TAKRKY さん
2023-06-10

老舗の手打ちうどん屋さん

4.00

那須塩原市にあります手打ちうどんのお店です。
場所は西那須野駅から大田原方面に向かう道沿いにあります。
手打ちうどんのお店ですが、蕎麦や丼ものもあります。
ざるそばとご飯セットをいただきました。
大盛+220円ですが、普通盛でも結構ボリュームがありました。
カレーうどんも人気です。

0
松栄庵
  • 西那須野駅
  • うどん
くのあまね さん
2023-06-10

ふれあい広場のような図書館♪

4.00

北区の合同福祉センター内の2階にあるので、各階に用事がある人とすれちがったりして楽しい♪
福祉の一部分にもなっている気がします( ´艸`)
本を読んだり借りたり の後は、1階にある『さくさく工房』の.手作りクッキーを買って帰るの、超おすすめです♪

2
京都市 北図書館
  • 北大路駅
  • 図書館
くのあまね さん
2023-06-10

複雑なコンセプトな和久傳

3.00

大徳寺を出てすぐの信号角にあるのに 小さなビル&引っ込んだドアでわかりづらい。
2階は『五』=いつつ というカウンター蕎麦処。狭くて急な階段なので客層が若い♪
1階は『おもたせ紫野和久傳』
あらかじめ予約していた弁当の受け取り窓口。菓子も少々置いてあります。
個人病院の受付そっくりな( ´艸`) 事務員さんと窓口超しに♪

これらをひっくるめて紫野和久傳と呼んでるのかもしれません。
伊勢丹地下に取りに行くよりは、車横づけして さっと受け取れるので便利ですが、くれぐれも予約、お忘れなく!

1
紫野和久傳 大徳寺店
  • 北大路駅
  • 日本料理
くのあまね さん
2023-06-10

寺院御用達の老舗

4.50

考えてみれば かつおぶしも にぼしも だめなのね( ´艸`)
精進料理にコンソメは無理なのはわかるけど、魚の出汁もアウトなのね♪
トマトもジャガイモも野菜としてはダシが出る方だけど、パンチがないのよ
...とすれば、昆布('◇')ゞ 海の恵みがありました('◇')ゞ
こちらは その昆布を扱う老舗です。日本の伝統ある食文化のひとつ昆布。
感謝して頂きます♪

1
一休こんぶ 松田老舗
  • 北大路駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-06-10

かざり羹が有名な梅園グループ♪

4.00

甘党茶屋 京 梅園.
京都市内に5?駅ビルのも入れれば6?ある店舗はそれぞれコンセプトが違います。
こちらは 羊羹を飾った かざり羹が有名です。
毎月?季節?いつ替わるかは読めないのですが、いつ行っても不思議で美味しい かざり羹を味わえます。

1
うめぞの茶房
  • 鞍馬口駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-06-10

焼きたてにこだわる みたらし

4.50

この日は あぶり=焼きたてにこだわりたい日だったので
今宮神社の あぶり餅を2軒はしごして、そのまま東に移動。
目的は こちら日栄軒さんの あぶり餅ならぬ あぶり御手洗団子♪
赤飯も おはぎも 何を食べても旨い&安い( ´艸`)
他の和菓子は家で食べても同じ味ですが、ぜひとも みたらし団子だけは、店内で焼きたてパリッパリのを味わってみてください!

1
日栄軒
  • 北大路駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-06-10

す~っと さっぱり わらびもち

4.50

わらびもちのイメージを変える わらびもちです。
ミントが入ってるわけでないのに す~っと すっきり&さっぱり
食後の喉越しがいい( ´艸`) 生ビールみたいな?
とろ~っと とけるので、飲める?たぶん飲めると思う。今度 ミキサーで氷と砕いて飲んでみる♪

1
洛叉庵
  • 北大路駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-06-10

すっきり系の和菓子

4.00

とらや系の和菓子が好きな人なら気に入ると思います( ´艸`)
なかなか手に入らない醍醐味が美味しさ相乗効果( ´艸`)
予約しないと買えないので、和菓子初心者には敷居が高いですが、京都のお店に共通する? 案ずるより産むがやすし♪
丁寧かつ親切に教えてもらえるので、まずは電話してみてください。
簡単なのは「○月○日○時に○個。おすすめを1個ずつ」
慣れてくれば、当日はどんな菓子を予定してるか聞いて、好みのをお願いすればよいかと。

1
嘯月
  • 北大路駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-06-10

わらびもち

3.50

私は わらびもちとか 餅系が美味しいと思うのですけど( ´艸`)
あまりにも 生クリームどらやきが バズリ過ぎて、買いづらくなりました
「1人1個だよ」「いえ、いりません」みたいな 煩わしさに嘆く地元民...
なので あえて 午後に行きます( ´艸`) 生銅鑼は売り切れてるの知ってますから♪
ゆっくりと選べるのでお勧めです。どの和菓子も美味しいですよ♪

1
朧八瑞雲堂
  • 北大路駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-06-10

鷹峰名物「御土居餅(おどいもち)」

4.00

テレビで長々~と「しょうざんリゾート京都」特集をしていたので行ってみました。
こちらはすぐそばにありました。ちなみに...というか肝心の( ´艸`)
御土居のお向かいさんでもあり、鍵を管理している大家さんでもあります。
鷹峰名物と謳うだけあって「御土居餅」素朴で旨い!



1
都本舗 光悦堂
  • 北大路駅
  • スイーツ