momo さん
2023-10-05

技を極めたフグ職人、たむらでの素晴らしい体験

5.00

たむらでの食事は、まさに技を極めたフグ職人の腕前を堪能する絶好の機会でした。驚きの一つは、桶に盛られた刺し盛り。こんなユニークな提供方法には心から喜びました。

親方の技術は圧巻で、その繊細な手さばきには目を奪われます。将棋やバレーボールの達人としての顔も持つ彼の多才さには感心させられました。そして、それぞれの技を極めるその姿勢と、お客様への細やかな配慮は、本当に感服の一言です。

この訪問は、ただ食事を楽しむだけでなく、親方との出会いも貴重な体験となりました。次回も再び訪れ、その技を堪能し、親方に会うのが楽しみです。

0
たむら
  • 日暮里駅
  • 居酒屋
momo さん
2023-10-05

三ノ輪駅近くの隠れた名店、とんかつしょうちゃん

5.00

三ノ輪駅から徒歩5分、浅草鷲神社の近くに、渋くて昔ながらの雰囲気が魅力の「とんかつしょうちゃん」があります。店構えは控えめで、一見すると通り過ぎてしまいそうですが、訪れるとその魅力に引き込まれます。

店内はカウンター6席のこじんまりとした空間。しかし、祭りの時などは隣の建て屋や女将さんの居間も開放されるそうです。平日の昼過ぎに訪れた際、店内は静かで、全てを切り盛りする75歳の女将さんとの楽しい会話が楽しめました。

注文した「お刺身定食」は1300円。ご飯を大盛りにすると合計で1400円でしたが、その価格に見合った充実感がありました。特に、豊洲から仕入れているというお刺身と炊きたてのご飯の組み合わせは絶品でした。一方、とんかつも肉の質は良かったものの、衣が少し硬めでした。しかし、それも家庭の味を思い出させるような、懐かしい感じがして良かったです。

このような古き良き雰囲気のお店が少しずつ減っているのは残念に思いますが、今回の訪問で、遠方から来たことを女将さんに伝えたところ、彼女の喜びの反応が印象的でした。少しでも多くの人にこのお店の良さを知ってもらい、長く続いてほしいと心から思います。

0
正ちゃんかつ
  • 三ノ輪駅
  • とんかつ
momo さん
2023-10-05

浅草EKIMISE店のキムカツ体験

5.00

浅草EKIMISE店のキムカツへ訪れました。まず目を引いたのは、テーブルに運ばれてきた山盛りのキャベツ。旅行中はどうしても野菜が足りなくなることが多いので、これはありがたいサービスでした。

キャベツを楽しんでいると、待ちに待ったとんかつが到着!私が選んだのは、梅と大葉入りのとんかつでした。サクサクとした食感のカツは揚げたてで、他にもプレーンやチーズ入りなど、様々なバリエーションから選べるのが魅力的です。

ご飯もメニューに「炊きたて」と書かれていて、期待していました。全体的には、とても美味しく頂きました。浅草に訪れた際は、キムカツ浅草EKIMISE店での食事をおすすめします。

0
キムカツ 浅草EKIMISE店
  • 浅草駅(東武・都営・メトロ)
  • とんかつ
momo さん
2023-10-05

浅草の絶品トンカツ - とんかつとお山

5.00

東武浅草駅からすぐの場所に「とんかつ とお山」があります。平日の昼、13時30分頃に訪れましたが、店内はほぼ満席で、その人気を物語っていました。しばらく待ってからカウンター席に案内され、ささみとヒレの定食を注文しました。

ささみは柔らかくてジューシーで、味わい深かったです。一方、ヒレはちょっと硬めでしたが、それでも十分に楽しむことができました。特に、竹炭黒塩と茎わさびの調味料の組み合わせは、とんかつの味をさらに引き立ててくれました。

このお店の隠れた特長は、茎わさびとしょうゆのさっぱりとした味わい。これがトンカツの味を一層引き立ててくれます。浅草に来た際は、ぜひ「とんかつ とお山」で絶品トンカツを楽しんでください。

0
とんかつ とお山
  • 浅草駅(東武・都営・メトロ)
  • とんかつ
momo さん
2023-10-05

浅草の極上トンカツ体験 - かさねや

5.00

「かさねや 浅草店」でのトンカツは、肉が厚く、衣がサクサクで非常に美味しかったです。特に印象的だったのが、酸味が控えめのトンカツソース。このソースとトンカツの組み合わせは、まさに最高のハーモニーを奏でていました。ただ、トンカツの下面のジューシーさを保持するために、少し工夫されると、さらなる美味しさを引き出せると思います。美味しいトンカツを求めている方には、このお店を絶対にオススメします!

