マルモ さん
2023-06-07
ローソン八戸売市水門下店
  • 本八戸駅
  • コンビニ
くのあまね さん
2023-06-07

金平糖の専門店

4.00

本店前は狭いのと地元商店街に行きかう人たちで大混雑。
タクシーを止めててもらって買うのも慌ただしかった(-_-;)
ここができて大助かりです♪ しかもオープンまもないこともあって知られていないのかな?
お店の入り口がスタイリッシュで明るくて、ブティック?と間違うほど( ´艸`)
日持ちするので すぐに配れないときも重宝な 金平糖の専門店です。

1
緑寿庵清水 京都伊勢丹
  • 京都駅
  • スイーツ
TAKRKY さん
2023-06-07
妙道寺
  • 矢板駅
  • 暮らし・生活サービスその他
TAKRKY さん
2023-06-07

しだれ桜が綺麗なお寺

4.00

矢板市にあります日蓮宗のお寺です。
場所は矢板市街から大田原市方面に向かう市道沿いにあります。
しだれ桜が有名なお寺で、隠れたお花見スポットになっています。
桜の開花時期にはライトアップもやっていて、
しだれ桜が大変綺麗です。

0
妙道寺
  • 矢板駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-06-07
関菓子店
  • 茂木駅
  • スイーツ
maffinman さん
2023-06-07

お店の看板商品を食す

4.00

おふくろまんじゅう、きな粉を購入しました(合計220円)。おふくろは薄皮に滑ら
かな粒あんがギッシリ入っております。幾らか塩気があるので甘いのが苦手な人も食べ
やすいまんじゅうです。きな粉はホロホロとしたきな粉を中心とした皮にフリーズドラ
イしたような粒あんが入っております。コチラは粒あんが控えにまわりきな粉の味を引
き出している商品だと感じました。

0
関菓子店
  • 茂木駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-06-07

「IRODORI」のコンセプトカラーを食べる

3.00

こちらのスペシャリテ♪「IRODORI」のコンセプトカラーの琥珀を買う。
さすが京都♪ ここまで温故知新をデザインするのね♪
本店しかない頃は、大量のおみやげを手にタクシーを探してました←通りに出れば流しのタクシーがあるからと呼んでもらえないので(-_-;)
駅構内に支店ができて大助かりです。待ち合わせにイートインスペースあります。

0
鶴屋吉信 IRODORI
  • 京都駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-06-07

シナモンを使ったお菓子

3.50

お店は、nikiniki(四条)と nikiniki a la gare (京都駅)
2つあります。予約はオンラインショップからのみです。
駅の売店は慌ただしいので、私は余裕をもって、こちら本店?から買ってます。
和菓子のように季節替わりで楽しめます。

0
NIKINIKI
  • 祇園四条駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-06-07

ショーケースの彩り

4.00

生菓子たちはファッションショーのモデルさんたちのように、季節の彩りが変わるように入れ替わります♪
ショーケースの中はステージのよう( ´艸`)彩り鮮やか♪
スペシャリテのエスは毎回買ってしまいます。
一見地味なシューやプリンも買ってしまう。予算があるので なかなか新商品に手を出せずにいます。
ちなみにバースデーケーキの予約もできます。

0
パティスリー・エス
  • 四条駅(京都市営)
  • ケーキ
maffinman さん
2023-06-07
覚成院
  • 茂木駅
  • 暮らし・生活サービスその他