abwoo510 さん
2023-04-18
くるまやラーメン 南流山店
  • 南流山駅
  • ラーメン
maffinman さん
2023-04-18

パーク内のフードコートで食す

3.50

栃木県産のクワガタ、カブトムシがケース付きで安価な値段で販売されておりました。昔と違って採取出来る場所も限られてきているし子供達も勉強に遊びにと忙しいので購入した方が時間を惜しみなく使えそうですね。店内には本日の特売品が目白押しです。レタス、バナナ、タマネギ、スイカが特に安かったです。フードコートで食事をしました。本日の日替わりC焼肉丼500円税込みを券売機で購入し注文しました。料理が出来るまで他のお客さんが食べているのを眺めていると券売機に貼ってあった期間限定のスーパーソフトクリーム500円税込みを御夫婦がそれぞれ食べておりました。半玉のメロンの真ん中のタネをくり抜いた部分にソフトクリームが載っている斬新なタイプで量が半端なく多く十分に満足できるスイーツです。そうこうしていると料理が出来上がり運ばれてきました。キュウリのお新香とワカメとタマネギの味噌汁が付きました。分厚い豚肉が3枚載っていて食べ応えが感じられタレがゴハンに染みていて美味しかったです。

1
ゆうがおパーク
  • 石橋駅(栃木)
  • うどん
くのあまね さん
2023-04-18

多目的に活用できます♪

4.00

佐用町♪あまりメジャーではありませんが、国史跡に指定された「利神城跡」や、宿場町ひらふく、上月城跡など歴史的遺産がたくさんあるので城活してる人たちの間では知る人ぞ知る街です♪
こちら佐用町上月にある文化会館は、ちょっとした図書コーナーもある、多目的に活用できるホールや会議室があります。講演会も地味に?有名?な人が来ることがあるのでチェックしてね♪

1
佐用町立 上月文化会館
  • 上月駅
  • 貸し会議室・イベントホール・レンタルスペース
マルモ さん
2023-04-18
報恩会館白銀
  • 白銀駅
  • 葬儀・葬式
abwoo510 さん
2023-04-18
山勝角ふじ 南流山店
  • 平和台駅(千葉)
  • 和食
maffinman さん
2023-04-18

馬頭らしいガチャガチャ

4.00

いちご一会スタンプラリーで訪れ観光情報発信施設の壁に貼られているポスターのQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。道の駅ガチャピンズラリー関東が設置されている県内4か所の道の駅の1つです。道の駅マニアにはタマラナイ必須アイテムだと思いました。幾つものガチャガチャが設置されている中に馬頭らしい物を発見しました。小砂焼きの「はしおき」に栃木県指定の伝統工芸 陶器産地の共演小皿7選です。前者は在庫がありましたが後者は売り切れです。売り切れとなると何故か欲しくなるもので次回寄った時に補充されていたら購入してみようと思います。

1
ばとう
  • 洋食
マルモ さん
2023-04-18

ATMは空いていた

3.00

支払いの振込期限日が近付いていたので、外出時にこちらで用足ししました。

主要幹線道沿いにあり、私は自転車だったので問題なく出入りできましたが、自動車は交通量が多いため、右折での出入りに注意が必要です。

ATMは空いていてスムーズに手続きを終えられました。

0
青い森信用金庫 白銀支店
  • 白銀駅
  • 銀行・金融
maffinman さん
2023-04-18

かみのかわブランドのかんぴょうを購入

3.50

いきいきプラザの農産物直売所です。いちご一会スタンプラリーで訪れ店の外に貼りだされているポスターのQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。店内の平台は夏野菜が満載です。特にグリーンんの野菜が目に付きました。他にも栃木県産ソバ粉を使用したガレットとバーのお菓子、上三川町産プルーン、大洗直送の水産加工食品、かみのかわブランドコーナー、アイスコーナーなどもあります。暑いので葛アイス(苺)とかみのかわブランドの水煮かんぴょうを購入しました(合計450円)。アイスは果肉タップリの苺ジャムと苺ジュースが入っていて苺の風味が100%感じられました。葛が入っているので溶けにくくシャリシャリの食感です。甘いのですが飲み物を欲するようなシツコイ甘さではない爽やかな口当たりでした。かんぴょうはウドンと一緒に煮込み醤油ベースの汁で頂きました。食物繊維タップリで葉酸とカルシウムなどが含まれ歯応えが良く美味しかったです。

1
上三川いきいきプラザ
  • 石橋駅(栃木)
  • 健康・美容サービスその他
maffinman さん
2023-04-18

太平山のツツジ

4.00

茶屋が連なる謙信平ではツツジは色づき始めでしたが中腹辺りに位置するツツジ園地ではオレンジ色と赤色が山肌を覆い鮮やかです。正に本領発揮といったところでしょう。サクラ、ツツジ、アジサイ、紅葉と季節で異なる風景が見られるので何度でも足を運びたくなる山です。

1
太平山の紅葉
  • 栃木駅
  • 動物園
マルモ さん
2023-04-18
すたみな太郎 八戸店
  • 白銀駅
  • ファミレス