0
かさねや 浅草店
  • 三ノ輪駅
  • とんかつ
momo さん
2023-10-05

おおつかでの海鮮づくしの至福の時間

5.00

「おおつか」では、豊富な海鮮メニューが待っていて、メニューを開く度に期待が膨らみます。初めに選んだのは、ブリの頭の塩焼き、桜えびのかき揚げ、白えびの唐揚げ、そして驚きのまぐろの喉肉の刺身や、脂ののった鰯の刺身です。特に鰯の刺身は絶品で、その濃厚な脂が舌の上でとろけました。

そして、特筆すべきは桜えびのかき揚げ。この香りと食感は、何度でもリピートしたくなる美味しさでした。それほど、その香ばしさとサクサク感は際立っていました。

その後も、葉わさびの巻物や明太竹輪の揚げ物、ふぐ刺しといったメニューが続々とテーブルに並び、どれもそのクオリティの高さに驚きました。料理の量もしっかりしているので、友人や家族との団らんに最適なお店です。食事を終えての感想は、満足と感謝の言葉しか出ませんでした。

0
大つか
  • 鶯谷駅
  • とんかつ
momo さん
2023-10-04

しょうりきのとんかつ、一皿で心も満たされる

5.00

とんかつ専門店「しょうりき」は、その店前でのお弁当販売から店内まで、暖かい笑顔に溢れています。今回は、特にお得になっていた上ロースを注文しました。その美味しさは、一口食べるだけで確信できます。衣はサクサク、中のお肉はジューシーで、これぞとんかつと言いたくなる味わいです。

特に、卓上に置かれている荒めの岩塩を振りかけて食べると、その風味が引き立ちます。また、キャベツにはソースをたっぷりと。そのボリューム感には、ご飯をたくさん食べたくなること間違いなしです。メニューには、メンチカツやカツカレーといった魅力的なものが並んでいて、次回の訪問が今から楽しみです。

0
しょうりき
  • 仲御徒町駅
  • とんかつ
momo さん
2023-10-04

伝統ある下町の味、とんかつ たかはしでの贅沢ランチ

5.00

三ノ輪駅から歩いて約5分。一見、知る人ぞ知るような場所に、歴史ある洋食食堂「とんかつ たかはし」は佇んでいます。ここは50年の伝統を持つ、私が子供の頃から愛してやまないお店。特に印象的なのは、85歳になられるご主人がまだ現役で調理を担当されていること。そんな彼の手にかかる料理は、一つ一つが繊細で心を込めた味わいです。

今回私が注文したのは、ボルガライスと豚焼肉。ボルガライスは、オムライスのようなものにとんかつがトッピングされ、特製のソースがかけられています。この絶妙な組み合わせは、いつ食べてもその美味しさに驚かされます。さらに、こちらの豚焼肉も外せません。生姜焼き風のタレがかかった、ジューシーな豚肉と甘い玉ねぎの組み合わせは絶品です。

この店には、昔からのファンとしての愛着もありますが、味には絶対の自信があります。地元の方はもちろん、観光で訪れる方にもぜひこの味を知ってもらいたいと思います。

0
とんかつ たかはし
  • 三ノ輪駅
  • とんかつ
momo さん
2023-10-04

シンプルな美味しさ、ロースかつ定食の魅力

5.00

ちょうどお腹が空いていたところ、気になるお店を見つけて入店しました。私が選んだのは、ロースかつ定食1500円。始めに出てきたのは、お新香と小鉢の冷奴、そして特製のソース。特に目を引いたのは、低温調理された色白のとんかつ。初めての一口は、何もつけずにそのままの味を楽しみました。驚くほど柔らかく、シンプルながら深い美味しさを感じました。その後、しょうゆ、ウスターソース、特製ソースとそれぞれの組み合わせで楽しみましたが、特にしょうゆが私の好みに合っていました。

ごはんと味噌汁も添えられ、バランスの良い一品として楽しめました。全体的に、とんかつの品質は高く、しっかりとした味わいがありました。価格に関しては人それぞれの感じ方があるかもしれませんが、私としてはその価格でこのクオリティのとんかつを味わえるのは十分満足できるものでした。

0
とんかつ 松むら
  • 浅草駅(東武・都営・メトロ)
  • とんかつ
momo さん
2023-10-04

アメ横の隠れた名店、江戸ッ子回転寿司

5.00

アメ横の賑やかな通りにある「江戸ッ子」という回転寿司に立ち寄りました。店内に足を踏み入れると、色鮮やかな寿司が目の前を通り過ぎていく様子にワクワクしました。注文したあじや旬のかつお、えんがわ、まぐろなど、どれも鮮度が高く、味わい深いものばかりでした。特にごぼう巻きは、その独特の風味が新鮮で心に残りました。

料金もリーズナブルで、さらに店内は国際色豊かな雰囲気。様々な国からの観光客も訪れていて、その多様性がアメ横ならではの魅力を感じさせてくれました。

0
江戸ッ子
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • 天ぷら