サム さん
2023-09-30

まーさん酒場 - 忘れられない飲み食べ放題の夜

5.00

『馬(まー)さん餃子酒場上野店』さんは、台東区に位置するアットホームな中国料理のお店です。土曜の夜に友人たちと足を運びましたが、どこも満席の中、こちらのお店の「2時間飲み食べ放題」の看板に目が止まり、入店を決意。

ビルの2階に位置するこのお店に入ると、すでに何組かのお客さんが楽しんでいました。私たちが着席した後も次から次へとお客さんが入ってきて、瞬く間にお店は賑わっていました。

飲み食べ放題は¥3,278で、伝票の裏に手書きで注文を書いて渡す形式。ドリンクも料理も充実しており、私たちのテーブルは次々と料理やドリンクでいっぱいに。特にハイボールはおすすめで、友人たちと30杯以上を楽しみました。

料理も写真の通り、見た目も味も大満足。最後には皆で大笑いしながら、満足感いっぱいでお店を後にしました。上野駅までの道のりも、この楽しい時間を振り返りながら歩きました。

また次回、友人たちとの再会の場所として、まーさん酒場を選びたいと思います。

0
まーさん酒場
  • 田原町駅(東京)
  • 居酒屋
サム さん
2023-09-30

グイッと - リーズナブルな串揚げと充実のドリンク

5.00

「グイッと」で楽しい食事の時間を過ごしました。メインの串揚げは1本90円からと手頃な価格で、種類も豊富に揃っています。特にマグロの串揚げは新鮮な驚きでした。

もちろん、串揚げだけでなくオリジナルの一品料理も充実しており、選ぶ楽しさがありました。飲み物もビールやワイン、焼酎、ウィスキーと幅広く取り揃えられています。

店内は2Fにも広々としたテーブル席があり、大人数での宴会も可能です。特に日曜日の12時からの営業は、昼からの飲み会を楽しみたい方にピッタリでしょう。

次回もぜひ訪れたいと感じるお店です。

0
グイッと
  • 三ノ輪駅
  • 居酒屋
サム さん
2023-09-30

串屋横丁 浅草食通街店 - プリプリのホルモンと心地よいサービス

5.00

浅草食通街に位置する「串屋横丁 浅草食通街店」に週末の夜に訪れました。店内は常に賑わっており、活気がありました。注文から料理の提供までが非常に迅速で、大ジョッキのドリンクは特に印象的でした。

料理について、串焼きは焼き加減が絶妙で、皿料理も非常に美味しかったです。特にプリプリのホルモン料理はおすすめです。さらに、店員さんの気配りも素晴らしく、グラスが空くとすぐに新しいお酒を勧めてくれる姿勢が好印象でした。

東日本橋駅からも徒歩5分程度とアクセスも良好で、気軽に訪れやすいお店です。再訪を楽しみにしています。

0
串屋横丁 浅草食通街店
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • 居酒屋
サム さん
2023-09-30

やなぎばし鳥茂 - 豚レバーの新たな発見

5.00

柳ばし鳥茂での夕食体験は素晴らしかったです。以前から近くのシゲルキッチンのサンドイッチを楽しんでいたため、期待して訪問しました。飲み物として選んだカリテラレゼルヴァの赤ワインはとても飲みやすかったです。

メニューから注文した豚レバーは通常のものとは異なり、しっとりとして非常に美味しかったです。また、つくねはその名の通りお馴染みの味で、安定の美味しさでした。焼きそら豆は丸焼きスタイルで、新玉ねぎはバターのような甘さがあり、どちらも絶品でした。

合計金額は5390円で、カード決済も利用可能でした。次回も再訪を楽しみにしています。

0
やなぎばし鳥茂
  • 浅草橋駅
  • 和食
サム さん
2023-09-30

RIBAYON - 家のようなくつろぎと卓球の楽しさ

5.00

「RIBAYON」は卓球が楽しめるユニークなお店です。店内は靴を脱ぐ仕様となっており、座る場所にはクッションが用意されているため、まるで自宅のようなリラックスした雰囲気で食事を楽しめます。

食事の待ち時間や食後には、卓球スペースで気軽に運動を楽しむことができるのが魅力的です。カップルの方々にもおすすめで、2軒目の選択肢としてもピッタリだと感じました。

メニューの中で特に印象的だったのは、モツ入りのお好み焼き風オムレツ。これは絶対に再訪して再び味わいたい一品です!

