ワンチャン さん
2023-10-17

五反田の隠れ家、ビストロ LANTERNE ROUGE での贅沢なひととき

5.00

五反田駅からすぐ、ソニー通りに位置するビストロ LANTERNE ROUGE。ここは地下に広がる落ち着いた空間で、テーブル席もゆったりと配置されています。

友人との集まりで訪れ、まずは冷えたビールで乾杯。その後、ジョセフロッシュ シャルドネを皮切りに、肉料理や魚料理といった様々なメニューを堪能しました。中でもバーニャカウダは特に印象的で、その豪華さに感激しました。

ワインを合計で4本楽しみ、その味わいと共に昔の話に花を咲かせました。まるで時間を忘れるような、心温まる時間を過ごせました。

この店は、美味しい料理と素敵な雰囲気で、特別な時間を過ごすことができる場所です。また訪れたいと心から感じるお店でした。

0
ビストロ LANTERNE ROUGE 五反田店
  • 五反田駅
  • イタリアン・イタリア料理
ワンチャン さん
2023-10-17

大井三又の隠れた宝石: 燻製キッチンの魅力

5.00

東京の大井三又に位置する「燻製キッチン」は、駅からわずか6、7分の距離にあります。少し分かりにくい場所に隠れているのですが、ファミリーマートの裏の小道を進むと、大きな鉄の扉が目の前に広がります。その扉を開けると、瞬時に燻製の香りが心地よく迎えてくれます。

店内は、大人のアジトや秘密基地をイメージした凝った造りになっており、中2階の部屋はツリーハウスのような雰囲気で、予約客で常に満席です。小窓がついているのも特徴で、居心地の良さを感じることができます。

私が特に気に入っているのは、そのウッディーな雰囲気と燻製の匂いが絶妙に調和している点。毎回東京を訪れるたびに、このお店には訪れるようにしています。また、カウンター席が多いので、デートにも最適です。

お料理としては、燻製チーズがおすすめ。このチーズは絶品で、テイクアウトも可能です。その他、オリーブやタクアン、さらにはベーコン、カモ、スペアリブなど、燻製の味を楽しむことができるメニューが充実しています。初めての方は、燻製盛りをオーダーすれば、さまざまな味を堪能することができます。

燻製キッチンは、美味しさと雰囲気、両方を楽しめる絶品のお店です。一度訪れれば、その魅力に引き込まれること間違いなしです。

0
燻製キッチン
  • 大井町駅
  • バー
ワンチャン さん
2023-10-16

TAPAS TABLE 310 TOKYO OYSTER BARでの素敵なランチ体験

5.00

TAPAS TABLE 310 TOKYO OYSTER BARでランチを楽しみました。席に着くと、ローストビーフとカレーが目を引くメニューを手にしました。私はローストビーフ丼の普通盛を選び、そのお肉の分厚さには驚きました。確かに、他のお店と比べても一味違うボリューム感です。

ローストビーフの上にのったたまごを崩して食べると、絶妙な味わいが広がります。丼のボリウムは控えめで、女性にはちょうど良いサイズ感かもしれません。

店内は落ち着いた雰囲気で、ランチタイムでもリラックスして食事を楽しめます。特に、オイスターが名物とのことで、夜に再訪してオイスターを堪能するのも楽しみです。早い時間帯にはお得なオイスターも提供されているようなので、次回はそれを狙いたいと思います。

TAPAS TABLE 310 TOKYO OYSTER BAR、ありがとうございました。

0
TAPAS TABLE 310 TOKYO OYSTER BAR
  • 五反田駅
  • イタリアン・イタリア料理
ワンチャン さん
2023-10-16

素敵な一人時間を「マルティニーク」で

5.00

穏やかな時間を過ごすため、再び「マルティニーク」を訪れます。このビストロはシャルキュトリー(冷製料理)が充実しており、特にシャトー・デ・ローレの赤ワインと相性が抜群です。一杯900円で、肉に合うメルロー種が主体のこのワインは、市場価格で5,000円くらいもする価値のあるもの。サービングも手厚く、嬉しいサプライズです。

