ぽぴんぺW さん
2023-12-16
セブン‐イレブン 港区港南1丁目店
  • 品川駅
  • コンビニ
ぽぴんぺW さん
2023-12-16

地元の名店です。

5.00

五香東口の裏手にある名店中の名店です。創作和菓子で有名で本当においしいです。手土産や贈答品にも堂々と持って行けるお品です。どれも美味しいですが、リーズナブルな方では、出汁の効いた赤飯ニギリが絶品です。塩漬けの柏の葉ではさんでございましてもう美味しくてたまりません。買ってね。

2
菓匠 松久
  • 五香駅
  • スイーツ
ぽぴんぺW さん
2023-12-16

お米の量り売り

5.00

県道沿いのユニディさんの前にあるほながさんです。各地のブランド米が沢山ございまして迷いますね。好みを言えば相談にのってくれて、炊き方も教えてくれます!玄米から磨いてくれる量り売りもありますよ。買ってね。

1
米のほなが
  • 五香駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
ぽぴんぺW さん
2023-12-16

雨でもOKです

5.00

五香と元山の中間あたりにあるベルクスさんです。わりとここ最近できたお店ですね。敷地が手狭なので建屋が2階になっております。なので駐輪場と駐車場が建屋の下に有りますので雨でも濡れずに建屋まで行けます。品ぞろえも全く不満がございませんで、やはり夕方以降になりますと処分価格になりますので混みます!レジは半セルフ精算です。寄ってね。

1
株式会社サン ベルクス五香元山店
  • 元山駅(千葉)
  • スーパーマーケット・食品・食材
ぽぴんぺW さん
2023-12-16

特選品コーナー

5.00

五香駅西口ロータリにあるカミオカストアーさんです。地元で50年以上頑張っているスーパーさんですよ。店内の特選品コーナーのお品はとにかくおいしいいんです。お魚もお肉も果物も日替わりで並びますよ。お値段も手ごろなのでいつも混んでいますね。毎日の食材買い出しはカミオカさんで決まりです。寄ってね。

1
上岡
  • 五香駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
くのあまね さん
2023-12-16

金閣寺の近く♪

4.00

衣笠御所ノ内町にあります。
金閣寺の近くなので通りかかったことがあるかもしれませんね♪
最近 またまた外国からの観光客さんや 国内の修学旅行生が増えているので
おまわりさん、道案内とか警らとか 大難儀でしょうね('◇')ゞ

1
北警察署 金閣寺交番
  • 北野白梅町駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-12-16

四神♪

4.00

青春・朱夏・白秋・黒冬( ´艸`) は言えるのに
玄武 白虎 青龍 朱雀('◇')ゞ 四神は京都に来て覚えました♪
こちら玄武神社は大徳寺のそばにあるのにマンションの陰で
地味な佇まい(;^_^A それでも4月の第2日曜日に行われる玄武やすらい祭♪は
元気ですよ^^

1
玄武神社
  • 鞍馬口駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-12-16

徳寺の塔頭寺院♪

4.50

大慈院は臨済宗大徳寺の塔頭寺院です。
通常非公開ですが、境内で精進鉄鉢料理「泉仙」が営業しているので食事ができます。
境内はひと1人通れる幅に小道が整備されていて心があらわれます( ´艸`)
織田信長の姉の安養院、大友宗麟の姉の見性院など 創建に関わったひとたちは歴史の教科書でよく見知ったかたがたです♪

1
大慈院
  • 北大路駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-12-16

『金閣』というお菓子♪

4.00

金閣寺(鹿苑寺)売店というと 茶所で庭園を見ながらお抹茶を頂いたときに出る干菓子を買えるのでお勧めです。
千本玉壽軒の『金閣』というお菓子なのですが本店では買えません。
ここだけです( ´艸`) 限定って魅力的ですよね♪

1
金閣寺(鹿苑寺)売店
  • 北野白梅町駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-12-16

天鈿女命♪

4.50

天鈿女命(あめのうずめのみこと)を祀る 上賀茂神社より古いとされる神社です。
上賀茂神社の摂社とされています。
あめのうずめのみこと( ´艸`) といえば伝説の女神('◇')ゞ
芸能上達や長寿のシンボルとして参拝者が絶えません。

1
大田神社
  • 北山駅(京都)
  • 暮らし・生活サービスその他