい道も心配無用で、とても助かります。

朝食ブッフェは6:30からと早めですが、この時間に訪れると空いていて快適です。こちらの朝食では、特に野菜のおかずが秀逸。カリフラワーのカレー風味やごぼうのワイン煮など、独創的で味わい深い料理が楽しめます。出張中の野菜不足も、ここで解消されます。

また、丸鶏のスープは日替わりで楽しめ、個人的には白濁タイプがお気に入り。その滋味深さが体に染み渡ります。デザートのパンケーキも軽やかで、ついついペロリと食べてしまいます。

5月末の閉館は少し寂しいですが、札幌での素敵な朝の思い出は色褪せることがありません。また新たな朝食の楽しみを見つけるために、次回の札幌訪問が待ち遠しいです。

0
ユーヨーテラスサッポロ
  • 桑園駅
  • 洋食
momo さん
2024-04-18

琴似の隠れ家ビストロ、お得なランチでフレンチを堪能

5.00

札幌市西区琴似にある「ビストロドゥラッサンブレ」さんで、素敵なランチタイムを過ごしました。地下鉄琴似駅からすぐの場所にあるこのフレンチのお店は、アクセスも便利です。

特におすすめなのは、とりのレバーのパテです。こちらは味わい深く、しっとりとしていて非常に美味しかったです。ランチコースは1000円ちょっとという価格で、魚料理にパン、飲み物が含まれており、とてもリーズナブルに楽しむことができました。

お店の雰囲気も落ち着いており、ゆったりとした時間を過ごすことができます。手軽に本格フレンチを楽しめるこのお店は、また訪れたいと思います。

0
ビストロ・ドゥ・ラッサンブレ
  • 琴似駅(札幌市営)
  • 洋食
momo さん
2024-04-18

「北かり」宮の沢店で味わう、限定かりんとうとソフトクリームの魅力

5.00

先日、旭川発のかりんとう専門店「北かり」の宮の沢店を訪れました。店は地下にあり、少し見つけにくいかもしれませんが、訪れる価値のある素敵な空間です。外見は古めかしいビルですが、店内は明るく、可愛らしいカフェのような雰囲気でした。

この店で特に楽しみにしていたのは、実演販売されているかりんとうとソフトクリームです。ソフトクリームはバニラ味で、標準的な甘さと滑らかな口当たりが特徴。牧場系のミルクを使用しているため、味わいが豊かでした。また、価格もリーズナブルで、木曜日はなんと半額になるそうです。

かりんとうは、札幌宮の沢店限定の生姜かりんとうを購入しました。生姜の柔らかな風味と蜂蜜の甘さが絶妙で、細くて食べやすい形状が気に入りました。他にも3種類のかりんとうが実演販売されており、次回は残りの2種を試してみたいと思います。

スタッフの方々も親切で、ソフトクリームを食べながら黒豆茶の試飲やかりんとうの試食を提供してくれました。黒豆茶は冷たくてヘルシー感溢れる美味しさで、ソフトクリームの甘さをリセットしてくれる素晴らしい一杯でした。

素敵なお店での貴重な体験に感謝しています。またぜひ訪れたいと思います。

0
北かり 札幌宮の沢店
  • 宮の沢駅
  • 洋食
momo さん
2024-04-18

隠れ家カフェで楽しむふわふわキャラメルパンケーキ

5.00

訪れるのが少し難しいかもしれない場所にありますが、その分発見した時の喜びも大きい素敵なカフェを見つけました。外からは少し古びたビルのようですが、地下に降りるとそこはまるで異空間。ホワイトを基調とした可愛らしい内装のお店が広がっています。

おすすめはキャラメルパンケーキ。見た目にも美しく、ナッツがたっぷり入ったふわふわのパンケーキは、口の中でとろけるような味わいです。まるでマルヤマクラスにあるCafe Blueのパンケーキを彷彿とさせるその味は、一度食べたら忘れられません。

日曜日のお昼に訪れましたが、席数も多く、意外とすぐに案内してもらえるので、ゆっくりと長居をするのにも最適な場所です。隠れ家のようなこのカフェで、特別なひと時をぜひお楽しみください。

0
メルカート デ サッポロ
  • バスセンター前駅
  • スイーツ
momo さん
2024-04-18

お手頃価格で楽しむ、こだわりの焼肉

5.00

昔、急に美味しい肉が食べたくなりましたが、予算は限られていました。そこでひらめいたのが、自宅での一人焼肉です。調べて見つけたお店は外見はさほどではありませんが、肉に対する店主の強いこだわりを感じることができます。

店では、注文を受けてから肉をカットしてくれるため、予算に合わせて最適な肉を選んでもらえます。これにより、低予算でも高品質な肉を楽しむことができました。特に、牛レバはその鮮度に感動しましたが、現在は生食は禁止されており、加熱して食べる必要があります。

この店の肉は本当に美味しく、まるでフグのような特別な味わいがありました。興味のある方は、ぜひ検索してみてください。美味しい肉を求める多くの人々が訪れる価値のある場所です。

0
片岡精肉店
  • バスセンター前駅
  • 洋食