こちらのビストロには、ランチセットがおすすめ。Entree & plat & painが1,380円(税込)で、前菜には岩中豚のパテ・ド・カンパーニュ(田舎風パテ)を選択します。たっぷりの新鮮な野菜と、大きめのパテがしっかりと味わいを引き立てます。自家製ドレッシング付きの玉子も良いアクセントになっています。

メインディッシュはじっくりと焼き上げた自家製ソーセージ。シャルキュトリーがとても良いとの評判を聞いていましたが、その評判通り、迷わずにこれを選びます。サラダのドレッシングも、バルサミコがベースかと思われ、クセのある酸味が全体を引き締めています。

また、バゲットは外側がパリッとしていて中はもちもち、小麦の風味がしっかりとしており、一人でも十分楽しめる味わいです。

店内の雰囲気や接客も素晴らしく、一人でも、初めての訪問でも、温かく迎えてくれます。特にトイレには、綿棒からマウスウォッシュまで常備されていて、お客様を思う心配りを感じることができます。

シャルキュトリーの世界を楽しみながら、素敵な一時を「マルティニーク」で過ごすのはいかがでしょうか。きっとまた足を運びたくなる場所になるでしょう。

0
マルティニーク
  • 武蔵小山駅
  • イタリアン・イタリア料理
ワンチャン さん
2023-10-16

美味とくつろぎの時間、ヴィエ ボンでのランチ

5.00

五反田駅からの散歩を楽しみながら、目黒川からちょっと西側に位置する「ヴィエ ボン」へと足を運びます。店内に一歩入ると、洗練された空間が広がり、心が自然と落ち着いてきます。

メニューを開き、今日のランチはスモークサーモンとズッキーニのピリ辛トマトソースパスタに決定。しっかりとしたピリ辛がアクセントとなり、サーモンの豊かな味わいとズッキーニのシャキッとした食感がマッチします。トマトソースが全てをまろやかに繋ぎ、一口ごとに様々な味が口の中で広がります。

セットで提供されるポタージュとサラダも一つ一つ丁寧に作られていて、ビジュアルも味も大満足です。ポタージュは滑らかな口当たりで、サラダは新鮮な野菜がクリスピーな食感を楽しませてくれます。

店内は広々としていて、大人数での食事にも適しています。友人や家族を連れて、再訪をすることをすでに心から楽しみにしています。美味しい料理と、落ち着いた雰囲気の「ヴィエ ボン」で過ごす時間は、日常の喧騒を忘れさせてくれる特別なものとなります。

0
ルナ・ディ・ルナ
  • 目黒駅
  • イタリアン・イタリア料理
ワンチャン さん
2023-10-16

美味とくつろぎの時間、ヴィエ ボンでのランチ

5.00

五反田駅からの散歩を楽しみながら、目黒川からちょっと西側に位置する「ヴィエ ボン」へと足を運びます。店内に一歩入ると、洗練された空間が広がり、心が自然と落ち着いてきます。

メニューを開き、今日のランチはスモークサーモンとズッキーニのピリ辛トマトソースパスタに決定。しっかりとしたピリ辛がアクセントとなり、サーモンの豊かな味わいとズッキーニのシャキッとした食感がマッチします。トマトソースが全てをまろやかに繋ぎ、一口ごとに様々な味が口の中で広がります。

セットで提供されるポタージュとサラダも一つ一つ丁寧に作られていて、ビジュアルも味も大満足です。ポタージュは滑らかな口当たりで、サラダは新鮮な野菜がクリスピーな食感を楽しませてくれます。

店内は広々としていて、大人数での食事にも適しています。友人や家族を連れて、再訪をすることをすでに心から楽しみにしています。美味しい料理と、落ち着いた雰囲気の「ヴィエ ボン」で過ごす時間は、日常の喧騒を忘れさせてくれる特別なものとなります。

0
ヴィエ ボン
  • 五反田駅
  • イタリアン・イタリア料理
ワンチャン さん
2023-10-16

美味しい料理が光る、グラン・ド・レーヴの魅力的な一時

5.00

ポニッツチケットを手に、グラン・ド・レーヴを訪れます。入店すると、シックでありながらも温かい雰囲気が広がっています。店内は静かでありながらも他の客と共有する穏やかなざわめきが感じられ、心地良い空間が広がっています。