0
RIBAYON
  • 蔵前駅
  • 居酒屋
サム さん
2023-09-29

日々酒場 - コスパの良い飲み会体験

5.00

「日々酒場」で飲み放題と7品の料理セットを楽しみました。1980円という価格でこの内容は驚きで、さらに生ビールを希望すれば、+300円で追加できました。

火曜日の訪問だったので、店内は静かでゆったりとした時間を過ごせました。料理はどれも美味しく、特に最後のチャーハンはボリューム満点でした。以前訪れた大手チェーン店の飲み放題では料理の量が少なかったので、今回はその心配はありませんでした。

刺身も2品提供され、価格を考慮すればサーモンとカツオのラインナップも納得です。

飲み会は大変楽しく、次回も「日々酒場」を選ぶ可能性が高いですが、次はもう少し近い場所を探してみようとの意見もありました。全体的に満足のいく時間を過ごせました。

0
日々酒場
  • 仲御徒町駅
  • 和食
サム さん
2023-09-29

櫻花 Sakura - 美味しいがもう少しバラエティを

5.00

最近、櫻花 Sakura の食べ放題に訪れました。お店のポスターはとても魅力的で、期待を持って入店しました。提供されるローストビーフや豚キムチは美味しかったですし、山菜の天ぷらなども楽しむことができました。特に、とろろは絶品で、豆腐や納豆にも一工夫あるメニューでした。

ただ、メイン料理のバラエティにはもう少し期待していました。数品増えると更に魅力的になると思います。また、ドリンクの提供方法やカフェのスタイルには少し改善の余地があるかもしれません。

全体的に、櫻花 Sakura は美味しい料理を提供しているお店です。

0
櫻花 SAKURA
  • 浅草駅(東武・都営・メトロ)
  • 和食
サム さん
2023-09-29

谷中の隠れた名店:昭和の香りと絶品あんみつ

5.00

谷中を散策中、昭和の雰囲気を放つ店舗に目を引かれ、足を止めました。店内には温かい笑顔と共に、常連の紳士がいつものところてんをオーダー。若い店員さんが挨拶する様子から、ここは地元に愛されるお店だとすぐにわかりました。

時間の都合上、私はあんみつだけを選びましたが、これがまた絶品。あんみつ好きの私ですが、こちらの寒天の食感はツルツルでコリコリ、これまで食べた中で最高のものでした。次回訪問時には、保冷剤を準備して、お店の商品をたくさん買って帰ることを心に決めました。

0
三陽食品
  • 千駄木駅
  • 和食
サム さん
2023-09-29

浅草の秘境「弥生」での極上ポークソテー体験

5.00

浅草の隠れ家的な存在、とんかつ店「弥生」へ訪問しました。こちらのお店は、一度「大改造!劇的ビフォアアフター」という番組で取り上げられ、その後店舗がリニューアルされ、外観も内観も洗練された雰囲気を持つようになりました。

訪問の目的は、写真で見てからずっと気になっていた分厚いポークソテー。出された皿の上には、期待通りのほんのりピンク色した肉厚のポークソテーがありました。添えられた薄味のソースが、豚肉本来の甘みをしっかりと引き立てており、噛むごとにその味わいが口の中で広がります。

ご飯の量も十分で、大満足のランチとなりました。お店の接客はとても温かく、浅草らしい下町の雰囲気を感じさせてくれます。お店には馴染みの顔が多く、地域に愛されるお店であることが伝わってきました。

注文したポークソテー定食は2,200円でしたが、ヒレカツと海老、きすが入った弥生定食も魅力的です。特に加賀野菜を使用したおひたしは、他のお客さんも注文しており、次回はその味も楽しみたいと思いました。

0
弥生
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • とんかつ
サム さん
2023-09-29

浅草橋の鉄板焼き楽園「柳鳳」

5.00

JR浅草橋駅からわずか10分。休日の昼下がりに「柳鳳」で鉄板焼きランチを堪能しました。初めに前菜として鎌倉野菜のバーニャカウダが出され、季節のスープと焼き野菜に続き、その日の新鮮な魚の鉄板焼きが登場。白ワインバターソースがその味を一層引き立てています。

そして、待ちに待った国産牛サーロインの鉄板焼き。鹿児島県産のたまり醤油と白醤油をベースにした自家製ポン酢、そしてわさびの組み合わせが絶妙です。食事には宮城県産の南三陸米ひとめぼれ白飯、味噌汁、香の物が添えられました。最後に、パティシエおすすめの特製デザートと共にコーヒーまたは紅茶を楽しむことができます。

お店の方が一品一品丁寧に説明してくれるので、料理の背景や特徴を知ることができ、食事の楽しみが倍増しました。店内は清潔で、スタッフの方も明るく親しみやすい雰囲気。

コース料理でのランチは、各料理の味わいをしっかりと楽しめるので、特別な日やお祝いにぴったりです。今回のランチは4500円で、このクオリティであれば大満足です。

「柳鳳」の鉄板焼きランチは、記憶に残る美味しさでした。おすすめのレストランです。

0
柳鳳
  • 浅草橋駅
  • 焼肉