くのあまね さん
2023-07-26

9階建てビルの5階にあります

4.50

商業ビルの中なので、あまり気にせず入れるような気がします( ´艸`)
心理カウンセリングは予約制です。初診だと じっくり聞いてくれるので時間がかかりますが、その後の治療をお願いするかどうか決めるのに 本人も家族も大切な時間です。
すでにケアマネさんが付いている人だと、医師から指示書をもらってくださいと言われることがあります。訪問看護に来てもらえるかもしれないので、受付か看護師さんに話してみてください。
こちらは専門医が4人?いるので、
相性の良い人と出会える確率が高いです('◇')ゞ

1
相州ビナシティメンタルクリニック
  • 海老名駅
  • 心療内科
くのあまね さん
2023-07-26

こどもの心に向き合う完全予約の医院♪

5.00

海老名こころのクリニックは、児童思春期および学校の先生の専門心療内科です。
完全予約制で、会話を重視した「心のケア」を目指しています。
おとなの診察予約は受け付けていません。
こどもの予約もいっぱいみたいですが、ぜひとも取れるまで申し込み続けてください。
医師と患者は相性第一( ´艸`) おとなを信じられなくなった子も、ここの先生なら 心を開かせてくれると思います。カウンセリングを受ける!と緊張しないで、先生の海外協力の話とか、音楽の話とか聞けるだけでも 心が休まりますよ♪

1
海老名こころのクリニック
  • 海老名駅
  • 心療内科
maffinman さん
2023-07-26
和の華
  • 石橋駅(栃木)
  • 和食
maffinman さん
2023-07-26

材料にも味にも拘ったラーメン

4.50

前日にも寄ったのですが休日だったのでリベンジです。店外にも並んでおりました。券売機で手打ち中華蕎麦清湯スープ手打ち麺950円を購入し最後列に並びました。店内に入り着丼まで55分と人気店ならではです。具材はチャーシュー4枚、ネギ、メンマです。スープは濃厚で旨味がほとばしっておりました。あわせる平打ち縮れ麺はコシがあり豚バラチャーシューも味わい深かったです。並んでまで食べたいお店です。

1
和の華
  • 石橋駅(栃木)
  • 和食
くのあまね さん
2023-07-26

あんかけ旨い♪

4.50

地元でも人気の老舗中華料理店( ´艸`)
単品から定食までメニューが豊富です。
寒~い季節の あんかけは体の芯まであったかくなりますよね♪
でも暑い時期にも広東麺とか五目あんかけ麺とか とろ~りが魅力♪
夏バテ予防にどうぞ^^

1
三好飯店
  • さがみ野駅
  • 中華料理
くのあまね さん
2023-07-26

200円で利用できます♪

4.50

市内在住・在勤・在学の65歳以上の人や、小中学生なら 200円( ´艸`)
高校生以上の大人は 400円です('◇')ゞ 
小学生未満と 障がい者手帳を提示された方&付き添い1名まで無料♪

公共のプールが営業停止している今、海老名市は こんなに格安で営業してくれるのは感謝ですよね♪


1
海老名市役所 海老名運動公園屋内プール
  • 社家駅
  • プール
abwoo510 さん
2023-07-26
埼玉縣信用金庫 越谷支店
  • 越谷駅
  • 銀行・金融
くのあまね さん
2023-07-26

生後6カ月から預けられます

4.50

4つある海老名市立保育園のうちの1つです。
受入月齢は生後6カ月からで、定員120人。
こちらの園周辺には、水田が広がり、豊かな自然環境に恵まれています。
富士山や丹沢の山並みを仰げる海老名市有数の( ´艸`)景観を誇る保育園です。

1
海老名市立 上河内保育園
  • 社家駅
  • 託児所・保育サービス
maffinman さん
2023-07-26
見性寺
  • 石橋駅(栃木)
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-07-26

宇都宮氏の重臣である多功氏の菩提寺

4.00

お寺が管理している多功不動尊が少し離れた下多功公民館の側にあります。境内の上三川名木古木の標柱の文字はカノ有名な棟方志功先生が書かれております。その名木古木のエノキは枝を上空に向け伸び伸びとしておりました。昔は境内に清水が湧き出ていてお不動様の金明水やお不動様の霊水と呼ばれ近隣に知られていたそうです。この霊水は乳の出ない婦人を救う力があり礼拝して願をかけ清水を器に入れて持ち帰りコノ水でご飯を炊いて食べると乳が出るようになったとのお話です。現在は埋められて跡形もありませんが仏様の御加護があったイイお話です。お寺の境内には多功城主多功家累代の墓(上三川町文化財)があります。多功氏を名乗った初代の多功城主宗朝~14代城主綱賀までの五輪塔が整然と並んでおります。多功氏は宇都宮家の重臣で武勇をもって知られ上杉謙信を敗退させた武勇伝が特に有名であります。本家宇都宮家の宇都宮城と運命を共にし多功城は豊臣秀吉により没収され多功氏一族は身をひそめて寂しく世を去り家来も離散せざるえなかったそうです。お参りすると350年に渡って城を守った多功城主の皆さんの活躍が次から次へと頭に浮かびました。

1
見性寺
  • 石橋駅(栃木)
  • 暮らし・生活サービスその他