オーダーしたのは、熱々パテのパイ包み焼き、980円です。熱々で運ばれてきたその料理は、見た目も美しく、一切れフォークに載せると、ジューシーなパテがたっぷりと広がり、その美味しさに思わず目を閉じます。パイ生地はサクサクとしており、中のパテとのバランスが絶妙です。口に入れると、優しい味わいが広がり、心からの満足感を得ることができました。

ワインの在庫は若干薄かったものの、料理の質は一切落ちることなく、むしろその美味しい料理が際立ちます。シンプルながらも深みのある味わいは、きっと多くの方を魅了しているのではないでしょうか。

次回訪れる時は、また新しい発見があるかもしれません。もちろん、またそのパテのパイ包み焼きを頼むことでしょう。そして次には、新しい料理やワインとの新たな出会いがあるかもしれない、そんな期待感を胸に次回の訪問を楽しみにしています。

0
グラン・ド・レーヴ
  • 西小山駅
  • イタリアン・イタリア料理
ワンチャン さん
2023-10-16

明るく活気あふれる五反田の集いの場、東京食堂

5.00

五反田桜小路にある「肉バル×ワイン酒場 東京食堂」でのひとときは、明るくて活気に溢れています。店内に足を踏み入れると、楽しげな声と笑いが耳に飛び込んできて、思わずこちらも笑顔になります。

当初2名でカウンター席に案内されました。店内は光がたくさん入り、カウンター席も開放的な雰囲気です。カウンターでの食事もまた、シェフの腕を間近で見られたりと楽しいものですね。

仲間がもう1名合流することとなり、空いているテーブル席への移動を希望しましたが、この日はそのリクエストに応えてもらうことはできませんでした。しかし、この小さなエピソードも含めて東京食堂での経験は、新しい発見と楽しいひと時を提供してくれました。

様々なシチュエーションで利用できるこの店。次回は事前に予約をして、仲間との楽しい食事会を計画したいと思います。個々の料理とそのプレゼンテーション、そしてスタッフの明るい笑顔をもっと楽しむ時間を作りたいですね。これからもっと多くの楽しい時間が、東京食堂で作られることでしょう。

0
肉バル×ワイン酒場 東京食堂 五反田桜小路
  • 五反田駅
  • イタリアン・イタリア料理
ワンチャン さん
2023-10-16

秘密の隠れ家バル - ピケで楽しむイタリアン&スペインの味

5.00

武蔵小山に潜む小さな宝石箱のようなバル、ピケに足を運びました。こちらはイタリアンとスペインバルが絶妙にミックスされた、一味違った場所です。店内は9席のカウンターと2つのテーブル席からなり、狭さを感じさせない落ち着いた雰囲気が漂います。

初めての訪問ということで、白ワインでスタート。お通しとして出てきた生ハムとチーズ盛り合わせは、ワインとの相性抜群で、思わず笑みがこぼれます。

特に印象的だったのは、驚くほどリーズナブルな価格350円で提供される樽詰めスパークリングワイン。さらに、渋みが心地よい赤ワインもお値段の割にはとてもクオリティが高く、味わい深かったです。

注文したホタテのアヒージョは、ガーリックの風味が効いており、ホタテはプリプリの食感でガーリックとのハーモニーが楽しめました。ぐつぐつと煮え立つ様子を目の前で見ながら、味わう一皿は感動ものです。

店員さんの穏やかで上品な対応も、こちらの店の魅力を更に引き立てています。静かで落ち着いた店内は、デートスポットとしても最適かもしれません。

今回の訪問では5人で4000円/人で楽しめましたが、黒板にはまだまだ気になるメニューが書かれていました。次回の訪問時には、ぜひとも他のメニューにも挑戦したいと思います。

こうして、武蔵小山の隠れ家、ピケでのひと時は、心地よい時間となりました。次回が待ち遠しい限りです。

0
ピケ
  • 武蔵小山駅
  • イタリアン・イタリア料理